運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1986-11-20 第107回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号

もう一つは、ヘルス臨調と言われておりますけれども、現在国が臨時財政調整補助金というのを出しております。これは昭和六十一年度で七億五千万でございます。この引き上げもぜひ検討していただきたい。しかも、これがどういう形で配分されているかというのを伺って私も疑問に思うのですが、非常に保健事業の成績が上がっているところを対象としてこれは出すそうですね。

沼川洋一

1986-04-25 第104回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第7号

そこで、今回の措置というのは、生活保護水準というのは維持しながら国と地方負担割合というものを変更するものでございますけれども、これに伴います地方負担というのはやっぱり地方財政対策を通じまして措置をいたしますし、さらに生活保護臨時財政調整補助金というものを計上して私どもは適切に対処したものだと考えているわけでございますが、このように生活保護運営につきましては、財政面におきましても私は万全の措置

今井勇

1986-04-24 第104回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第6号

第二点の整備費運営費補助根拠についてのお尋ねでございますけれども、今回御提案申しております老人保健法の改正の中身として根拠を設けているわけではございませんで、モデル事業予算につきましてはいわば予算補助ということで、従来私ども盛っております予算の中で、具体的に申しますと、整備費につきましては保健衛生施設等施設整備費補助金の中で二億二千万円、運営費につきましては老人保健臨時財政調整補助金の中で二億円

黒木武弘

1986-04-24 第104回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第6号

高杉廸忠君 さらに厚生省に伺いますが、六十年度も本年度も生活保護臨時財政調整補助金二百億分ですね、これが計上されて補助率カットによる影響緩和に使われている、こういうふうに思うんですけれども、その使途、それから交付の内容ですね、どういうように行われているのか、ここに明らかにしていただきたいと思うんです。

高杉廸忠

1986-04-17 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

仲村政府委員 老人保健法が施行されました際に、おっしゃるようなことが起きたわけでございまして、財政負担が急に増加する広島長崎の四県市、それからその周辺市町村について、先ほどもちょっとお答えさせていただきましたけれども老人保健臨時財政調整補助金というのを交付しておるわけでございます。

仲村英一

1986-04-11 第104回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会社会労働委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

しかし、財政力が脆弱である、財政規模に占めます保護費割合が高い、そういった理由などで補助率引き下げによります影響が特に大きい地方団体に対しましては、特別の配慮が必要であると考えまして、そして生活保護臨時財政調整補助金を計上いたしまして、こうした地方公共団体におきます財政状況あるいは適正化努力などの把握に努めまして、これを参考にしながら配分額の決定を行ったところでございます。  

今井勇

1986-04-11 第104回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会社会労働委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

例えば、六十年度の生活保護費補助率、この十分の八から十分の七への引き下げに伴うところの地方負担増千五百十億、これは普通交付税への算入や、また厚生省生活保護臨時財政調整補助金二百億円の新設で穴埋めはされた、このように言われているわけですが、とてもそれでは補てんし切れない団体があるわけでございます。

吉井光照

1986-04-10 第104回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

指摘のように、生活保護につきましては、保護率地域間格差等生活保護に特有の事情に着目いたしまして臨時財政調整補助金制度が設けられたものというふうに私伺っておるところでございますが、児童保護費につきましては、ただいま申し上げましたような地方財政計画の上で必要な対策を講じることによりまして事務事業の執行に支障を生じないような手当てがなされることになりましたため、調整補助金のような特別の措置はとらなかったものでございます

市川喬

1986-04-10 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

仲村政府委員 老人医療費につきましては、老人保健法の施行によりまして地方負担が生ずることになったことは十分御承知だと思いますが、これに伴いまして多数の被爆者老人を抱えておるために相当の財政負担増となる広島長崎四県市及び広島市、長崎市の周辺市町村に対しまして、これを緩和する見地に立ちまして老人保健臨時財政調整補助金交付しているのは御承知だと思いますが、この厳しい財政状況ではございますけれども、六十一年度

仲村英一

1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

時間もありませんから、私が率直にお尋ねしたいのは、いわゆる原爆臨調と言われるもの、老人保健臨時財政調整補助金これは五十九年の二月よりカットされたわけでありますが、地方自治体における手出しの部分として極めて出費を多くしているわけでございます。こういった問題はやはり一〇〇%国の立場でやるべきではないかと私は考えるわけであります。  

宮崎角治

1985-06-04 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第24号

政府委員大池眞澄君) 老人保健臨時財政調整補助金につきましては、先ほど先生の方からもお話しのございましたような経緯もございまして、政府といたしましては、多数の被爆者老人を抱えている地方自治体におきます事実上の財政負担増というものに対して、これを緩和する見地に立って財政措置として確保しているところでございます。

大池眞澄

1985-05-28 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第17号

これは、具体的には本委員会指摘した下水道問題においても、雨水公費汚水私費の原則により、地方財源を手当てせずに下水道料金に転嫁していることや、生活保護臨時財政調整補助金による受給抑制の強化、教材費等一般財源化という事実上の補助金の打ち切り、廃止による父母負担の増加となってあらわれていることからも明らかであります。  

神谷信之助

1985-05-21 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

説明員清水康之君) まだ現在の段階では、今委員おっしゃったような三つの基準を決めているわけではありませんで、今後いろんな方面の意見を聞いて、皆さんがおおむね納得されるような客観的な公平な基準をつくりたいということで努力中でございますが、保護適正実施ということにつきましては、御案内のとおり、別にこの臨時財政調整補助金があるかないかにかかわらず、これは従来から一貫して、乱救も漏救もない適正な実施をお

清水康之

1985-05-14 第102回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第8号

政府委員正木馨君) 臨時財政調整補助金趣旨につきましては、ただいま大臣からもお答えがありましたように、また先生案内のとおりでございますが、端的に交付税交付団体の問題でございますが、これはやはりこの補助金創設経緯趣旨にかんがみますと、財政力の脆弱な普通交付税交付団体対象とするのが妥当だというふうに思いますが、そうは申しましても、個別的に見た場合にいろいろな違いがあると思います。

正木馨

1985-04-25 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

末次政府委員 六十年度予算におきます措置といたしましては、ただいま先生指摘のとおりでございますが、高率補助金補助率引き下げ措置によりまして二千七百五十二億ということでございますが、このほかに生活保護臨時財政調整補助金二百億円がございますので、私どもといたしましては二千五百五十二億というふうに考えております。したがいまして、合計といたしましては六千五百四十一億というふうに考えております。

末次彬

1985-04-22 第102回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第3号

○国務大臣増岡博之君) 臨時財政調整補助金につきましては御指摘のような趣旨でございますので、したがいまして、生活保護者が多い、そうしてそのために財政規模に占める割合が高く、かつ財政基盤の脆弱な団体ということが重点になろうかと思います。そういう考え方から、今後生活保護の適正な運営支障のないように関係省庁と相談して基準を作成いたしたいと思います。

増岡博之

1985-04-22 第102回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第3号

桑名義治君 臨時財政調整補助金交付概要はまだ言えないようでもございますけれども、当然生活保護者が多いところであろうし、また生活保護適正化に熱心に取り組んでいるところ、こういうふうになっているわけでございますが、人口十万人以下の市ということになり、地方交付税の不交付団体には交付されない方針と聞いているわけでございますが、本法案によって一割地方負担になることによって、都道府県、指定都市への影響額

桑名義治

1985-04-17 第102回国会 参議院 本会議 第13号

また、生活保護については、新たに生活保護臨時財政調整補助金二百億円を計上して適切なる対処を行っておるのであります。国の最終的責任はあくまで確保しております。  行革関連特例法の一年延長の問題でございますが、このような現在の財政状況にかんがみまして、本特例法の一年延長をお願いせざるを得なかった、一年ということで法案の御審議を願っておるということでございます。  次に、厚生年金の問題でございます。  

中曽根康弘

1985-04-16 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

平林委員長代理退席委員長着席〕  今回の措置につきましては、各省が足並みをそろえていろいろ行った措置の一環ということでございますけれども、私どもとしましては、地方負担につきましては全体として地方財政計画を通じて措置がなされているし、生活保護につきましては、御案内のとおり臨時財政調整補助金二百億円というものの計上もお願いしておりますので、その上に今回の措置はあくまで国と地方との負担割合の見直しということでございますから

清水康之