運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-04-30 第177回国会 衆議院 予算委員会 第22号

そのほかに、地方交付税交付金自衛隊活動費等で一兆円を計上します。これらの措置で、歳出の規模は三十兆円超となります。  また、税制面での措置として、地方主導復興を実現するため、消費税二%分を地方に移換し、地方基幹財源といたします。また、義援金税額控除の拡大も行います。  財源については、国会議員歳費カット国家公務員人件費二割カットで一兆円を削減します。

柿澤未途

2011-03-29 第177回国会 両院 平成二十三年度一般会計予算外二件両院協議会 第1号

その意味で、本予算の一刻も早い成立によって、一兆一千六百億円の予備費の活用のほか、災害支援等に要する自衛隊活動費の執行や特別交付税等措置を速やかに講ずることが可能となります。  本予算をしっかりと年度内に成立させ、四月一日以降確実に執行できるようにすることが我々国会の責務であり、地方の声でもあり、そして国民の負託にこたえるものであります。  

武正公一

2011-03-23 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

尾立大臣政務官 高校無償化を廃止して震災復興財源に充てるべきではないかという御質問でございますが、二十三年度予算におきましては、予備費経済予備費、一兆一千六百億円、具体的には、予備費が三千五百億円、経済予備費が八千百億円のほか、自衛隊活動費、特別交付税など直接、間接被害対策に資する経費が多く計上されておりますので、現在のところ、この予備費を使って対応に当たることを考えております。

尾立源幸

  • 1