運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

でも、胆振沖で二百九十四件というのは結構、累積して震度五で計算すると、これで危険性が、危険性リスクマネジメントができていなくて、日本はこうやって特例出して国際競争力を高めようと思ったらがっつり死んでしまったみたいな、そういうふうにならないようにしていかなきゃならないので、私は、ちょっと視点を変えまして、今度の法案提出に至った背景というのをちょっと調べてみましたら、建築基準法の規定により畜舎を建築していることの

石井苗子

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

このところしばらく鳴りをひそめておりました韓国の大型漁船が、本年一月に入ってまたもや北海道近海渡島沖胆振沖、日高沖にあらわれまして、自主規制ラインであります十五海里を越えて無謀な操業を繰り返す、そのためにスケソウ刺し網などの漁網、漁具に甚大な被害を与えておるわけであります。

池端清一

1975-11-05 第76回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

次に、資源の問題でございますが、実はことしの春、胆振沖、日高沖で非常にソ連トロール操業があったわけでございます。そこで、ただいま先生から御指摘がございましたように、あの海域は底びきとその他の漁法との伝統的な競合がございまして、その調整をした有名な漁場でございます。したがいまして、その資源にどういう影響があるかということは、われわれ水産関係者として当然関心を持つべき問題でございます。

内村良英

1975-10-21 第76回国会 参議院 外務委員会 第2号

その後、九月に入りまして、十ないし二十隻前後の漁船が、主として襟裳岬の周辺の、距岸十五ないし二十海里付近で操業を開始いたしまして、次第にその数もふえ、十月に入って、胆振沖から恵山岬の沖にまで操業区域が拡大されております。現在操業隻数は、私どもが確認しているところでは、三十五ないし四十隻のソ連漁船がその海域において操業中でございます。

内村良英

  • 1