運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-05-30 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

――――――――――――― 五月二十日  地方自治体業務充実に関する陳情書  (第三三八  号)  地方財政拡充等に関する陳情書  (第三三九号)  国庫補助負担率引き下げ反対に関する陳情書  (第三四〇号)  固定資産税評価替え等に関する陳情書外一件  (第三四  一号)  土地価格評価替えによる固定資産税に関する  陳情書(第三四  二号)  自動車運転免許課税に関する陳情書  (第三四三号

会議録情報

1985-04-19 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

――――――――――――― 四月十九日  土地価格評価替えによる固定資産税に関する  陳情書外一件  (第二八〇号)  地方財政対策に関する陳情書  (第二八一号)  自動車運転免許課税に関する陳情書  (第二八二号) は本委員会に参考送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  地方自治地方財政、警察及び消防に関する件      ――――◇―――――

会議録情報

1985-02-08 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

――――――――――――― 一月三十日  国庫補助負担率引き下げ反対に関する陳情書外  五十件  (第一〇二号)  地方財政充実強化に関する陳情書外十四件  (第一〇三号)  自動車運転免許課税に関する陳情書外四件  (第一〇四号  )  地方都市税源充実強化に関する陳情書  (  第一〇五号)  航空機燃料譲与税に関する陳情書  (第一〇六号)  普通交付税算定資料早期通知に関する陳情書  

会議録情報

1984-12-19 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

――――――――――――― 十二月十九日  地方振興対策推進に関する陳情書  (第一〇号)  留置施設法案の再提出反対に関する陳情書  (第一一号)  国庫補助負担率引き下げ反対に関する陳情書外  七十件  (第一二号)  暴力追放対策推進に関する陳情書  (第一三号)  警察官の増員に関する陳情書  (第一四号)  自動車運転免許課税に関する陳情書外二件  (第一五号)  地方議会議員公務災害等

会議録情報

1983-11-22 第100回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

そういう状態の中において、両論併記ではございますが、今度新たに自動車運転免許課税ということがうたわれております。自動車はもはやぜいたく品ではございません。自動車運転免許保有者は四千七百万人を数えております。免許適齢人口における割合は、男子は七二%、女子は三〇%となっておりまして、二人に一人は免許証を保有しているというのが現状でございます。しかも、自動車運転免許は所得の多寡にかかわりません。

柄谷道一

  • 1