運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-24 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

半年間の自立プログラムで九三%が自立されます。うち、五八%は就労自立であります。生活継続率も、地域で九割の方々生活を継続しているという実績です。  抱樸の特徴は、私たちの活動の特徴は、制度外というのが一つ特徴です。私は、制度が不要だということを言っているわけではありません。この国の制度は個々それぞれ高い専門性がある、そのことは本当にそうだと思います。

奥田知志

2011-10-25 第179回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

確かに、平成十七年度に始まりました若者自立塾事業につきましては、事業仕分けの評価も踏まえて、二十一年度末をもって廃止ということにいたしたわけでございますが、その後、今御指摘の合宿型若者自立プログラムでございますけれども、これについては、いわゆる私どもがやっておりました基金訓練のメニューの一つとして、ニートなどの若者方々を対象として生活訓練を含む職業的自立支援を実施していた、そういったものでございますが

桑田俊一

2011-04-22 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

次に、合宿型若者自立プログラム廃止後の対応についてお伺いをしてまいります。  この前身の若者自立塾事業といいますのは、平成二十一年、事業仕分け廃止と判定をされました。平成二十二年度は、職業訓練制度の一環として、基金訓練によって合宿型若者自立プログラムとして再開をされたわけなんです。

古屋範子

2005-06-07 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

そして、自立支援の中では、ピアカウンセリング自立プログラム、精神的なサポート当事者同士で必要。それから、生活技術的なサポートなどを提供しております。これまでに、全国自立生活センターで千八十三名の自立者を生み出しております。これは、施設を五十カ所ぐらい閉鎖したことになるかと思いますけれども、そのような自立生活支援。  

中西正司

2004-11-02 第161回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

しかしながら、とにかく自立して、一歩でもできれば生活保護から脱却して自立生活を送っていただきたいというふうなことで、ばねになるようなプログラムを考えていきたいというふうに考えてございまして、それは何も、働けなければ自立プログラムを適用しないということではないということでございます。

小島比登志

2002-11-27 第155回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第3号

そのマニュアルをみんなに配って、職員や障害者に勉強していただいて、運営の仕方、人事管理の仕方、ピアカウンセリング自立プログラム運営の仕方というようなことを教えます。また、インターネットでも通信教育をやっておりまして、地方にお住まいの方は、我々が質問を出します、自立生活の理念とは何かというふうな質問に対して五百字で答えよというふうな問題を出して、それを勉強していただいているわけですね。

中西正司

  • 1