運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-06-12 第118回国会 参議院 建設委員会 第6号

○新坂一雄君 保守を進めているところはそれはそのとおりでございましょうけれども、かなり部分に、例えば比較の問題で言うとこれは恐縮なんですが、例えば東海道新幹線のコンクリートの腐食率と、山陽新幹線の方が後でできたわけですね、今もおっしゃったようにひび割れ部分があるという表現でございますが、かなり部分ひび割れという点検をしょっちゅうせざるを得ないような、それから鉄筋がむき出しになっているようなところを

新坂一雄

1978-04-11 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

耐久力から見ても、そして防災上から見ても、そしてまた害虫の面から見ても、腐食率から言うと、外材の方がはるかに腐食率や虫のわく率が多い。ゴキブリやシロアリも起きる率が多い。われわれは常に防災上から見て外材の使用というものはとめるべきだという考えを持っている。あのくらいよく燃える素材はない。そしてゴキブリもよく発生をする。

柴田健治

1963-03-13 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

中畑説明員 まくら木の耐用年数を通常八年と見ておるのでございますが、約一年間程度腐食率が高いという判断をいたしましたのは、先ほど申し上げましたようなことからでございます。  建設いたしました現場の地形から考えますと、ちょうど琵琶湖の湖水と反対側に、新幹線の路盤でございますが、高い築堤を工事いたしておりますので、水はけも悪くなりますので、腐食率が高い、こういうふうに判断をいたしました。

中畑三郎

  • 1