運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-04-09 第189回国会 参議院 予算委員会 第18号

そして、自衛隊員諸君が命を懸け武器を取る理由もただ一つでありまして、それは任務達成のため、他に手段がないからであります。  新たな法整備により与えられる任務も、これまで同様、命懸けのものであります。ただし、それはあくまでも国民の命と幸せな暮らしを守り抜くためのものであり、自衛隊員任務には何ら変更はありません。

安倍晋三

2007-05-09 第166回国会 参議院 本会議 第22号

特に中東では、総理は困難な状況下で活躍する自衛隊員諸君を激励されました。これは、我が国として中東地域安定化とテロとの戦いに継続して取り組む意思の表れであると評価をいたしております。  日米首脳会談におきましては、日米両国北朝鮮の拉致、核問題などにおいて今後とも完全に一致した対応をしていくという、北朝鮮に対して強いメッセージを発することに成功いたしました。

西島英利

2004-10-13 第161回国会 衆議院 本会議 第2号

甲子園を沸かせた高校野球健児も、アテネ・オリンピックやパラリンピックで活躍した日本選手皆さんも、また、サマワで人道復興支援に汗を流している自衛隊員諸君にも共通する、気迫と気概に満ちたまなざしだったように思います。それは、困難の先には希望があるという強い信念に裏打ちされたものだと考えます。  これまで何度か引用した尾崎咢堂は、政治家はみずからの良心に従って行動すべきであると言っております。

武部勤

2004-02-06 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第4号

私、日本自衛隊員諸君このようなことを一件もない記録を作ってもらいたい。と言うと、派遣を認めたようなことになりますけれども、そういう意味で言うわけではありません。そういう意味で言うわけではないんですが、そういうこともしかし法理論の問題としては考えておかなくちゃいけない。  そうすると、これも結局どうなりますか。これは取り上げようがないと、告発されない限り、個人による。

吉岡吉典

2003-10-06 第157回国会 参議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第2号

内閣総理大臣小泉純一郎君) 我が国自衛隊員諸君が四十度を超える非常に暑い厳しい環境の下で支援活動に精励しているということに対して、私も心から敬意を表しております。また、遠い海外に自らの御家族を派遣されている残された日本における家族皆さんの御心配も大変多いものと思いますが、そういう家族の支えがあって自衛隊諸君も頑張って出られるんだと思っております。  

小泉純一郎

2003-07-03 第156回国会 衆議院 イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第8号

早いもので、もう二年の歳月が過ぎたわけでありまして、我々はその二年というのは大変早く感じるわけでございますけれども、しかしながら、実際に行っている隊員状況というのは、大変厳しい中で、あれだけ暑いところで、その意味では大変評価の高い活動をしておられるわけでありまして、自衛隊員諸君の努力、そしてまたその活動については心から敬意を表する次第であります。  

浜田靖一

2000-02-24 第147回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

精強な自衛隊員諸君に接する機会、貴重な経験を多く持たせていただきました。  二、三の例を申し上げますと、先般、昨年の八月、トルコで起こりました大地震に際して、仮設住宅を急送しなければならぬ、ほとんど無寄港状態トルコに赴かれた海上自衛隊輸送艦隊が広島県の呉に帰ってまいりました。その出迎えと大臣の表彰を代読するためにその諸君にお会いしました。

西川太一郎

1999-05-18 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会公聴会 第1号

具体論といたしましては、例えば周辺事態の問題あるいは後方支援の問題、戦時国際法の問題あるいはまた自衛隊員諸君人権の問題、そしてまたそれと同じく国民全体の人権の問題、いろんな問題がございますから、そういうことについてもし御質問をいただければ申し上げたいと思いますが、これで終わります。  どうもありがとうございました。(拍手)

藤井治夫

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

しかし、自衛隊員諸君は昼夜の別なくということで、その差がないように今まできたわけです。これも一昨年ですか、我が党の主張もありまして、少しそこに道が開かれて、何らか今後深夜勤務に対することも考慮しよう、そういう方向にあるやに私も伺っております。

小平忠正

1988-09-09 第113回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

政府に対し、今後とも国民の防衛問題に対する理解と支持のもとに、日米安保体制を堅持し、さらに有効で効率的な防衛力整備に努め、さらに経済援助、国連の監視活動等に積極的に参加し、アジアの、ひいては世界の平和と安定に大きく貢献されることを要望するとともに、特に自衛隊員諸君に対し、今回惜しまれつつ辞任された瓦前長官の意を酌み、田澤新長官のもと、崇高な責務に一層邁進されんことを切望して、私の賛成討論といたします

月原茂皓

1978-08-17 第84回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

防衛問題は国家国民の大事である、そこで国民的な基盤に立つとともに、直接その任に当たる自衛隊員諸君英知経験をくみ入れるべきものと考えている。隊員諸君は、大いに建設的な意見交換を行い、有効適切な有事対処施策推進に寄与してもらいたい。ただ、外部に向かって公の立場において意見を述べるに際しては、一般公務員と同様におのずから守るべき節度があることを忘れてはならない。

渡邊伊助

1976-07-06 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第12号

そこが問題でもありますけれども、自衛隊員諸君間違いはないと思いますけれども、やっぱり世間で白い目で見られはせぬか、あるいは肩身の狭い思いをしておる方がありはしないか。そこに降ってわいたロッキード事件であります。自分の生命を託さにゃならぬ飛行機、そういうものの調達に関して疑惑が持たれるというようなことになりますと、自衛隊員諸君はどういう気持ちになるものか心配でなりません。  

石破二朗

  • 1
  • 2