運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-09 第193回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

参考人長谷川俊輔君) 今、脇理事長が申しておりましたとおり、実はそこら辺についてはまだ国から、将来、共同経済活動のスタンスというのを示されていないんですね。ただ、我々が求めているのは、共同経済活動をするんであれば、少なくとも日本と北方四島の住民の自由往来は必要だと。これは是非きちっとそのための船舶とかそういうものは用意してほしいという要望はしていますけれども。  

長谷川俊輔

2007-05-24 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

(発言する者あり)脇理事からも、難しいと、国民が理解をなかなかするのは難しいというお話も今されました。私は、余りにも横文字の使用の頻度が強くなり過ぎているんじゃないかなということを思うわけなんです。このことは時々新聞の社説なんかでも指摘がされています。  

末松信介

2007-03-13 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

派遣委員は、大江委員長末松理事脇理事、藤本理事谷合理事羽田委員魚住委員、そして私、山下の計八名であります。  以下、調査概略を御報告いたします。  初日、我々は空路、南紀・白浜町に到着し、白浜町長から東南海南海地震対策津波対策について説明や要望を受けた後、車中より同町内の渋滞箇所を視察いたしました。  

山下八洲夫

2006-05-16 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

(発言する者あり)  それじゃ、都市計画審議会のことについてお聞きをしようと思っておりました、あるいはちょっと法律の文章のことについてお話を申し上げたかったんですけれども、脇理事の御意見を十分尊重いたしまして、この辺で質問を終えさせていただきます。  どうもありがとうございました。

末松信介

2006-01-19 第163回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第2号

派遣委員は、羽田委員長伊達理事脇理事、大江理事吉田委員加藤委員北澤委員佐藤委員田名部委員前田委員魚住委員山本委員小林委員渕上委員、そして私、山下の計十五名であります。  以下、調査概略を御報告いたします。  まず、長野県における調査の概要であります。  初めに、我々は小諸市に赴き、信州こもろ駅・大手門周辺まちづくり事業を視察いたしました。

山下八洲夫

2005-12-08 第163回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

今、脇理事の方からは大変本音の部分の議論があったかと思います。参議院の我々のこの国土交通委員会、今回のことに対して非常に対処が遅いのではないかという、一部そういう意見もあるようでありますが、衆議院で昨日も含めて二回の参考人質疑、そして一回質疑をやられたそうでありますが、それはそれで、それぞれハウスの違いもありますしハウスの立場というのもあります。

大江康弘

2005-07-07 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第26号

委員長田名部匡省君) 先ほどの脇理事質疑の際、猪瀬君の発言中に不適切な言辞があるとの御指摘がありました。  委員長といたしましては、後刻理事会において速記録調査の上、適切な措置をとることといたします。  午後一時から再開することとし、休憩いたします。    午後零時八分休憩      ─────・─────    午後一時開会

田名部匡省

2005-04-05 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

航空法の一部改正の質疑の前に、北側大臣から日本航空等が起こしたトラブル一連の事故についての報告があるということで、脇理事から質問をするようにという話をちょうだいしました。  主に今日は、日本航空滑走路許可侵入とか、あるいは機体後部滑走路に接触させるしりもち着陸など、一連トラブルについて、こういった問題を中心に質問をさせていただきたいと思います。  

末松信介

  • 1