運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-05-22 第196回国会 衆議院 本会議 第28号

以来九期連続で当選させていただき、その間、郵政大臣消費者行政推進担当大臣自由民主党総務会長総務大臣など、数多くの役職を拝命させていただきました。また、衆議院議員としては「発達障害者支援法」を始め、複数の議員立法も手掛けてまいりました。その中でも二〇一八年に成立した「政治分野における男女共同参画推進法」には特別な想いがあります。

大島理森

2011-07-19 第177回国会 衆議院 予算委員会 第26号

本日、平成二十三年度補正予算審議、私、自由民主党総務会長小池百合子を皮切りといたしまして、この後、分野別担当別審議をさせていただきます。  まず、冒頭でございますが、やはりこれを伺わなければなりません。  サッカーの神様は、なでしこジャパンにほほ笑んでくれた。あのすばらしいチームワーク、そしてあきらめない心、監督の見事な采配、心からおめでとうと申し上げたいと思います。

小池百合子

2001-06-08 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

自由民主党総務会長赤城宗徳さん。私、三十三年生まれですから、四歳のときであります。  「法案審議について」で、「一月二十三日の総務会に於て法案審議に関し下記の通り再確認致したので御了承を願い度い。」と自民党総務会長から出ています。「各法案提出の場合は閣議決定に先だつて総務会に御連絡を願い度い。」

島聡

1993-03-01 第126回国会 参議院 本会議 第5号

一方、党内におきましては、自由民主党総務会副会長政務調査会会長文教制度調査会会長等要職を歴任されております。  このように、世耕先生は、その豊かな人格とすぐれた識見により我国が議会政治発展のため多大の貢献をしてこられたのであります。  なお、先生が長年にわたり近畿大学総長理事長として学校教育及び私学振興に御尽力されてきたことは、皆様もよく御承知のとおりであります。  

斎藤十朗

1993-02-10 第126回国会 参議院 本会議 第4号

一方、党内におかれましては、自由民主党総務、両院議員総会会長参議院自由民主党議員会長等要職を歴任されております。  松本先生は、本日は欠席されておられますが、初代参議院副議長の松本治一郎先生のおいに当たり、養子でもあられます。  先生は、これまで、周りから何度推されても、常任委員長や党の役職につくことを固辞されたと伺っております。

斎藤十朗

1991-08-05 第121回国会 参議院 本会議 第1号

一方、党内におきましては、自由民主党総務局長、建設、通信各部会長国土開発調査会長総務等要職を歴任されております。  このように、服部先生は、その豊かな人格とすぐれた識見によりまして、我が国議会政治発展のため多大の貢献をしてこられたのであります。  なお、先生は、その御功績にかんがみ、昭和六十年秋には勲一等瑞宝章を受章されました。  

原文兵衛

1989-05-12 第114回国会 参議院 予算委員会 第8号

○国務大臣竹下登君) 昨日、伊東自由民主党総務会長とお会いをいたしました。これは次期総裁問題について懇談するという立場ではございません。  と申しますのは、私は、いわゆる去り行く者が後継大事に対してとかくのコメントをすべきでないということを申しておりましたが、党が手続の上で、いわゆる四役にそれを一任するということを役員会総務会等の経過を経て決めていただいておるわけでございます。  

竹下登

1982-03-16 第96回国会 参議院 予算委員会 第9号

さらに総理にお尋ねしますけれども、総理自由民主党総務会長であった五十五年の二月に、「日本国有鉄道経営再建促進特別措置法案についての申入れの件」と題する決議を行っているわけですね。そして当時の運輸大臣地階氏に申し入れを行っているわけですが、その決議の内容についてはいまもって変わらないと、このようにお考えでしょうか。

太田淳夫

1981-04-09 第94回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

川本委員 いわゆる政府の方針というのは先ほど来いろいろ言っておられますけれども、昭和四十二年六月二十七日に当時の自由民主党幹事長福田赳夫自由民主党総務会長椎名悦三郎自由民主党政務調査会長西村直己総理府総務長官塚原俊郎大蔵大臣水田三喜男、この五名による合意文書が御承知のとおりあるわけです。  

川本敏美

1980-11-07 第93回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

吉田正雄君 四者協定とか五者協定の中にもいろいろ定係港という言葉が出てくるんですが、これは科技庁の方にお尋ねをしますが、その前に、これもいままでもずいぶん論議をされてきたんですが、この四者協定の場合には政府代表ということで自由民主党総務会長鈴木善幸さん、現首相ですが、これが四者協定のときには行っておいでになるわけですよ。

吉田正雄

1980-03-07 第91回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

これより前に、二月十九日の自由民主党総務会におきまして御決議があるわけでございます。この御決議を見ますると、「国鉄労使は今回の再建計画最後再建機会であり、」ここを繰り返して読みます。「今回の再建計画最後再建機会であり、これを達成し得ない場合、残る方策は民営への全面的移管以外にはあり得ない事を十分認識し、」云々と相なっておるのでございます。大臣、いかがですか。

田畑政一郎

1977-11-17 第82回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

これは四者協定のコピーでございますが、これは確かに「政府代表自由民主党総務会長鈴木善幸」、あるいは「青森漁業協同組合連合会長杉山四郎」、「青森県知事竹内俊吉」、「むつ市長菊池漢治」とありますが、この判こは、それぞれ三人は私印でございます。そして公印はむつ市長一人でございます。はっきりしています。

浜谷一梅

1977-10-28 第82回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

で、原子力船むつ」の定係港に関して、「むつ」の放射線漏れがありましたときに、四十九年十月十四日に、政府代表自由民主党総務会長鈴木さんと青森県の漁連会長青森県知事むつ市長の四者の協定が締結されております。この協定に基づいて十二億程度の国の予算がこの問題の解決に使われたのであります。

久保亘

1976-03-02 第77回国会 衆議院 決算委員会 第2号

それで、実はこの「むつ」の事故がありましてから、「原子力船むつ」の定係港入港及び定係港の撤去に関する合意協定書」、御承知のとおりでありますが、政府代表自由民主党総務会長鈴木善幸さんが当たられました。青森漁連会長杉山四郎氏、青森県知事、それからむつ市長さんとの間で合意協定が四十九年の十月十四日に結ばれております。

坂井弘一

  • 1
  • 2
share