2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号
障害者補装具の支給制度の概要の目的を見ても、障害者が日常生活を送る上で必要な移動等の確保や、就労場面における能率の向上を図ること、障害児が将来、社会人として独立、自活するための素地を育成、助長することというふうに書いています。
障害者補装具の支給制度の概要の目的を見ても、障害者が日常生活を送る上で必要な移動等の確保や、就労場面における能率の向上を図ること、障害児が将来、社会人として独立、自活するための素地を育成、助長することというふうに書いています。
それなりの育成、助長、これも必要だと思いますので、あるいは中小企業近代化資金助成法等の一部改正も考えられているわけですけれども、それを含んでこの中小企業に対する、小規模に対する配慮についてお話しをいただきたいと思います。
それから、規模の大きな経営体の育成助長をしていくということで、効率的な転作営農の推進を図らなければいけないということで、いわゆる転作奨励金と従来言っていますが、その助成体系もそういった方向に見直したということでございまして、我々といたしましては、今申し上げました新政策の方針に沿って、今後もこの問題は進めてまいりたいと思っております。
私どもは、二十一世紀村づくり塾運動を展開する中で、各地でこういう塾の育成助長ということも実は考えております。それから、全国農業会議所では、各地におきまして稲作の経営者協議会というのがございますけれども、その支部的な役割を各都道府県でやってもらっていまして、ここでは非常にすぐれた篤農家の養成、それから研修がなされております。
それから二つ目には、規模の大きな経営体の育成助長のための効率的な転作営農の推進という観点から、いわゆる助成体系、これは奨励金と今まで言っておりましたが、そういった助成体系も見直すなどの措置も講じたところでございます。
中でも、これら施設内処遇及び社会内処遇を通して、篤志面接委員、教誨師、保護司、更生保護会、更生保護婦人会等の民間篤志家、団体につきましては、犯罪者の立ち直りや犯罪のない明るい社会のために多大な貢献をされているのでありまして、その育成、助長について、さらに意を用いて まいりたいと考えております。
中でも、これら施設内処遇及び社会内処遇を通して、篤志面接委員、教誨師、保護司、更生保護会、更生保護婦人会等の民間篤志家、団体につきましては、犯罪者の立ち直りや犯罪のない明るい社会のために多大な貢献をされているのでありまして、その育成、助長についてさらに意を用いてまいりたいと考えております。
むしろ、私が今お話ししたように、この最低資本金制度を導入したことによって、中小企業の育成、助長どころか、ますますこれを切り捨てるという方向で、この附帯決議に違反する方向が一層明白にされた重大な問題を含んでいるということを指摘せざるを得ません。 この課題については、次回に最低資本金制度問題について質問をして検討させていただきます。 きょうはこれで終わります。
そこで、私どもとしてはなるべくそういった組合をふやす、また各地においてそういった条件整備もしながらこれを育成助長していくということが肝要ではなかろうかと思いまして、いろいろな政策手段も今後充実強化していきたいと考えているところでございます。
見れば不思議でおもしろくなる、そういうようなことがだんだんわかってくれば一体国は何しているのだという、これはやはりこのやり方が自治体にも波及してくるわけですから、やはりこれは中小企業の技術の育成助長、そしてその受注の確保、そして中小企業こそが寄ってやはり共同企業体を組まして、そして大企業と同じ程度の、あるいはそれに近いような工事の発注をするというような観点に立っていただいて、今日非常に経済的に建設業者
○片山甚市君 民間活力の最大限発揮の必要性は否定しませんけれども、基礎技術開発の立ちおくれは、我が国の政策が今日まで利潤追求と経営効率が最優先する民間企業をいわばもうからない仕事はやらないでよいことで育成、助長してきた結果ではないかと思います。
児童館は、御案内のように子供さんたちの遊び場でもありますし、またかぎっ子の保護育成でありますとか、あるいは母親クラブ等の地域組織の育成助長、そういうようなことを行っている施設でございます。 それから第二点といたしましては、やはり地域の大人の方々がその地域の子供さんたちをみんなで育てていくというような努力をしていただかなければならぬというふうに考えている次第でございます。
児童館というのは、一般家庭の子供さんの遊び場でもあり、また小学校低学年のかぎっ子の子供さんたちの保護育成もやっておりますし、さらに、母親クラブ等地域のお母さん方の集まりであります地域組織の育成助長を任務にいたしております施設でございますが、マイナスシーリングのもとではございますけれども、毎年百二十カ所程度の整備を図っているわけでございます。
○国務大臣(田澤吉郎君) 農林水産業は、農家、農民にとっては生産の場であると同時に生活の場でございますから、その地域の安定の基盤でございますし、日本の安定基盤であろうと私は考えますので、この産業はあくまでも育成助長し、活力のある産業にしてまいらなければならない。そのためにはいま先生御指摘のように若いエネルギーが必要なのでございます。
したがいまして、水田利用再編対策はこれからの新しい農業を方向づけるものであるから、これに従って、この補助金を活用して新しい農業をつくり上げようという意欲を持っている方々が非常に多いものですから、私はこういう方々を育成、助長することによって新しい日本農業の姿が生まれるもの、こう考えておるのでございます。
世界にたぐいのない清酒の保護育成、助長につきましては、衆議院の各党の先生方から異口同音に温かい御意見をいただいておりまして、心強い次第でありますが、このような御賢察は清酒業界の階層、態様のいかんを問わず、生販三層の企業界の一致した心願でもあります。
をしたいかという点に着目をいたしまして、五十六年度におきましては予算規模約三十一億円の予算要求を現段階でしておるわけでございまして、今後この獲得に努力をしてまいるわけでございますけれども、基本的にはローカルエネルギーの開発は国と都道府県、いわゆる地方庁との間の大変緊密な提携が行われて初めて有効にワークするものである、こういう認識を持っておりまして、御指摘のとおり都道府県を中心にしながらローカルエネルギーの育成、助長
また、国土の適正利用という観点からも、将来に向けてもっと地方線の育成助長を図らねばならぬという時代的要請は、大きくなりこそすれ決して小さくはならないと私たちは考えております。
また、特に大震災時における住民の自主防災活動の重要性にかんがみ、コミュニティー活動の最も重要な柱として、コミュニティー防災センターの整備等幅広い住民の参加による地域ぐるみの自主防災組織の育成助長を図ってまいる所存でございます。 次に、警察行政について申し上げます。 言うまでもなく、治安の確立は、わが国の民主政治、国民生活の存立と発展の基盤をなすものであります。
また、特に大震災時における住民の自主防災活動の重要性にかんがみ、コミュニティー活動の最も重要な柱として、コミュニティー防災センターの整備等幅広い住民の参加による地域ぐるみの自主防災組織の育成助長を図ってまいる所存でございます。 次に、警察行政について申し上げます。 言うまでもなく、治安の確立は、わが国の民主政治、国民生活の存立と発展の基盤をなすものであります。
やはり、地域ぐるみの防災体制ということになりますと、自衛消防なりあるいは消防団なりというものの活躍を大いに期待しなければいけないということで、私どもは、この消防団につきましてはできる限りこれを育成助長していきたいという気持ちを基本的には持っておるわけであります。