運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-10-27 第82回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

神谷信之助君 この問題は、また改めてやりますが、いずれにしろ、あの背叛社事件裁判でも明らかになっているように、当時では十一万円からの金品が、金が授与された、渡っていますね。そういうことも法廷で明らかになっています。これは重大な私は問題だと思うので、改めてまた機会を得て追及したいと思います。  

神谷信之助

1975-06-04 第75回国会 衆議院 法務委員会 第23号

柴田説明員 昭和四十三年、背叛社事件というものが起こり、当時御指摘のようなことがあったことは承知をいたしております。ただ、警察は、アナキストを初め極左暴力集団に対しまして不断に視察、取り締まりを行っておるわけでございまして、治安維持の責任を果たそうということで、今後ともアナキストを含めて極左暴力集団不法事案に対して未然防止に全力を尽くしてまいりたいと考えております。  

柴田善憲

1973-06-14 第71回国会 衆議院 決算委員会 第16号

あるいは会計検査院長も御存じだと思いますが、背叛社事件警視庁間々田という警部補があの爆弾製造犯人に十一万円も渡した、こういう事例も出ているわけですよ。それからもう一つ事例があります。これはこの間も申し上げましたが、自分が情報提供者と吐きけを催すくらい酒を飲んでいるような捜査やり方をやっているのですよ。

庄司幸助

1972-03-16 第68回国会 衆議院 本会議 第12号

ところが、これらの協力費が、爆弾製造の資金に利用されていることは、一九六九年の背叛社事件公判犯人自身から証言されたところでございます。こうした泳がせ政策こそが、連合赤軍などの暴力集団を横行させてきた最大の要因の一つとなっていると発言をしておられます。  このことは、公党公党の問題であり、事は政府・自民党にとって決定的重大事態であると思うのであります。

受田新吉

1972-03-02 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

この背叛社事件だってそうでしょう。あなたのほうからもらった金で爆弾をつくっているんですよ。実際は、判決はそこまでは言っていませんけれどもね。だから、そんなことを平気でここで言うあなたの感覚を私は疑わざるを得ないわけですよ。しかし、この問題は、時間がありませんから、これで打ち切ります。  

林百郎

1971-03-26 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第19号

たとえば、トロツキストを泳がしているという例でよく引くのですけれども、ここに毎日新聞東京新聞の記事を述べますと、例の背叛社事件があるわけでしょう。まず毎日新聞の一九六九年八月七日付の夕刊を見ますと、「一九六八年十月六日、アナーキストグループ背叛社」の本拠で火炎ビン爆発事件が発生した。その主謀者和田俊一が実は警視庁公安部のスパイだったのである。

林百郎

1969-09-10 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第59号

林委員 背叛社事件公判定で、証人に出たのはアナーキストの団体、背叛社が出たのですけれども、あなたの答弁の中にもありますように、最近の暴力学生と称するもの、トロツキストと称するか、こういうものにももちろんそういう情報を収集したり、情報提供を求めたり、場合によってはそれに対する適当な謝礼提供するとか、そういうコネクションは持っているわけですか、それは全然ないのですか。

林百郎

1969-09-09 第61回国会 衆議院 法務委員会 第30号

したがいまして、十月六日の爆発事件でたしか十三名検挙しておるわけでありますが、この取り調べの中で、ただいまの点とそれから原宿署がやっております捜査の結果ともにらみ合わせまして、背叛社事件で逮捕いたした被疑者の調べの中から日共本部に対して火炎びんを投げたという被疑者も割れてまいりましたので、これを脅迫事件としてただいま申したように送致をいたした、こういうことでございます。

三井脩

  • 1