1975-06-18 第75回国会 衆議院 法務委員会 第27号
その乱闘の現場で自治会旗に包まれた十一本の鉄パイプがあったということは、乱闘が始まってどこからか鉄パイプを持ってきたのではなくて、襲撃隊が来たときにすでに現場に鉄パイプが用意されていたということになるわけです。またそうならざるを得ないわけです。そうだったのかどうか。いかがですか。
その乱闘の現場で自治会旗に包まれた十一本の鉄パイプがあったということは、乱闘が始まってどこからか鉄パイプを持ってきたのではなくて、襲撃隊が来たときにすでに現場に鉄パイプが用意されていたということになるわけです。またそうならざるを得ないわけです。そうだったのかどうか。いかがですか。
私の調査によれば、鉄パイプ、長いもの短いものさまざまで合計二十本、ヘルメット一個、血痕つきガーゼマスク六枚、軍手三組、覆面用ストッキング十一枚、ゲバ棒を巻いた金大自治会旗一枚、そのほかとなっていますが、こういうのが事件当日押収されていますか。
○柴田説明員 十九本の鉄パイプのうち十一本は金大の自治会旗に包まれてあったわけです。警察部隊が現場に行きまして実況見分を始めましたときには鉄パイプを所持している者はおりませんでした。したがって、この十一本は金大の自治会旗に包まれてその現場の近くにあったということのようでございます。残りの八本は襲撃用に使われたものではないかと思いますが、この点も物の捜査ということで現在捜査中でございます。