運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-06-13 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

なお、参議院において御審議を賜っております議員提案によります時効特例法案所要給付額が九百五十億円というふうに記されておりますが、当該時効特例法案は、いわゆる記録訂正に基づく時効の扱いについて、自動消滅をさせなくて、受給をしていただくとした場合の所要額について、既存の、これまでの記録訂正による時効というものを、実績を推計いたしまして、そして求められたものと承知しておりますので、この資料におけるさまざまな

渡辺芳樹

1999-11-24 第146回国会 衆議院 建設委員会 第6号

三月一日で新規だから混乱はないと言いますけれども、例えば、地方からこの不況の中で子供を大学や専門学校に進学させて、この春、例えばワンルームマンションだとかアパートを借りようという親御さんが、二年で自動消滅するという新しい制度ができたことをどれだけ理解しているのかどうか、大変な混乱が起きることは間違いないと考えます。  住宅問題というのは人間の生活の基本であります。

保坂展人

1990-10-25 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第3号

そして、国際連合機能が現実に強化された暁にはこの安保条約は自動的に消滅をする、そういう自動消滅条項を持ったスタートであったわけであります。  そして、今日我が国は大きく変化をしてまいりました。高度経済成長を実現し、経済力においては大国の仲間入りをしましたが、同時に世界も変化をしてきたわけであります。  まず、アメリカの力が相対的に衰えてまいりました。

浜田卓二郎

1990-09-07 第118回国会 衆議院 外務委員会 第13号

そして、我が国安保条約も、この国連の機能が十分強化された暁には自動消滅をする、そういう仕組みになっているわけであります。  ですから、私は、この我が誇るべき平和憲法をよく生かし、今後も継続していくためには、まさにこの仕組み、想定されているフレームが全体として有効に機能していくことが必要であると考えております。

浜田卓二郎

1981-10-22 第95回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

志苫裕君 そこで、もし自動消滅事由ということになりますと、これどうなんですかね。  たとえば、今日任意退職という制度があります。これの一般的な解釈というのは、自分の都合でやめるんだけれども、公務員には義務というものが伴っておりますから、やめるときに、おれあしたから来ないよと言ってやめるわけにはいきません。その義務を解除してもらわなきゃならぬですからね。

志苫裕

1981-10-22 第95回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

志苫裕君 そうしますと、そういう効力を持っているものだと、たとえば二十八条の三で勤務延長というふうなものが行われてまいりますが、先のど言った自動消滅事由をとっておるわけですからどっちも何もアクションがないわけですけれども、二十八条の三を適用するには二十八条の二の効力をどこかで停止せぬといかぬのですね。これはどんな手続になるんですか。

志苫裕

1981-10-22 第95回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

志苫裕君 そうしますと、この法案労働契約自動消滅事由をとっているものと考えられます。これは総理府の答弁から明らかになります。そうなりますと、退職申し出も、やめる方から私今度やめますという意味での申し出も、あるいは当局者の方からやめてもらいますよという免職ないし辞職――退職というんですかな、の処分の行為も、双方ともに何のアクションもない。

志苫裕

  • 1