運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-03-02 第38回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

まず私が聞きたいことは、いろいろ大臣交渉される場合に、実情を見たり聞いたりすると、臨時代表者実権を握ってやっておらない。最初はそういう形もとっておったようであります。あっせん案、裁定が下った当時は……。しかしだんだんやっている間に、実情を見ていると、その人は主でなく、ほかの役員でない。

上林山榮吉

1958-03-25 第28回国会 参議院 運輸委員会 第14号

それで、実は、昨年藤林委員長あっせん案を受諾いたしました際に、あのあっせん案の中には、別に地方組織のことまで何も書いてはございませんでしたけれども、あっせん案本旨というのは、組合代表者は少くとも職員の身分を持った者に変えるべきであるという原則を認める、その原則を認めた上で、ただし、そういってもすぐにはできないだろうから、それまでの間は、臨時代表者なり何なりでつないでとりあえず団交をやるようにと

吾孫子豐

1958-03-04 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

国鉄労組の方は、正常化すべきであるという原則は認められて、ただしそれが時間的にすぐできないから、それまでの間は臨時代表者なりあるいは副委員長一人を改選するなり、その形でいくのだ、しかし来たるべき大会においては、あっせん案本旨に沿うて善処しなければならぬということをはっきり打ち出しておられる。

吾孫子豊

1958-03-04 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

しかしそれが一ぺんにできないから、それまでの間の暫定措置として、先日までは臨時代表者と話をしておりましたし、その後は副委員長が改選されて、その副委員長の名において団体交渉をやっておるわけでござごいますが、とにかく大原則が、正常化すべきだ、代表者解雇者であってはならないという原則をはっきり認めておるという点、それが機関車労組とは非常に違うところでございます。

吾孫子豊

1958-02-06 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

それからチェック・オフのことでありますが、これは実は昨年国鉄労組並びに機間車労組等の間で団体交渉を拒否するということを行いました際に、一たんチェック・オフということもやめたのでありますが、十月の末にあっせん案を示されまして、そのあっせん案を受諾して、とりあえず臨時代表者を相手に交渉を始めることになりましたので、十一月、十二月、この三月はチェック・オフ組合費の給料からの控除ということを実施いたしました

吾孫子豊

1957-11-12 第27回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

そうしてそのあっせん案には明らかに第一、第二と分けて、臨時代表者の選定後あらためてこの問題をおやりなさい、こう言っておられる。だからわずか三日や十日待つことは、必ずしもいわゆる直接間接あなた方に響いてきたその声にこたえられない時日ではないので、待っていただいたって十分こたえられると思う。

井岡大治

1957-11-11 第27回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

その主張があっせん案でもって確立せられたというふうに考えておりますこと、並びにさしあたりあっせん案通り臨時代表者を相手方に交渉を再開いたしますが、協約その他この間における申し合せ等はすべてあっせん案趣旨通り大会において正常化が実現されるまでの暫定的な処置として取り扱うものであるという意味で、お受けいたしますというようなお答えをいたしたわけでございます。

吾孫子豊

  • 1