運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

業界では、自主ガイドラインに基づく会場での感染症対策の徹底や、オンライン活用など、新しい結婚式、披露宴づくりを進めており、経済産業省では、ものづくり・商業・サービス補助金、またIT導入補助金などで支援をしているところでありますけれども、このGoToとはまた別に、省庁横断で何かしらできることがないのかということは、やはり落ち着いたときに少し考えてみたいと思っております。  

梶山弘志

2021-01-28 第204回国会 参議院 予算委員会 第2号

○国務大臣(萩生田光一君) 文化芸術コロナウイルス感染症対策を率先して行ってきた分野であり、御指摘の点については、文化芸術関係者における業種別自主ガイドライン策定とその遵守、チラシやホームページ、会場等における観客の方々に対する周知など、これまで徹底した感染症対策に御尽力いただいてきたことの成果の表れであると考えております。

萩生田光一

2018-05-22 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

実務的には、産業別自主ガイドライン策定したり、あるいは個別労使の対等な話合いによる自主ルールを尊重するような、そういう運用が極めて重要かと考えてございます。  一点、これに関して補足したいのは、従来の日本型の能力主義的な評価報酬制度と真っ向から対立するものではなく、むしろそれを補完するもの、そういうふうに考えております。

山田久

2018-03-15 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

この仮想通貨位置付けを、トークンの位置付けをどう見るかということを是非検討していただきたいと思いますが、そのときに是非経済産業省も来ていただいておりますけれど、ICOをどう経済産業省は見るかということもお答えいただきたいと思いますし、あと金融庁におかれましては是非とも、先ほどのICO自主ガイドラインの話ではございませんけれど、税務がどうなるかという話、あと企業会計トークンをどう計算するかというのは

藤末健三

2017-04-06 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

我が国の資金提供状況につきましては、任意の民間団体でありますけど、日本製薬工業協会、これは新薬開発を主力と考えている七十三社の製薬企業から成る団体でございますが、ここがこの資金提供公表等について自主ガイドラインを既に制定しておりまして、それによって資金提供を公開をしております。

藤井基之

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

西川政府参考人 この業界が定めた自主基準遵守状況等について経済産業省が立入検査するとかいったようなことは特に行っておりませんが、いわゆる法令、例えば特定商取引に関する法律特商法と呼んでおりますけれども、そういった消費者の安心、安全を確保するような法令に基づき、不適当と思われるような事態があれば、もちろん当該法令に基づきしかるべき対応をとるというのは当然のことでございますが、当該自主ガイドライン

西川泰藏

2006-11-17 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

また、金融庁からも、生命保険協会に対し、消費者信用団体生命保険に関して、被保険者同意確認の強化、保険金支払い請求実務あり方等について検討を行い、業界自主ガイドライン策定するよう要請がございました。  これらを踏まえまして、生命保険協会としましては、今般、この保険の適正な取り扱いに向け、大きく三つの対応を行っております。  まず、一点目としましては、業界自主ガイドライン策定でございます。

斎藤勝利

2006-05-10 第164回国会 参議院 本会議 第22号

この規定を踏まえ、事業者自主ガイドラインを作成するなど、その責務を果たすように促してまいりたいと思っております。  次に、中心市街地活性化協議会への地権者等参加促進についてのお尋ねでありますが、これは浜田議員が御指摘のとおり、住民代表参加を促進するということとして地権者に御協力を願うことは当然のことでありますが、極めてまた重要なことでもあると考えております。  

二階俊博

2002-06-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第18号

金融機関との間で顧客取引を開始する際に、これまでは例えば全銀協などの業界自主ガイドラインによりまして本人確認をしてきたわけでございますが、今回、顧客に対します本人確認法律上の義務として位置付けながら、その内容明確化それから充実を図るということで法案の御審議をお願いしてきたわけであります。  

村田吉隆

  • 1
  • 2