運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-02-27 第120回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

参考人岩崎八男君) この電気事業審議会中間報告によりますと、電気事業用自家発用がございます。電気事業用として二〇一〇年で三百十万キロワット、それから自家発ビルその他、それが二〇一〇年で二百七十万キロワット、合わせて五百八十万キロワットというような感じの報告がございます。

岩崎八男

1987-12-11 第111回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第1号

をつくるというのは一般に効率の悪いものでありまして、電気をつくるために使う燃料のカロリーの四〇%ぐらいしか実は電力にならない、六〇%ぐらいがウェーストになってしまうわけで、それを今外へ逃がしているわけですが、これを有効に利用できないかということで、それを熱の供給、これは熱の供給と申しましても暖房だけではありませんで、ヒートポンプを使いますと冷房もできるわけでありますので、狭いところでは一つのビルの地下に自家発用

生田豊朗

1949-04-08 第5回国会 参議院 経済安定委員会 第4号

次に四頁の註が四つばかりございますが、三番目の、Dは自家発用炭四六四四屯ベースである、となつておりますが、四六四千屯と直して頂きます。千が数字の四に間違つております。その次に第五表の表の中の上から三番目、東田ナンバー四の第一四半期一七、六〇〇とありますけれども、一七、八〇〇に訂正いたします。それから三、四行下の備考の欄で修理未完のまま吹入、とありますが、これを削除いたします。

松本豊

  • 1
share