運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
124件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-04 第198回国会 参議院 内閣委員会 第21号

牧山ひろえ君 私が申し上げているのは、もう本当に職業体験としてその子供があらゆる面で成長するためのアルバイト、そういうことにとどまらずに、もう勉強したくても、とにかく生活のために仕事に追われてなかなか勉強が身に入らないぐらいの、そういうことを申し上げているんです。そういうことをしている子供も少なくないという今現状がございますので、是非そういったところにも目を向けていただければと思います。  

牧山ひろえ

2019-06-04 第198回国会 参議院 内閣委員会 第21号

例えば、私の地元の富山県などでは、就職体験の一つとして、高校二年生のときに、受け入れる企業のところに何日か夏休み中に行って職業体験をやっているという部分もありますので、生活費の一部に充てるということについてはやっぱりいろいろ問題あると思いますが、高校生のアルバイト全体あってはならないということではないのではないかなというふうにも思っております。

宮腰光寛

2019-05-23 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

そのためのプログラムとして、理工系分野で活躍する先輩女性の講演、それから企業による女性活躍取組事例紹介、そして実験教室職業体験機会等を提供する体験型プログラム、これはお子さんが参加するものでございますが、こういったことから構成されるシンポジウムを開催をいたしまして、どのようなプログラムを作っていけば理工系に進む女子学生女子生徒さんが増えるかということを実証し、それから、地方公共団体とも手を携

渡邉清

2019-03-20 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

当然、近隣の幼稚園、保育園、こども園含めていろいろなやりとりがあると思っておりまして、例えば、具体的に言えば、家庭科の中でそういうことを勉強するというのもあるでしょうし、あるいは生活科という言い方になるのか、あるいは総合的な学習の時間ということになるのか、そういうところで、近隣子供たちとの触れ合いの場面、あるいは子育てについて触れる場面があったり、あるいは、うちの娘なんかも、中学校に入ってから職業体験

森田俊和

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

通信制高校における具体的な事例ですけれども、例えばということで、スポーツ大会研修旅行等のさまざまな学校行事部活動を実施して、集団生活人間関係づくりのスキルを育成する、あるいは、添削指導において、メール機能による質問やテレビ会議システムの利用により、生徒と教師が双方向のコミュニケーションをとりながら学習理解を深める、さらには、宿泊を伴う職業体験活動を実施する、そういったさまざまな取組がなされているところでございます

永山賀久

2018-06-07 第196回国会 参議院 法務委員会 第15号

有田芳生君 今のお話につながって、坂東参考人以下お三人にお聞きをしたいんですけれども、私ずっとすごいなと思っていることで、東京、それから今では甲子園でもあるんでしょうか、キッザニア子供たち職業体験をできるということで、そこで、遊びみたいなものだけれども、そこで働けば給料が出るというようなことを含めて、小さい子供たちからお金教育がなされている。  

有田芳生

2016-11-17 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

また、先ほど委員もいろいろと御指摘いただきましたが、ゲームなども取り入れた教材の作成、あるいは職業体験型学習生活設計などに関するシミュレーション手段の提供などにも取り組んでいるところであります。  具体的には、先ほど委員から言及がございましたキッザニアにおきましては、日系の大手証券グループがパビリオンを提供していて、そこで投資コンサルタント業のような職種職業体験をすると。

越智隆雄

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

特に、自分は何者であって、どこからやってきてどこへ行くのか、こういう哲学的な論争というのは、自問自答は、やはり、自我が目覚めてくる小学校の中学年、高学年ぐらいから常に子供たちは思うものでありまして、その子供たち自身自問自答に適切に答えていく、あるいは導いていくための書物を紹介したり、お話をしてあげたり、あるいは、ともに接する中でいろいろな職業人を紹介してあげたり、また職業体験機会を与えたりしながら

馳浩

2014-03-17 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

特に、このデュアルシステムというのは、デュアルというのは英語で言うと二重のという意味ですが、例えば週五日のうち、四日間は企業研修をする、一日はそれを論理的に補う意味で昼間の学校教育を受ける、こういったような仕組みでございまして、それで日本にもインターンシップや様々な制度はありますが、例えば一年間の間に一週間や二週間、職業体験をするとか、そういったある種やっていますよと、そういったアリバイにも見えるような

二之湯武史

2012-04-18 第180回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第4号

一方で、北欧では職業体験失業給付要件になっています。私が調べたところによりますと、職業体験失業給付要件になっている国ほど実際に就労に結び付いている率が高いことが分かり、それと同時に、日本のように面接のみが失業給付要件になっている国は就労に結び付いている率が比較的低いということが分かりました。  

牧山ひろえ

2012-03-27 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

日本雇用保険受給者の中には、いろんな職種にこれまで就いてきた経験職場経験を通して、職業体験職業訓練を受けなくても早期に再就職先を見付けることが可能な人もいます。これは早く再就職をしていただければいいんではないかなというふうに思います。それから、職業体験職業訓練というプロセスを経ずにできるだけ早く再就職をしたい。

津田弥太郎

2012-03-27 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

例えば、職業体験すなわち失業者が一週間あるいは一定期間において職場で働くことになりますから一定の期間拘束されると思うんですが、これをしないと給付されないような制度は検討できないでしょうか。例えば、諸外国には働きながら失業給付を受けられる制度があります。  ここで、資料一を御覧ください。  

牧山ひろえ

2012-02-07 第180回国会 参議院 予算委員会 第4号

また、職業体験更に充実すべきである。インターンシップですね、職業意識の啓発、あるいはキャリア形成のために資するわけでございますので、更に充実させなきゃいけない。  それから、職業訓練訓練生ミスマッチというのがあるんですね。希望者に、いろんなコースがありますけれども、それが最適なコースが必ずしも提供されていない。

魚住裕一郎

2010-03-19 第174回国会 参議院 本会議 第10号

また、最近の修学旅行では、見学中心活動のみならず、農業体験自然体験職業体験などの特色ある活動が行われるようになってまいりました。  文部科学省としては、今後とも、各学校において、より教育的効果の高い修学旅行が家計に過剰な負担を招くことなく実施されるよう促してまいります。  次に、定時制高校充実についてお尋ねがありました。  

川端達夫

2010-01-27 第174回国会 参議院 予算委員会 第2号

広島県では、県内の企業やNPOに受け入れてもらって一年間の職業体験を提供する、そういう緊急支援策を実施することにしております。そして、その間の給料、これは国の設けた臨時特例交付金を活用して県が負担をすると、こういうやり方をするわけですね。そして、一年間やってもらった上で技能習得ももちろん可能ですし、その受け入れてもらった企業正規雇用へつながる、こういう可能性も開いているわけであります。  

山口那津男

2009-11-18 第173回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第1号

具体的には、キャリア教育職業教育については、①中学校における職業体験、普通科高校等におけるキャリア教育充実専門高校における地域産業界等との連携、その②大学等におけるインターンシップ推進専修学校等を活用した就業能力向上大学等における社会人学び直し推進等により、各学校段階を通じた体系的な取組を行っております。  

中川正春