運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

今のは違法だということだと思うんですけれども、じゃ、警察は取り締まらなきゃいけないと思いますけれども、胴元拠点海外にあると証拠収集等は難しくてハードルが高いと思いますけれども、これはしっかり取り締まるということでよろしいかどうか。小此木国家公安委員長に聞いて終わりたいと思います。

大西健介

2020-05-29 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

具体的には、多数回にわたり、賭客として野球サッカー試合対象多額現金をかける賭博を行ったほか、現金一千六百万円以上をかける賭博胴元となるなどして利益を図った職員免職、多数回にわたり、賭客として野球サッカー試合対象現金一千万円以上をかける賭博を行ったほか、現金百六十万円以上をかける賭博胴元となるなどとして利益を図った職員を停職六月、多数回にわたり、野球サッカー試合対象現金六百万円以上

西山卓爾

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

カジノは、胴元だけがもうかって利用者の金を吸い上げるものです。ギャンブル依存症を引き起こして、その人や家族も不幸にします。ギャンブル依存症のことはまた議論したいと思いますけれども、こういういろいろなことがあったというところで、カジノを進めるのはやめるべきだということを申し上げて、私の質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

尾辻かな子

2020-02-21 第201回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

それは、結果とすれば、賭博胴元がもうかるような仕組みにならざるを得ない。その被害を国民がこうむるということにもつながる。  やはり、こういった管理委員会構成そのもの問題点そのものカジノ事業者のための事業となっているんじゃないのかという点が問われると思うんですが、その点についてお聞かせいただけないでしょうか。

塩川鉄也

2020-02-20 第201回国会 衆議院 予算委員会 第15号

大変申しわけございませんでしたが、その中で、私は、カジノの先ほど申し上げたGGR、これはどういうものかということの御説明をさせていただいた上で、いわゆる控除率胴元ですね、ちょっと下世話な言葉で恐縮ですが、親の総取りにならないようにということで、この胴元取り分はどれぐらいなのかということで、お手元の資料3、これも前回もお配りをしましたが、例えばネバダのストリップ地区、これはラスベガスですね、このラスベガス

馬淵澄夫

2020-01-31 第201回国会 衆議院 予算委員会 第4号

こんな普通なら日本では絶対認められないような制度を、無利子で二カ月間、カジノ業者が、胴元が貸していいとは、まさに射幸性をあおる。みんなどんどん借りて、熱くなって借りて、借金するに決まっていますよ、こんなのは。なぜこんなものを入れてしまったのか。まさに米国の方を見ているからです。このカジノというのは、日本からお金を巻き上げてアメリカに送金するシステムなんですよ。

奥野総一郎

2018-12-04 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

事業者は、民間保険政府補償契約という政府胴元保険みたいなものにそれぞれ掛金を支払い、何かあった際には民間政府、それぞれから一千二百億円を上限としてお金を支払ってもらえる仕組みで担保します。  これまでの原子力損害において民間から保険金が支払われたのは、ジェー・シー・オー東海村の事故の際に十億円程度のみ、東電原発事故民間保険が支払った額はゼロとのこと。  

山本太郎

2018-07-18 第196回国会 参議院 本会議 第35号

胴元であるカジノ事業者ギャンブル資金を貸し付け制度も大問題です。多重債務問題の教訓から貸金業法に盛り込まれた年収三分の一の要件も当てはめず、貸せる上限を判断するのはあくまでカジノ事業者です。収入だけではなく、預貯金、国債、有価証券、土地や建物などの資産を考慮に貸し付けることができます。この貸付制度がなければカジノビジネスは成り立たないとカジノ資本が求めてきたものが実現をするわけであります。

辰巳孝太郎

2018-07-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第28号

胴元お金を貸しました、そして最後はおたなまで全部取り上げられました。まさに、本当に、賭博罪というのをこの立法府の中で議論してきた背景というものを完全に無視しているのではないかと思うのですが、この貸金業法についての正当性、皆さんが考えられた正当性、どういうところにあるのでしょうか。

相原久美子

2018-07-13 第196回国会 参議院 内閣委員会 第27号

同時にそれは、胴元側であるカジノ事業者が確率的に確実に収益を実現するように設計されたものであり、カジノのもうけの裏返しは顧客の負けというカニバリゼーション、共食いと呼ばれるゼロサムの行為です。もちろん、それは誰にとってもゼロを意味するものではなく、食う側、食われる側の食う側に巨大な利益をもたらすビジネスです。

鳥畑与一

2018-06-19 第196回国会 衆議院 本会議 第39号

賭博胴元が客にどんどん金を貸すことができます。貸金業法では貸付限度額年収の三分の一と決まっているのに、カジノの貸付けには適用されません。過剰貸付けへの歯どめもなく、依存症多重債務者の拡大につながることは必至であります。  第四に、カジノ規制するために新たに設置されるカジノ管理委員会の問題です。  

塩川鉄也

2018-05-31 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

もう一方で、カジノが提供するギャンブルというのは、公営ギャンブルとは違って、いわゆるハウスエッジ胴元方の取り分は低率ですね。それから、偶然性に対してかけますので、誰もが勝った経験をできる、その勝つ確率が高い、胴元自身が負けるリスクもある。ということは、できるだけお客さんが途中でやめずに続けてもらわないと困るわけなんですね。  

鳥畑与一

2018-05-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

そういうものを全部まとめまして、カジノ事業者側、いわば胴元側が一回のゲームをすればどれぐらいの取り分があるのか、これをハウスエッジというふうに呼んでおりますけれども、そういうハウスエッジに関する規制などもかけられているところでございます。  これは我々もいろいろ勉強はしておりますけれども、事業者ごとに違っているというところがあるのは事実でございます。

中川真

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

実際問題として、パチンコ依存症というのは今でもいますし、それから、私は元下関の市長をしていたんですが、下関競艇場胴元をやっていましたので、競艇場依存症というのもありました。事実、競艇場にはまってしまって家庭が崩壊したという事例も残念ながら聞きましたし、そういう話を聞くときは、やはり胴元としては非常にじくじたる思いもあります。  

江島潔

2018-02-21 第196回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

金融市場は、非常に難しいといえば難しいんですが、私は民間人でございますから俗な言葉を使わさせていただきますけれども、ばくち場というのは、胴元お客では見る世界と考えていることが全然違うんです。  今の国際金融市場は、やはりそれはイギリス、アメリカが運営しているマーケットなんです。そこに日本や中国は参加しておりまして、ですから、胴元が何を考えてやっているか見ていないと、物すごい失敗を招きます。  

藤原直哉

2017-02-08 第193回国会 衆議院 予算委員会 第9号

近年、携帯電話等を用いまして胴元賭博者からの申し込みを受けるなどいたしまして、賭博者が一定の場所に集合しない事例があるということを承知いたしております。  そして、刑法第百八十六条の第二項におきましては賭博開張図利罪というのがございますが、「賭博場を開張し、」と規定がされています。  

金田勝年

share