運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-13 第159回国会 参議院 環境委員会 第6号

また、平成十四年十二月に施行されました自然再生法においても、その事業実施者自然再生事業実施計画を立てることができ、協議会形成合意形成仕組みが明記されております。今回の外来種対策法ではトップダウンで進める計画になっておりますが、ここら辺は違和感を感じるところでございます。  鳥獣保護法適用除外について、私どもは鳥獣保護法適用除外を行うための条件を明記すべきだと考えております。

草刈秀紀

2002-12-06 第155回国会 衆議院 環境委員会 第6号

岩尾政府参考人 先生御指摘のように、当該規定は、自然再生事業実施計画策定に際して、自然環境保全の観点からの科学的評価必要性を踏まえたものと理解しております。  この事業実施計画は、自然再生協議会で十分協議された結果に基づいて作成されなければならないとされているところでございます。

岩尾總一郎

2002-12-03 第155回国会 参議院 環境委員会 第5号

それから自然再生協議会という言葉、あるいは自然再生事業実施計画あるいは自然再生推進会議、さらには自然再生専門家会議ですか、いろんな言葉があるわけですけれども、実際に再生事業というものに着手し、そしてそれが推進をされていくための具体的な手順というものを私に分かりやすく御説明をしていただけると大変有り難いというふうに思うんです。  

小泉顕雄

2002-12-03 第155回国会 参議院 環境委員会 第5号

衆議院議員田端正広君) その点については、いかにチェックするかという点については、これは九条の六項のところに「主務大臣及び都道府県知事は、前項の規定により自然再生事業実施計画写し及び自然再生全体構想写しの送付を受けたときは、実施者に対し、当該自然再生事業実施計画に関し必要な助言をすることができる。

田端正広

2002-11-26 第155回国会 参議院 環境委員会 第3号

第一に、自然再生事業実施者に対し自然再生事業実施計画に関する助言をする場合において、主務大臣自然再生専門家会議意見を「聴くことができる」とあったところを、「聴くものとする」に改めております。  第二に、法律施行期日を、平成十四年十二月一日から平成十五年一月一日に改めております。  

田端正広

2002-11-19 第155回国会 衆議院 本会議 第11号

かくて、本日質疑を終了いたしましたところ、本案に対し、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党及び自由党の四会派共同提案により、主務大臣自然再生事業実施計画に関し実施者助言を行う際には、自然再生専門家会議意見を聞くものとすること等を内容とする修正案が、また、日本共産党より、公共事業等によって損なわれた自然環境の復元の必要性について判定を行う中央自然環境調査委員会を別途設置すること等を内容とする

松本龍

2002-11-12 第155回国会 衆議院 環境委員会 第3号

藤木委員 さらに、今回の法案では、実施者が、自然再生基本方針自然再生事業実施計画の作成に関する基本的事項に基づいた自然再生事業だと主張するならば、その自然再生事業が何らの許認可にも服さず、事業ができてしまうという仕組みになっております。これでは、他の事業との公平性客観性が保たれません。  

藤木洋子

2002-11-12 第155回国会 衆議院 環境委員会 第3号

田端議員 自然再生事業着手後のチェック、監視等について、それぞれその実施者が、協議会が行うということ、それはそのとおりでありますが、しかし、十四条のところにおいて、主務大臣は、主務省令で定めるところにより、自然再生事業実施計画進捗状況について報告を求めることができるということにされていまして、着手後において、それぞれの所管の大臣のところにそういった意味の報告を求める。

田端正広

  • 1