運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-03-19 第140回国会 衆議院 労働委員会 第5号

職業訓練短期大学ですか、それを今度は大学化するというようなことも聞いておるわけでありますけれども企業ニーズとどれだけマッチした訓練を行うかということを考えた場合に、こういう大学なんかに、単に教授とかそのクラスだけじゃなしに、運営全体の中に民間企業の人が入って、そしてそういう声が反映できるような形をとれないのかどうかということについて、何か御意見がございましたら。

鍵田節哉

1996-02-23 第136回国会 参議院 本会議 第6号

君は、政治家として、国政のみならず、地元岐阜県の振興と発展のためにも心を砕かれ、JR岐阜周辺鉄道高架事業の実現、旧国鉄樽見線の第三セクター移行職業訓練短期大学誘致等に貢献されたほか、新農業構造改善事業推進や、県らしさを大切にした歴史と情緒ある住みよいふるさとづくりに取り組んでこられたのであります。  

平井卓志

1993-10-29 第128回国会 衆議院 商工委員会 第4号

雇用されていた労働者につきまして、具体的には職業訓練、すなわち雇用促進事業団の行います能力開発訓練事業、あるいは職業訓練短期大学校におきます養成訓練、あるいは都道府県職業訓練校における訓練といったような職業訓練実施、さらには職業安定所を通じます就職のあっせんといったことを具体的内容として想定いたしております。

村田成二

1992-05-27 第123回国会 衆議院 労働委員会 第9号

そういうこともございますので、平成四年度からは必要に応じて新たに一部の都道府県では職業訓練短期大学校、これは従来は法律上は設置できることになっておりましたけれども事実上認めてなかったわけでございますが、そういったものの設置も認めるというようなことにしたいということで考えております。  

松本邦宏

1992-05-27 第123回国会 衆議院 労働委員会 第9号

そこで、先ほどちょっと触れましたけれども、我々といたしましては、訓練課程の見直しという中で情報処理科といったようなものを新しく加える、新設をするというようなことをいたしておりますし、それから職業訓練短期大学校でもそういう情報処理科設置するというようなことでの高度な技術者養成ということをやっているほかに、第三セクター方式を使いましたコンピュータ・カレッジとか、あるいは、通産省、郵政省との共同作業による

松本邦宏

1992-04-23 第123回国会 参議院 労働委員会 第6号

高度職業訓練といいますのは、具体的に言えば今職業訓練短期大学校でやっているもの、あるいは技能開発センターの中でも高度技能開発センターというのがございますが、そこで実施をしているレベルということでございまして、非常に抽象的になるかと思いますが、高度技能労働者テクニシャンという技能労働者の範疇がございまして、これは現場の技能もわかるし、深い理論的な技術についての理解もある、こういう両方間の橋渡しをするような

松本邦宏

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

このため、経済社会変化に対応した公共職業訓練体系への刷新などを図ることとし、職業訓練短期大学校における在職者訓練実施のための施設整備都道府県立職業訓練短期大学校の設置に対する新たな財政援助などを実施することとしております。また、技能を尊重する社会形成のための技能振興推進に努めることとしております。  以上これらに要する経費として二千二百十六億円を計上いたしております。  

甘利明

1992-02-27 第123回国会 参議院 労働委員会 第1号

このため、経済社会変化に対応した公共職業訓練体系への刷新などを図ることとし、職業訓練 短期大学校における在職者訓練実施のための施設整備都道府県立職業訓練短期大学校の設置に対する新たな財政援助などを実施することとしております。また、技能を尊重する社会形成のための技能振興推進に努めることとしております。  

坂根俊孝

1992-02-26 第123回国会 衆議院 労働委員会 第1号

このため、経済社会変化に対応した公共職業訓練体系への刷新などを図ることとし、六ページにございますように、職業訓練短期大学校における在職者訓練実施のための施設整備都道府県立職業訓練短期大学校の設置に対する新たな財政援助などを実施することとしております。また、技能を尊重する社会形成のための技能振興推進に努めることとしております。  

坂根俊孝

1991-04-24 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

政府委員(菊地好司君) 御指摘の公共職業訓練施設でございますが、現在、地域ニーズを踏まえながら職業訓練を積極的に実施してきているところでありますけれども、特に近年の経済社会変化に的確に対応していくために例えばME関連訓練科を設けたり、あるいは地域において必要とされる高度の技能労働者を養成するために職業訓練短期大学校を設置するなど、その整備充実に努めて今日に至っております。  

菊地好司

1991-03-13 第120回国会 衆議院 文教委員会 第8号

例えば労働省関係におきましては職業訓練短期大学校、これは全国で十九校ございます。そして最近特にふえておりますが、情報処理技能者養成施設、これは全国で十五カ所となっております。これはコンピューターカレッジと言われておりまして、情報化ソフト化時代の中では、今大きく需要もふえておるわけであります。

高木義明

1991-03-12 第120回国会 参議院 逓信委員会 第6号

一つは、技術もわかり技能もわかるといいますか、知識を持ちかつ手にわざを持ったそういういわゆるテクニシャンと言われている人たちが非常に最近足りないと言われておりますことから、私ども職業訓練短期大学校というものを公共職業訓練施設として設けまして、そこでそういう技能者――技能者といいますか、技能技術のわかるそういう人たち育成しておるというのが一つございます。  

松原亘子

1991-03-06 第120回国会 衆議院 文教委員会 第7号

短大高専レベル学校あるいは研修施設としては、現在、御承知のとおり、専修学校や省庁の研修施設、例えば労働省におきましては職業訓練短期大学校、厚生省におきましては看護学校などがありますが、これらの学校あるいは研修施設は、この制度に該当しないか、しないとするならば、一体なぜしないのか、その理由についてもお示しいただきたいし、また将来に向かってはどうなのか、この辺の考え方をお示しいただきたいと思います。

高木義明

1991-02-20 第120回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

お尋ねの電気通信関係分野につきましても同様でございますが、職業訓練短期大学校、主として高卒入校者中心になりますが、そこで高度な知識技能を有した人材育成ということで約二十の訓練科を設けて現在のところ電気通信関係分野育成をしております。そのほかに、基礎的な知識技能を授けるという意味ではもっと多くの訓練科を持っているところでございます。  

菊地好司

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

また、技術革新情報化進展等に対応するため、職業訓練短期大学校における関連テクニシャン育成を図るとともに、元年度から実施しているソフトウエア人材養成のための地域ソフトウエア供給力開発事業本格実施することとしております。  さらに、経済社会変化に対応した職業訓練実施するため、公共職業訓練施設充実を図り、中小企業在職者離転職者等能力開発推進することとしております。  

金子一義

1990-04-17 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

高齢化に伴います職業生涯の長期化に対応いたしました職業能力開発推進するとともに、技術革新情報化進展等に対応するため、職業訓練短期大学校におきます関連テクニシャン育成あるいはソフトウエア人材養成本格実施を図ることといたしております。  次に、十七ページに移らせていただきます。中小企業労働対策でございます。  中小企業と大企業との間には雇用、労働条件等さまざまな面で格差が生じております。

廣見和夫

1989-06-14 第114回国会 衆議院 商工委員会 第7号

現在、私どもといたしましては、こういうソフトウエア関係につきまして、雇用促進事業団立職業訓練短期大学校、これを年々増設あるいはそういう関係科目の増加、あるいは都道府県立職業訓練校におきまして毎年こういう科目増設等を図り、あるいは民間活力を活用いたしました第三セクター方式コンピューターカレッジ、こういうものにおきましてプログラマーの養成等に懸命の努力をしているところでございます。  

甘粕啓介

1988-11-09 第113回国会 参議院 決算委員会 第2号

雇用促進事業団職業能力開発指導部長が九月二十六日付で全国職業訓練大学校長、各種職業訓練短期大学校長にあてて「事務連絡」と名づける文書を出しています。表書きは天皇陛下の御病状にかんがみ、訓大短大での行事について当分次のようにせよということです。  第一に、記念式典等中止または延期すること。落成式中止または延期すべきだ。  第二、学園祭等については、極力中止するよう関係者理解を求めること。

諫山博

1988-04-12 第112回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

○野崎(和)政府委員 御承知のように、高学歴化ということで全般的には中卒者が減りまして高卒者がふえている、それから技術革新が非常に進むということで、私ども職業訓練も、高等学校卒業者、しかも二年間の高度な訓練という方向に向かっているわけでございまして、そういう意味雇用促進事業団立総合高等職業訓練校職業訓練短期大学校へ順次転換しているわけでございます。

野崎和昭

1988-04-12 第112回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

最後に、沖縄に立地されようとしております職業訓練短期大学校の設置について、労働省の御見解を聞いておきたいと思います。  御承知のように、沖縄雇用情勢が復帰十六年を経過しているにもかかわらず深刻な状況に推移していることは、たびたび指摘されているところであります。その原因、背景等についても、もうよく御理解をいただいていると思いますので、これを解決をしていく。

上原康助