運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-02-16 第15回国会 参議院 厚生委員会 第17号

さて医療団清算自己清算建前とつているのでありまして、医療団がその財産を以て債務を完済できない場合には何ら国家保証がなく、清算人に破算宣告請求義務を負はしめられているのであり、ひとり剰余が生じた場合にのみ国庫に帰属せしめることは不合理でありまするし、又この残余財産医療団所有施設を処分した結果生じたものでありますことは言ふまでもないところでありますが、元来医療団施設は、その重要性にもかかわらず

亘四郎

1953-02-05 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

さて医療団清算は、自己清算建前とつているのでありまして、医療団がその財産をもつて債務を完済できない場合には何ら国家保証がなく、清算人破産宣告請求義務を負わしめられているのであり、ひとり剰余を生じた場合にのみ国庫に帰属せしめることは不合理でありまするし、またこの残余財産は、医療団所有施設を処分した結果生じたものでありますことは言うまでもないところでありますが、元来医療団施設は、その重要性

亘四郎

1952-03-19 第13回国会 参議院 予算委員会 第22号

クレムリンから指令がありましたら、忽ちにして恐懼改心して自己清算をするくらい非常に統制のとれた党のはずであります。私は若し私の今申上げたようなことが事実でないとするならば、はつきりそれは天下に取消しをし、又一切そういう合法政党として疑われるようなことをしないと私ははつきり指令されたらいいと思うのでありまして、さようなこともないので、国民としては非常な疑いを持ち、又不安を持つておる。

左藤義詮

1949-05-11 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

また回收の面においても、今までの復金融資の仕方というようなことを大体考えてみますと、まだ復金がほんとうに自己清算をしたというようなことは、その機構の上からも少しも考えられないのでありまして、同樣な復金機構をもつてしては、必ずやまたこの回收についてもはなはだえこひいきがあるであろう。

風早八十二

  • 1