2019-03-13 第198回国会 衆議院 外務委員会 第3号
関係企業等からも多くの肯定的評価をいただいておるところでございます。 官民連携推進室では、定期的に日本企業支援の成功事例を取りまとめておりまして、全在外公館に配ることによって業務の改善に役立てております。 今後も、ODAを活用した中小企業の海外展開支援、日本企業の安全確保を含め、現地情勢やニーズに応じた柔軟なサポートを積極的に行っていく所存でございます。
関係企業等からも多くの肯定的評価をいただいておるところでございます。 官民連携推進室では、定期的に日本企業支援の成功事例を取りまとめておりまして、全在外公館に配ることによって業務の改善に役立てております。 今後も、ODAを活用した中小企業の海外展開支援、日本企業の安全確保を含め、現地情勢やニーズに応じた柔軟なサポートを積極的に行っていく所存でございます。
総じて、今までの質疑を聞いて、あるいはきょうの参考人の質疑も受けて思ったのは、与野党いずれの推薦に係る参考人も今回の改正については一定の肯定的評価をしておられたということで、この点は大変うれしく思った次第でございます。 各論に入る前に、まず、心から尊敬をする、旧運輸省の先輩でもあります盛山副大臣にお話を伺いたいと思うんですけれども、今回の改正の目的というか趣旨なんですね。
このような傾向に対しては、度を超えた反対運動を容認すると必要な改革ができなくなるとの否定的評価ができる一方、国民の判断の一つであり、国民がみずから最後のとりでになっているという肯定的評価もできるとされました。
その中で、両者に共通する立場として、建築確認検査の民間開放の肯定的評価があります。前者は民間開放は合理的な政策選択であったとし、後者は更に踏み込んで一定の成果をもって社会に定着し始めていると受け止めています。したがって、これらの報告は、そもそも建築確認検査の民間開放については、民間開放そのものを反省の原点に位置付ける姿勢を全く示していません。
すべての人が努力、つまり仕事をするとかルールを守るとか勉強するとか子育てするとか話をするとか、日常生活で行っている努力というものが何らかの形で報われる、それは周りの人々、もちろん神でもいいですし、宗教を信じている方は神が見ていてくれるでもいいですし、周りの社会が認めてくれる、国、職場の仲間、いろんな人々がいると思いますけれども、周りの人々が肯定的評価を受けるかどうかに懸かっているわけです。
全四十八校中三十二校から内容、期間も含めて肯定的評価がございました。中には、例えば二大学から、今先生御指摘のように、例えば長期実習の六か月が前提ではあって、それに合うように時間を割り振ったというような意見も二大学からはございました。
○武見敬三君 どうも中国の場合には、日米安保体制について肯定的に評価する基軸としては日本の軍事大国化を阻止するという点のみがはっきりとした形で残っており、アメリカの軍事的プレゼンスを維持するという点に関しては肯定的評価からこれが非常に否定的評価にもつながりかねない状況に転換し始めている。
ただ、委員も最終コメントをお読みになったようでございますので御承知かと思いますが、二本立てになっておりまして、肯定的評価と否定的評価、非常にいい面と悪い面と両方書き分けてございまして、私どもとしては全体としてそれを受けとめて、足らざるところについてはそれはそれとして私ども素政に受けとめておるということでございます。
確かに、アメリカの規制緩和について、それがどういう影響を及ぼしているかということについては、肯定的評価と否定的評価というような二つのものがあるだろうと思います。しかしながら、先ほども言いましたように、どういう視点から見るかといった場合に、社会的規制にかかわる問題が発生していないかどうかという点から述べられるべきである。
岐阜県警の猟銃対策強化要綱については、佐野課長の肯定的評価は訂正してもらわなければ困ると思います。佐野課長の評価は、役人が役人を評価する目であって、役人という世界を離れた外の世界では全く通用しないのであります。もちろん私は、岐阜県警の猟銃による犯罪防止をどうしたら全うできるか、その熱意にまでは敬意を表しますが、敬意は熱意までで、それから後は余りにも勇み足や踏み出しが多過ぎます。