運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
369件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-03-30 第164回国会 参議院 総務委員会 第11号

事件については、裁判の進行中でありますからこれ以上申しませんけれども、与党権力者介入はあってはならないことでありますし、もしNHK介入を恐れてこの幹部が番組改変自己規制で行ったというのであるならば、なおさらNHK自身報道における自主性自律性、主体性、こういったことが問われるんだろうと、こういうふうに思いますし、そういうことはないんだということは今の会長からの決意で了解をいたしますが、改めてそのことは

又市征治

2005-03-16 第162回国会 参議院 予算委員会 第12号

肥満、まあ、お並びの大臣たち自己規制がかなりできている方なんだろうと思うんですが、これを見ておりますと、肥満の割合、野菜の摂取量、それから朝食の欠食、全部途中段階で目標を達しておりません。  これはもう時間の加減がありますが、先ほどのお話のように、九兆円もこの生活習慣病に起因するものによる医療費が掛かっていると。

前田武志

2004-11-17 第161回国会 参議院 憲法調査会 第4号

つまり、国立においてはやはり地域住民景観を守るために今まで一生懸命努力していて、自分たちの間での自己規制をきっちりやってきた、その積み重ねによって自分たちにとっての景観というのはやはり高さはこれぐらいなんだという認識自分たちの間でだんだん固まってきた、そこによそから全く違う背景を持ったマンション業者が入ってきて非常に高いものを建てようとした。  

西原博史

2004-06-01 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第21号

実際にそういうことが行われているかどうかに関しては私は事実としては知りませんが、しかし教育行政というのはどうしても、規則はきちっと分権制になっているのに自己規制が働くという場合が多いということでございますので、ゆめゆめ市町村教育委員会がコミュニティ・スクールを指定したら加配などでもって不公平にならないようにということは、もうこれは当然のことだと思いますけれども、そのことは都道府県、市町村教育委員会

金子郁容

2004-05-28 第159回国会 衆議院 法務委員会 第31号

ですから、この問題はいまだに尾を引いているようでありまして、しかも、一部には、結果的に日本テレビは同行できるようになったんだからいいじゃないかというような方もいらっしゃいますが、しかし、現実を見てみると、こんな報道に対する圧力のかけ方があるんだということに、むしろメディアの方が驚いていまして、自己規制というか自己抑制というか、行き過ぎた報道を控えなければならないという気持ちがより強まって、あるべき報道

永田寿康

2004-05-19 第159回国会 衆議院 法務委員会 第27号

メディア一定の配慮が、自己規制といいましょうか、求められるのは私も同感なんです。しかし、二十五万トンなり数十万トンなりの米支援報道日朝交渉に、あるいは拉致された方々の家族の帰趨に悪影響を与える可能性があるというのは、確かにそれはあり得る話だと思うんですが、だからといって、訪朝の取材を規制する、拒否するというのはやり過ぎなんじゃないか、筋違いなんじゃないかと私は思うんですよ。

永田寿康

2004-04-21 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

加えて、合併等の抜本的な組織再編を行う場合には、モニタリング及び情報開示による金融機関自己規制を重視しながら、これは仮に、特段の理由なく計画期間中でも計画と実績との大幅な乖離が生じた、かつ、改善への努力が見られないような場合に関しては、これは必要に応じて経営強化計画履行担保に向けた監督上の措置を発動する、さらに、必要があれば普通株式への転換権も行使する、こういうような監督はしっかりとやっていくということになります

竹中平蔵

2004-03-23 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

場合によっては、例外的、時限的な対応によって直接支えることもあるということですが、総裁は、為替介入のために必要な資金というものは幾らでも供給する、こういう姿勢に立っておられるのか、それとも、何らかの自己規制が必要であると考えておられるのか、まずこの点についてお聞きしたいと思います。

佐々木憲昭

2004-03-15 第159回国会 参議院 予算委員会 第10号

それから、不妊治療の普及によります多胎妊娠ということにつきましては、これは、日本産科婦人科学会が既に原則として移植する胚の数を三個以内に抑えるというようなことを自己規制でやっておりますし、それから、排卵誘発剤もできるだけ、可能な限り使わないようにするといったようなことで自主規制をしておりまして、これがこの数年を見ますと一定の成果を上げてきておるというふうに認識をしております。  

伍藤忠春

2003-06-05 第156回国会 衆議院 憲法調査会基本的人権の保障に関する調査小委員会 第4号

小林参考人 だから、曽我さんのケースは詳しいことは存じませんで、それから、どういう立法をお考えなのかということを伺わないとそれは何とも答えられないというふうに思うんですけれども、ただ、少なくとも、自己規制、倫理の問題としては、ソサエティーの、大衆社会の横暴というもの、これに注目する必要があるので、私は、大衆ではなくて公共性公共民というふうに言っているわけです。

小林正弥

2003-05-21 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

(敦)委員 そうしますと、ILO規定の中で、ILOの勧告で撤回されたから、今回、日本でもそれに準じて兼業禁止規定を削除したということで、今言われていた兼業を禁止しているこの業界からの要望ではなくて、国として考えた施策であって、一応、各関係省庁の方に聞いてみると、大丈夫だよという答えがあったということだと思うんですけれども、そうしますと、若干時代おくれかもしれないですけれども、人にかかわる分野は自己規制

大島敦

2003-05-20 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第8号

そこで、主務大臣介入との関係も含めて、このまま法案が通ると、雑誌・出版社、すなわち、とりわけ週刊誌なんですけれども、報道自己規制とか自粛が起きるんではないかという、そういう危惧する声も聞かれるんですけれども、事務局を担当されておりまして、その辺の自己規制なり自粛の問題についてどのようなお考えを持っておられるのか、お尋ねをしたいと思います。

高嶋良充

2003-05-14 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

それから、中期目標のオーケーが出たとして、今度計画を立てていくんですけれども、つくっていく側の人たち気持ちもちょっと予想しますと、企業からもお金をいただきたいということも行く行くはなっていくわけですから、この研究をすれば企業お金を出してくれるだろうかということまで考えて、計画をするときに頭をよぎる自己規制というのが起きる懸念もあるのではないかと思いますが、私の質問に入る前の質問で恐縮ですけれども

山内惠子

2003-05-14 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

私どもは、それぞれの大学が自由に発想し、自律的にその将来を考え、そしてその目標というものを国とともにつくりながらそれを実現していく、そういう舞台を今おつくりしているわけでございまして、そういう自由になり得る、あるいは自律的に作用を行い得るという機会を大いにとらえていただいてやっていただくというのが目標でございまして、自己規制をされたり、国が何々の関与をしそうであるからというような角度からその自律的な

遠山敦子

2003-05-14 第156回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

実は、ここから先は非課税でやるのでこっちの鉛筆でしゃべらなきゃいけないんだという冗談を言うぐらいに、彼らの中にNPONPOじゃないということに対しての大変強い自己規制を感じました。  そういう意味でいいますと、これから、NPOの仲間の一人としては、どうやってNPOが成熟化して、いろんな人が入ってくると思います、実際にもう様々な人が様々な問題を起こしているかに聞いています。

片岡勝

2003-05-08 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

透明なルールと自己責任原則によります自己規制原則の下で健全な経済活動が営まれる活力ある社会を維持するため、法務省といたしましても、基本法制整備の一環といたしまして経済犯罪などに対する刑事法制整備に取り組んでいるところでございまして、これまでカード犯罪強制執行妨害ハイテク犯罪などへの対応につきまして法整備を図るなどしてまいりましたが、現在、法人処罰の在り方の見直しにつきましても、経済犯罪等

河村博

2003-05-07 第156回国会 参議院 憲法調査会 第6号

もう一回確認しますと、アジアの平和を、殴る側の大国自己規制あるいは大国規制によって平和を維持するという考え方ですね。これは、私は国連憲章考え方とは違うというふうに思います。大国の力を規制することによって、アジアの中で最も侵略的な大国である日本の力を規制することによって平和を実現するという考え方、現在にまでつながる、現在復活してしかるべき考え方が一つ出ている。

渡辺治