運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
151件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

この中で、職業安定法違反にもなるんだということも書かれているんですね。  是非、このスカウト行為のこうした逮捕事例、広く知らせていく、で、被害を未然に防ぐ、これ必要だと思います。既に出演強要されてしまった被害者も、告発するという背中を押すということにもなっていくというふうに思います。

田村智子

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

私の事務所新聞報道をざっと調べたところ、昨年四月の緊急事態宣言後、スカウト行為逮捕事例の中に、都道府県迷惑条例違反だけでなく、職業安定法違反容疑という事案が幾つか見られました。  資料の一枚目、昨年七月、埼玉県大宮署スカウト会社の役員ら六人が職安法違反で逮捕されていますけれども、これはどのような案件か、簡潔にお願いします。

田村智子

2019-04-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

国内職業紹介事業を行う場合には、今先生から御指摘がございましたように職業安定法規定をする許可等が必要でございまして、海外の人材紹介会社許可を得ることなく日本国内において求職や求人申込みの受け付けなどの営業活動を行っていた場合には職業安定法違反となる可能性がございます。  

土屋喜久

2017-03-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

私も、弁護士のときに、虚偽広告虚偽募集完全週休二日制と書いてあって、面接もそれを確認したんだけれども、就職した後、実は完全週休二日でなかったというケースに関して、職業安定法違反で、虚偽募集虚偽広告刑事告訴を実際やったことがあります。それぐらいじゃないですか。刑罰法規が付いているんですよ。虚偽募集虚偽広告には、これはまさに刑罰法規が付いていて、処罰対象なんですよ。  

福島みずほ

2015-05-29 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

まさにこれは職業安定法違反ここにあります、十一ページ。四十二条、労働者募集を行う者は、労働者に誤解を生じさせることがないよう、平易な表現、的確な表示に努めねばならないに抵触するおそれがあると私は思います。  そこで、おとつい、塩崎大臣は、この問題に関しては早急に解決策を提示するということを言われました。私は提案したいと思います。

山井和則

2010-01-28 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

一方、先生今御指摘されましたように、締結された労働契約が有効でありましても、労働者募集時に募集に応じた労働者に対して労働条件明示書面等で行っていない場合、これにつきましては職業安定法違反となりますので、指導、助言の対象となり得ます。  また、虚偽広告あるいは虚偽条件の提示によりまして労働者募集を行った場合には、職業安定法六十五条第八号によりまして罰則の適用もあります。

森山寛

2009-03-12 第171回国会 参議院 予算委員会 第12号

今の御指摘の、いわゆる労働者供給事業に当たるとして、クーリング期間ですね、職業安定法違反であるという、それだけで直ちに特定受給資格者として取り扱うことができないわけですけれども、労働者派遣事業主との雇用関係が三年以上継続しているという実態が認められれば特定受給資格者として取り扱うこととなりますので、そのように現場において指導しているところでございます。

舛添要一

2009-02-04 第171回国会 衆議院 予算委員会 第8号

派遣労働者派遣先が一たん直接雇用しても、クーリング期間の三カ月を経た後はまた派遣元派遣労働者に戻すということが派遣元派遣先の間で予定されている場合は、職業安定法違反になりますね。さらに、そういう違法なクーリング期間があった場合は、最初派遣開始を起点に最大三年の派遣可能期間を超えた時点から、派遣法違反になりますね。これは間違いありませんね。

志位和夫

2009-02-04 第171回国会 衆議院 予算委員会 第8号

そうしますと、マツダは、期間制限違反という派遣法違反にとどまらず、偽装クーリングという職業安定法違反までやっていたわけですよ。会社ぐるみでやっていた。会社ぐるみクーリング期間を悪用した違法な方法で派遣期間制限を逃れ、派遣のままで四年、五年と働かせ続けたあげく、まともな直接雇用の申し出もしないまま、派遣切りを進めている。これは悪質ですね。  総理、これは悪質なやり方だと思いませんか。

志位和夫

2007-11-06 第168回国会 衆議院 法務委員会 第4号

加藤(公)委員 私が申し上げているのは、十二年間も違法状態が続いていた、だれも責任をとらなくていいという話ではございませんよねということを前回も今回も申し上げておりますし、もう一つ言えば、京都地方法務局だけではなくて、法務省所管民事法務協会という財団法人、ここも職業安定法違反を犯していたわけです、同じ十二年間続けて。しかもここは、職員の三分の一が法務省からの天下りです。

加藤公一

2007-10-10 第168回国会 衆議院 予算委員会 第3号

つまりは、職業安定法違反だという指摘を受けて解消された。しかし、問題なのは、今のページと同じように、出向会社に戻った人もいれば、出向会社から契約職員としてまたもらっている。本当に能力のない人ばかりがいるんじゃないですか、ここの弘済会というのは。出向者を受け入れて、職業安定法違反だと言われたら、今度は契約社員としてもらっている。何ですか、これは。  

前原誠司

2005-04-21 第162回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府参考人大林宏君) 人身取引につきましては、これまでも売春防止法違反職業安定法違反等の現行罰則を適用することによりその捜査、訴追に努めてきたところですが、人身取引そのもの実態解明という観点から申し上げますと、これを直接に処罰する規定がなかったことから、これまで、人身取引に関与している組織の実態や犯行の手口、規模、背景事情等が十分に解明されてきたとは必ずしも言い難い面があったと思われます。

大林宏

2005-04-14 第162回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府参考人大林宏君) 我が国における人身取引実態につきましては、これまでこれを直接に処罰する罰則がなかったことから正確な数字として把握することは困難でございますけれども、これまで現行売春防止法違反職業安定法違反等の罪により人身取引背景にうかがわれる事案の摘発が行われてきたところでありますので、法務省におきましては、今回の法律案の立案に際し、こうした事案の記録を精査し、例えば以下に述べるような

大林宏

2003-05-16 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

そう考えますと、例えば生産ラインの中に発注元労働者請負会社労働者が混在しているような場合、こういった場合はもう派遣にならないということで、正直言って、派遣法違反職業安定法違反だろうと我々は思っています。ただ、そうはいっても、現実にそういった事態が相当進行しているということでありまして、我々としてはむしろ、今回製造業派遣を導入するということによって適正な請負に直す。

戸苅利和

2000-03-17 第147回国会 参議院 予算委員会 第13号

過去に二件ございまして、一件は平成三年に、これは三重警察本部長に係る事例でございまして、警察署防犯課警部補職業安定法違反事件取り調べに際しまして、元暴力団関係者である容疑者から取り調べ警察官暴行を受けたと主張され、同事実を表ざたにしないことの見返りとして保護中の外国人女性返還要求に従い、名古屋入国管理事務所への移送途中に外国人女性二名を解放した事案がございまして、当時の三重警察本部長

田中節夫

2000-03-10 第147回国会 参議院 予算委員会 第9号

政府参考人田中節夫君) 三重警察本部長に係る事件につきましては、平成三年の五月に、警察署防犯課警部補職業安定法違反事件取り調べに関し、元暴力団関係者である容疑者から取り調べ警察官暴行を受けたと主張され、同事実を表ざたにしないことの見返りとして保護中の外国人女性返還要求に従い、名古屋入国管理事務所への移送途中に外国人女性二名を解放したという事案に係るものでございまして、本件について国家公安委員会

田中節夫