運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-12-22 第67回国会 衆議院 建設委員会 第5号

する請願早稻田柳右エ     門君紹介)(第八四二号)  一五 京滋バイパス計画変更に関する請願     (柳田秀一紹介)(第八四三号)  一六 不動産鑑定士等特例試験期限延長反対     に関する請願地崎宇三郎紹介)(第     九〇三号)  一七 同(春日一幸紹介)(第九五二号)  一八 同(谷川和穗紹介)(第一〇七〇号)  一九 銚子大橋渡橋料免除に関する請願(伊     能繁次郎紹介

会議録情報

1970-05-06 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

第五一四七号)  原爆被害者援護法制定に関する請願赤松勇君  紹介)(第五一五二号)  集団給食施設栄養士必置等に関する請願(鈴  木善幸紹介)(第五一五四号) 同月二日  クリーニング業法の一部改正に関する請願(井  岡大治紹介)(第五二八一号)  同(塩川正十郎紹介)(第五二八二号)  同外九件(松山千惠子紹介)(第五二八三  号)  ソ連長期抑留者の補償に関する請願外二件(伊  能繁次郎紹介

会議録情報

1969-02-13 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

同日  委員山口敏夫辞任につき、その補欠として伊  能繁次郎君が議長指名委員に選任された。 昭和四十四年一月二十八日  委員臼井莊一君辞任につき、その補欠として八  田貞義君が議長指名委員に選任された。 同月三十日  委員藤枝泉介辞任につき、その補欠として古  内広雄君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1967-07-21 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

原茂紹介)(第三三七九号)  同(平林剛紹介)(第三三八〇号)  季節労働者に対する失業保険改悪反対に関す  る請願横山利秋紹介)(第三三八一号)  同(横山利秋紹介)(第三五八九号)  衛生検査技師法の一部改正に関する請願(太田  一夫君紹介)(第三三八二号)  同(佐藤觀次郎紹介)(第三三八三号)  同(楯兼次郎紹介)(第三三八四号)  各種福祉年金併給限度緩和に関する請願(伊  能繁次郎紹介

会議録情報

1967-06-23 第55回国会 衆議院 文教委員会 第16号

(第一四一二号)  同(金子岩三紹介)(第一四六二号)  同(藏内修治紹介)(第一四六三号)  同(砂原格紹介)(第一四六四号)  同(華山親義紹介)(第一四六五号)  心臓病の子供の病、虚弱児学校学級増設に関  する請願外一件(山口敏夫紹介)(第一二九  一号)  学校教育法改悪反対に関する請願石野久男君  紹介)(第一三七九号)  戦傷病者の子女の育英資金等に関する請願(伊  能繁次郎紹介

会議録情報

1967-06-20 第55回国会 衆議院 地方行政委員会 第24号

 義人君  委員外出席者         法務省刑事局参         事官      村上 尚文君         通商産業省化学         工業局保安課長 矢野俊比古君         専  門  員 越村安太郎君     ————————————— 六月十六日  住民基本台帳法案内閣提出第一〇九号)(参  議院送付) 同月十五日  戦傷病者に対する地方税減税に関する請願(伊  能繁次郎紹介

会議録情報

1966-12-19 第53回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

田武嗣郎紹介)(第四六号)  同(増田甲子七君紹介)(第四七号)  同(小川平二紹介)(第一六四号)  同(吉川久衛紹介)(第一六五号)  同(倉石忠雄紹介)(第二〇二号)  自動車のパンクによる交通事故防止に関する請  願(粟山秀紹介)(第一〇五号)  総武線小岩駅に快速電車停車に関する請願(島  村一郎紹介)(第一〇六号) 同月十四日  新東京国際空港用地買収等に関する請願(伊  能繁次郎紹介

会議録情報

1966-10-08 第52回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

同月六日  委員野呂恭一辞任につき、その補欠として伊  能繁次郎君が議長指名委員に選任された。 同日  委員伊能繁次郎辞任につき、その補欠として  野呂恭一君が議長指名委員に選任された。 同月八日  理事大石武一理事辞任につき、その補欠とし  て仮谷忠男君が理事に当選した。     

会議録情報

1965-03-17 第48回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

為次君  委員外出席者         日本国有鉄道総         裁       石田 礼助君         日本国有鉄道常         務理事     豊原廉次郎君         日本国有鉄道常         務理事     今村 義夫君         専  門  員 小西 真一君     ————————————— 三月十七日  委員田澤吉郎辞任につき、その補欠として伊  能繁次郎

会議録情報

1964-04-21 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第28号

 幹夫君         運輸政務次官  田邉 國男君         運輸事務官         (自動車局長) 木村 睦男君  委員外出席者         大蔵事務官         (銀行局保険第         二課長)    安川 七郎君         専  門  員 小西 真一君     ————————————— 四月二十一日  委員進藤一馬辞任につき、その補欠として伊  能繁次郎

会議録情報

1963-01-29 第43回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

同(安倍晋太郎紹介)(第二八四号)  共済組合新法関係年金受給者の処遇に関する請  願(植木庚子郎君紹介)(第九七号)  同(齋藤邦吉紹介)(第二〇〇号)  同外八件(船田中君紹介)(第二〇一号)  医療法人課税是正に関する請願毛利松平君  紹介)(第九八号)  政府関係金融機関資金増額に関する請願(羽  田武嗣郎紹介)(第一二五号)  たばこ販売手数料引下げ反対に関する請願(伊  能繁次郎紹介

会議録情報

1960-12-07 第37回国会 衆議院 本会議 第3号

相川 勝六君  逢澤  寛君    愛知 揆一君  青木  正君    赤城 宗徳君  赤澤 正道君    秋田 大助君  秋山 利恭君    足立 篤郎君  天野 公義君    綾部健太郎君  荒木 萬壽君    荒舩清十郎君  有田 喜一君    有馬 英治君  井出一太郎君    井原 岸高君  井村 重雄君    伊藤 五郎君  伊藤 郷一君    伊藤宗一郎君  伊藤  幟君    井能繁次郎

清瀬一郎

1954-10-26 第19回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第7号

九月二十四日委員宗雄三君及び宮澤 喜一辞任につき、その補欠として伊 能繁次郎君及び川村松助君を議長にお い指名した。 十月四日委員木村守江辞任につき、 その補欠として大達茂雄君を議長にお いて指名した。 十月七日委員寺本広作辞任につき、 その補欠として紅露みつ君を議長にお いて指名した。 十月八日委員松澤兼人辞任につき、 その補欠として天田勝正君を議長にお いて指名した。

会議録情報

1953-02-23 第15回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

天坊 裕彦君         日本国有鉄道理         事         (経理局長)  高井 軍一君         日本国有鉄道参         与         (職員局長)  吾孫子 豊君         専  門  員 岩村  勝君         専  門  員 堤  正威君     ————————————— 二月二十一日  委員岡田五郎辞任につき、その補欠として伊  能繁次郎

会議録情報

  • 1
share