運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1965-12-13 第50回国会 参議院 本会議 第15号

君は、その比類なき豊かな経験と、透徹した洞察力のもとに、国政に参与されたのでありまして、党にあっては、参議院自由党政策審議会長自由民主党総務会会長等を歴任され、外にあっては、日本道路協会日本測量協会会長日本河川協会会長に推されるなど、信望を一身に集めておられたことは、周知の事実であります。  

中村順造

1956-03-26 第24回国会 参議院 予算委員会 第21号

しかるに鳩山民主党が向米一辺倒自由党政策に屈した結果、昨年は四巨頭会談による新たな国際情勢の展開という絶好のチャンスにおいて、アジアに一つの友邦もないという悲しい現実を暴露して、国際連合に加入することに失敗し、鳩山首相がその政治生命をかけると言った日ソ国交回復のためのロンドン交渉は、九カ月の日子の経過の後、われわれの憂慮しておりましたような事実上の決裂に立ち至り、抑留者は帰らず、北洋漁業は制限せらるるという

吉田法晴

1952-12-16 第15回国会 衆議院 予算委員会 第14号

(拍手、「その通り」)今日私ども一番自由党政策に不満を持つ点は、ことごとく国民の窮乏あるいは国家財政窮乏を一面において論ずるのであります。もとより今日の政戦国日本の状態が、われわれは決して楽観を許すべきものではなく、むしろこれがためには国民一致した再建の努力がなされなければならぬことは当然の帰結と存じます。

勝間田清一

1952-04-02 第13回国会 衆議院 通商産業委員会建設委員会経済安定委員会連合審査会 第5号

もしこれが、対立する二大陣営の中において日本経済は運用して行く、こう言われるのだつたら、自由党政策の大転換なんです。そうであるかないかということを第一に確かめて、そうであるなれば、自由党はいかなるわけでそういうような方向にかえられたかということを承つておきたいのです。そうしませんと、底の浅い云々の論議の本筋に入つて行けないのです。どうでしようか。

横田甚太郎

1950-04-29 第7回国会 衆議院 本会議 第44号

これこそ、日本経済復興という民族的利益よりも、外国資本と結び付いた独占資本階級的利益重しとする吉田内閣自由党政策の端的な現れだと申さねばなりません。  現在、わが国の中小貿易業者及びこれに従事する労働者は、一ドル三六〇円レ―トという円高レートのもとにおいて、低賃金と労働強化丁請單価切下げ等日本的、原始的産業合理化が強要されながらも、輸出振興に努めています。

成田知巳

  • 1