運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-06-16 第140回国会 衆議院 本会議 第46号

しかし、震災後二年五カ月を経た今日、ローン支払いの督促を受ける事案もふえてきていで、被災世帯を半狂乱に陥れているところとなり、その防衛策としての震災に伴う自己破産宣告の申し立 て件数は、被災地十市十町の中で、平成七年九百六十五件であったものが、平成八年には千二百二十二件と増加して、年を経るに従いなお増加すると予想されています。  

冬柴鐵三

1992-05-26 第123回国会 参議院 商工委員会 第11号

特に現在、先ほどもお話がございましたけれども、若年多重債務者増大自己破産宣告増大ということが社会問題になっておることは皆様御承知のとおりでございます。その対策につきましては、総合的な対策が必要であります。すぐできるものは即刻行い、中長期的な課題の解決ということもやってまいらなければならないと考えます。

堺次夫

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

最新のデータによりますと、消費者金融とそれから販売信用クレジットを合わせた新規の信用供与額が五十七兆円、クレジットカード発行枚数が一億六千六百万枚を突破したというようなデータが報告されておりますが、こういったカード社会の反面、一昨年から昨年にかけて裁判所への自己破産宣告申し立てが大変急増しているということが言われておりまして、最高裁の方から資料を出していただきました結果でも、平成元年自己破産申

伊東秀子

1992-02-26 第123回国会 衆議院 法務委員会 第1号

これはやはり日本の社会をまさに崩壊させることにつながるわけでありまして、しかもその数が今御報告いただきましたようにべらぼうにふえているということであると、我が国の将来というのは、ましてや若年者がやるということでありますとなおさら心配になるわけでありまして、このことの傾向と、そして自己破産宣告された場合に、申し立てをして受理された場合にどういうふうな制約を受けることになるのか、これはやはり十分警告をしておく

中野寛成

  • 1