運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-06-05 第71回国会 参議院 運輸委員会 第12号

実は、ナイフは膨張式いかだに積んであるわけです。その積んである個所がわからなかったということは、膨張式救命いかだというものはしぼんでおるとこは見たことがある、しかし開くところまで訓練をしていなかった。この開くことを訓練しなかった事情なんでございますけれども、これは、必要限積んでおるわけですね。これは開いて訓練いたしますと、もう船員なんかの手では締まらないわけであります。

丸居幹一

1964-05-19 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第35号

それからもう一つは船舶局水産庁にお尋ねするのですが、先ほど水産庁長官からお話があった膨張式いかだを積ませるように融資その他をやるでしょう、これはけっこうです。そのとおりでいいと思います。しかし先般たまたま三浦と浦賀で新しい船を見てまいりましたが、膨張いかだが片舷だけ積んであって、その積んである片舷が下向きになって沈没した場合にはどうして救われるかという心配がしろうとにはあるのです。

久保三郎

1964-05-19 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第35号

なお船舶安全性の問題につきましては船舶局等の御所管でございますが、われわれといたしましても、漁船の性能の安全ということのためにはできるだけの指導はやりたいと思っておりますので、先ほど膨張式いかだ等の設置の場所等については、融資の道が講ぜられてあとでそういったものを設置したのか、漁船建造のときからそういう設計があったのか、そこら辺が問題だろうと思いますが、よく調査してみます。

庄野五一郎

  • 1