運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-06-03 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

それから、底刺し網漁業に対して、自由操業でなくて操業禁止区域をこの際拡大すべきではないかと、こういう今、最初質問しましたそういうことを考え合わせると、この際拡大すべきではないか、そういうふうに思います。自分たちがせっかく育ててきた資源を育てるという零細漁業者の心にしっかりこたえていくべきではないかと、こういうふうに思うんですけれども、政府見解を伺いたいと思います。

加治屋義人

1996-02-22 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

それからもう一つは、当時、一九六五年に結ばれた日韓漁業協定、一九七五年に結ばれた日中漁業協定、これがそれぞれ十二海里までを漁業専管区域と決めておりました関係上、その他の区域ではそれぞれ、ある意味での自由操業ある程度の制限はございますけれども自主的な規制による自由な操業というようなことが行われておりまして、そういう関係で、先ほどの、百三十五度以西に線を引かないとともに、中国、韓国には我が国の設定した

東久雄

1992-05-13 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

日本の戦後の漁業発展の沿革をたどってみますと、沿岸から沖合へ、沖合から遠洋へというように、外延的な発展をたどってきたわけでありますが、昭和五十一年から五十二年にかけまして、いわゆる二百海里時代というものが到来をして、日本漁業発展自由操業といいますか、そういう条件の根底が変わったわけであります。  

鈴木俊一

1982-08-06 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第11号

二百海里以前は釧路の方からもその漁場で自由操業しておったわけですね。そういう北方四島の海域操業しておったけれども、今度は許可制になり、クォータが決められたという変化の結果、漁業者負債等について対象にするとするならば、ちょっと限定することが困難ではないか。そこに入っていた、漁業権を持って操業しておった者、こういう点を配慮しないと運営の中で分断が起きる可能性があると思うのです。

岡田利春

1981-04-24 第94回国会 衆議院 外務委員会 第12号

この点について、特に長栄丸の場合には、北朝鮮の自由操業区域ソ連の二百海里の基線とオーバーラップしているという地点で拿捕されておるわけです。明豊丸は、申告によると、一日だけソ連の二百海里内で操業した。若竹丸ソ連の二百海里内に入っていない、中間線を越えていない、こういうことがそれぞれ申告されているわけであります。

岡田利春

1978-04-26 第84回国会 衆議院 外務委員会 第17号

ただ、話し合いがついておりませんのは、二百海里はソビエトとの間にはできておりますが、韓国との間にはできておりませんので、ここは自由操業であるということで話し合いがついておりません。そこで初村政務次官に先般韓国に行ってもらいまして、向こうの責任者と十分話し合って、その点を申し込んできたところでございます。

中川一郎

1973-03-05 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

先生御案内のように、この事件の発生に至ります前に、昨年県の水産部のあっせんによって、一応大目流し網とはえなわとの自由操業でありました両方の漁業に対して、暫定的に十海里以遠の海域許可漁業にするという方針がきめられたそうでございますが、本年の二月にこれがまたもとの自由操業に戻ったといういきさつがあるようでありますが、その間、両者の対立は非常に激化して、感情的にもしこりが残っておったということを聞いております

野村一彦