運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

今御紹介をいただいたとおり、中教審の答申においても、学校における働き方改革を進める上では勤務時間管理の徹底が必要であることや、勤務時間管理に当たって事務負担が極力かからないよう、自己申告方式ではなくて、ICTの活用やタイムカードなどにより勤務時間を客観的に把握し、集計するシステムを構築する必要があるということについて御指摘をいただきました。  

柴山昌彦

1968-11-29 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

それから今年の五月からタイムカード方式ではなくて、自己申告方式というものに変えたそうであります。そういたしますというと、社内のムードとして、自己申告をしないわけです。女子職員などの場合には、月に一回、たなおろしのときにだけ公然と、そのセクションならセクション全体が三時間なら三時間というものをオーバータイムとして認めて、これを自己申告をする。

大森創造

  • 1