運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-01-15 第158回国会 参議院 財政金融委員会 閉会後第2号

矢野哲朗君 監査法人報告は、会計上の先ほど指摘申し上げた実務指針という基準に従ったそうでありますけれども、その基準自体、監査法人の裁量次第で大きく結論が変わってしまうというような今のやり取りだったと思います。  今回、金融庁は、そのように不安定な監査法人報告結果を実質的にそのまま受け入れ、預金保険法百二条一項三号による破綻処理というドラスチックな決定をされた、一連の経過であります。

矢野哲朗

1959-03-24 第31回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

そうしてこれは主として各省自治監督自体監督ということを強化して減らしているわけでございますが、日本でも各省の目ざめ方と申しますか、自体監査というのを逐次強化、充実されているように思うのであります。私どもとしては、そうむやみに大きな会計検査院というものを持つのがいいかどうかという点については、これは相当に疑問があるのじゃないだろうか、こう思っております。

小峰保栄

1957-02-07 第26回国会 参議院 内閣委員会 第3号

特に監察業務運営の説明に当って、監察局の行なっている行政監察と、他の会計検査院大蔵省及び政府機関などの自体監査との関係機関による重複監察について、局長からは、監察局の行なう行政監察が単なる会計事務監察にとどまらず、行政能率の点をあわせて純粋に客観的な立場から監察が行われるものであるとする点においてその本質と特色があるという意見をるる申し述べておりました。

寺本廣作

1956-04-12 第24回国会 参議院 内閣委員会 第26号

聞くところによりますと、今後機構の両等にもメスを入れる、あるいは自体監査についても検討されておるという話でありますが、どういう構想をもって今後このむだ使い等をなくして、あるいは不当な、不正な支出をなくしていこうとするのか、あるいはこういう事態に対しましては大臣は責任をちっとも感じていないのかどうか、大臣の答弁を承わります。

田畑金光

1954-03-22 第19回国会 参議院 決算委員会 第15号

参考人根本龍太郎君) 先ほど以来、こういう問題をなからしめるためにはどうすべきかという意見について、積極的には自体監査なり、或いはそのほか内部運用規定において、こういうような問題の起らないように考慮すべきである。こういう意見を申上げたわけです。但し、この具体的にやつたことがどこに失当であり、どうであるかということについては、只今お聞きした程度だけでは私は今判断する立場にない。

根本龍太郎

  • 1