運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-23 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

両者の機能を果たしていくためには、やはり十名以内の委員に加え、法律案で規定されている専門委員臨時委員等を十分に活用していくことが必要ではないかというふうに考えます。  そこで、事務局体制を除く現時点で検討されている消費者委員会構成の全体像についてのお考えをお示しいただきたいと思います。

金子恵美

2003-03-07 第156回国会 参議院 予算委員会 第8号

しかしながら、臨時委員等につきましてもできる限りその趣旨を尊重すべきものということは当然のことと考えております。  小野氏につきましては、その中にも書かれておりますけれども、専門的な知識、経験から十分にその資格を有するという場合には臨時委員として任命することができるというふうに考えまして、私といたしましては、その学識経験者としての立場から審議に参加してもらっているところでございます。

遠山敦子

1977-03-04 第80回国会 衆議院 予算委員会 第19号

なお、試験検定規格決定等に参与する審議会等については、試験委員専門委員又は臨時委員等制度を活用して、本来の審議会等構成員はできる限り簡素なものとする。  六、委員は、原則として、常勤制をとらないものとする。  七、国会議員および行政機関職員は、原則として、審議会等構成員にしないものとする。  

辻敬一

1974-04-08 第72回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

大山政府委員 都市計画審議会につきましては、これは農業との調整を要すべき事項が今後非常にふえると思いますので、現在のところ一人入っているわけでございますけれども、何らかのかっこうにおいて、たとえば臨時委員等というようなかっこうなり何かのかっこうで、今後その増員というようなことも建設省ともども検討してまいりたいと思っております。

大山一生

1969-07-04 第61回国会 参議院 決算委員会 第14号

それから第五は、委員の数は、原則として二十名以内にし、なお試験検定規格決定等に参与する審議会等につきましては、試験委員委員または臨時委員等制度によって行なうということにして、審議会構成員はできるだけ簡素にするということ。それから第六は、委員原則として常勤制をとらないことにする。それから第七として、国会議員及び行政機関職員は、原則として審議会等構成員にしないということ。

床次徳二

1959-03-10 第31回国会 衆議院 内閣委員会各省設置法改正案等審査小委員会 第4号

委員人たちは大体三十人、さらに専門委員並びに臨時委員等も準備しておりますから、これは地方々々によってはそれらの人材を簡抜して、その人たちのあらゆる力をこの際にこれは利用すると申しますか、それを生かしていくということは必要であろうと思うのであります。たとえば北海道の事業でありますならば、北海道において農業経験を持ち、意見を持ち、同時にまた相当の見識を持っている人もあるわけでございます。

三浦一雄

  • 1