運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22213件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-11-13 第185回国会 衆議院 法務委員会 第6号

刑事施設受刑者が収容されますと、最初に、その身体状況とか生育歴とか犯罪歴とかとともに、職業歴とか職業の適性とか志向、将来の生活設計等について調査を行います。それによりまして、必要に応じて本人の希望も当然参酌しますけれども受刑者ごとに、施設内でどういった処遇をするのか、その目標とか基本的な内容とかその方法について決めます。

西田博

2013-11-13 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

それから、三番目が、今お話のありましたいわゆる支給開始年齢お話で、高齢期における職業生活多様性に応じ、一人一人の状況を踏まえた年金受給あり方。  四点目が、これもきょうも質問がありましたが、高額所得者年金給付あり方ということで、これについては、年金制度の中だけではなくて、公的年金等控除等を踏まえました課税あり方も含めた見直しをする。  

香取照幸

2013-11-13 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

事務方の方に既にそういう話はしておりまして、どこで支給開始年齢議論を読むんだということをお尋ねしましたら、これは六条二項三号なんですけれども、「高齢期における職業生活多様性に応じ、一人一人の状況を踏まえた年金受給の在り方」ということで、全然普通の感覚では読めないですよね、これは。  つまり、本当に踏み込みが足りない法案だなと感じます。だって、第三号というのはまさにそこがコアだと思うんですよ。

重徳和彦

2013-11-13 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

星野 次彦君    政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           藤原  誠君    政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           中岡  司君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           高島  泉君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           大西 康之君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局派遣

会議録情報

2013-11-13 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

先生のおっしゃるように、いわゆる、何といいますか、職業能力が求められる水準に達していない方々、そういう労働者方々について、雇用の終了を促すといいますか、そういった上で職業訓練支援を行っていくのか、あるいは、雇用を継続して、これも御指摘いただきましたように、会社の中でそういった職務を変更して、訓練を行いつつ、どこか別の部署で活躍していただく、そういうようないろいろなパターンがあるわけでございます。

大西康之

2013-11-13 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房地域活性化統合事務局長川本正一郎君、内閣大臣官房審議官中村昭裕君、内閣大臣官房審議官豊田欣吾君、警察庁交通局長倉田潤君、法務省大臣官房審議官萩本修君、財務省大臣官房審議官星野次彦君文部科学省大臣官房審議官藤原誠君、文部科学省大臣官房審議官中岡司君、厚生労働省大臣官房審議官高島泉君、厚生労働省大臣官房審議官大西康之君、厚生労働省職業安定局派遣有期労働対策部長宮川晃

柴山昌彦

2013-11-12 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

前職が県議でありまして、県議というのは職業ではなくて立場であると思いますので純粋に兼業とは言えないかもしれませんが、父と家族とともに農業を営みながら、最近は東京、秋田を行ったり来たりになりましたので、なかなかかかわることができませんで、もどかしい思いをしておりますけれども、農家として頑張っていかなければいけないという思いも持っております。  

中泉松司

2013-11-12 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

新法に基づきます就労準備支援事業求職者支援制度は、いずれも第二のセーフティーネットとして機能いたしますが、求職者支援制度は、就労への意欲基礎的能力のある方に対しまして職業訓練実施等による実践的な就労支援実施するものでございます。一方、就労準備支援事業は、求職者支援制度の対象には達していない層に対しまして日常生活社会生活に対する支援等も含めて就労支援実施するものでございます。  

高鳥修一

2013-11-12 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

その後把握いたしました扶養義務者につきまして、その職業、収入や要保護者との交際状況につき要保護者その他の関係者より聴取する等の方法により、扶養可否を確認することといたしております。  しかし、家族関係が複雑である場合など、扶養可否を求めることがかえって本人の自立を阻害することになりかねない場合もあることから、申請者から丁寧に聴取を行うことが重要であると考えております。

高鳥修一

2013-11-11 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第10号

つまり、自衛官の親族や友人、知人は、本人が知らないうちに、氏名、生年月日、国籍、職業、勤務先、現住所などの個人情報防衛省に把握されることになります。  こうした調査は、まさに思想、信条など、洗いざらいのプライバシーを調査するものですが、人権侵害に当たるということは明白だろうと思います。防衛大臣、このような身上調査、どのように考えられますか。

赤嶺政賢

2013-11-08 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第9号

「出版又は報道業務に従事する者」の意味なんですが、これにつきましては、岡田副大臣が、不特定かつ多数の者に対して、客観的事実を事実として知らせることや、これに基づいて意見または見解を述べることを職業その他社会生活上の地位に基づき継続して行う者、こういうことで、具体的には放送機関新聞社通信社雑誌社記者に限らず個人フリーランス記者もこれに含まれる、こういう説明があるわけです。  

大口善徳

2013-11-08 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第9号

官房長官は、日々、目の下にくまがふえていくので大変だなと思いながら、職業的使命感というのはすごい立派だなと思いながら拝見をしていた覚えがあります。  そういうときにどうやってきちんと国民に正しいことを伝えるのかということは、それはそれで、この法案とは別に、例えばNSCあたり議論されるべきことなんだろうと思いますし、そうしたことも含めて、今後、日本の安全がしっかりと守られていくべきである。

橋本岳

2013-11-08 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第9号

また、個人フリーランスにつきましては、報道業務に従事する者とは、不特定かつ多数の者に対して客観的事実を事実として知らせることや、これに基づいて意見または見解を述べることを、職業その他社会生活上の地位に基づき継続して行う者をいうと定義されます。具体的には、放送機関新聞社通信社記者に限られず、個人フリーランス記者もこれに含まれると考えております。  

鈴木良之

2013-11-08 第185回国会 衆議院 法務委員会 第5号

本案審査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局職員福祉局長井上利君、法務省大臣官房長黒川弘務君、法務省大臣官房司法法制部長小川秀樹君、法務省矯正局長西田博君、法務省入国管理局長榊原一夫君、財務省主計局次長岡本薫明君及び厚生労働省職業安定局次長宮野甚一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

江崎鐵磨

2013-11-08 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

先生方におかれましては、日ごろより職業教育並びに専修学校の振興に御理解と御指導を賜り、厚く御礼申し上げます。  私ども専修学校は、昭和五十一年にできた新しい学校群でございます。その中にある高等課程は、昭和五十一年誕生後、一条校高等学校との格差是正のための活動を今日までしてまいりました。

清水信一

2013-11-08 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

やはり、突っ込んだ話ができる先生お話ししていると、いや、この子は本当は職業教育高等専修学校へ行った方が幸せなんだけれども授業料の話になるとどうしても親御さんが都立の方を希望してしまうんだよということで断念するケースがあるということですので、給付型がもっともっと手厚くなっていくことを願っております。

清水信一

2013-11-08 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

      市橋 保彦君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 萩本  修君    政府参考人    (国税庁長官官房審議官) 上羅  豪君    政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           義本 博司君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  原  徳壽君    政府参考人    (厚生労働省健康局長)  佐藤 敏信君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局高齢

会議録情報

2013-11-08 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房少子化青少年対策審議官岩渕豊君、消防庁次長市橋保彦君、法務省大臣官房審議官萩本修君、国税庁長官官房審議官上羅豪君、文部科学省大臣官房審議官義本博司君、厚生労働省医政局長原徳壽君、健康局長佐藤敏信君、職業安定局高齢障害者雇用対策部長内田俊彦君、雇用均等児童家庭局長石井淳子君、社会援護局障害保健福祉部長蒲原基道君、老健局長原勝則君、保険局長木倉敬之

後藤茂之

2013-11-08 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

経済産業大臣政務官    田中 良生君    政府参考人    (内閣官房日本経済再生総合事務局次長)      飯塚  厚君    政府参考人    (内閣地域活性化推進室室長代理)        富屋誠一郎君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 平嶋 彰英君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           成田 昌稔君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局次長

会議録情報

2013-11-08 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房日本経済再生総合事務局次長飯塚厚君、内閣地域活性化推進室室長代理富屋誠一郎君、総務省大臣官房審議官平嶋彰英君、厚生労働省大臣官房審議官成田昌稔君、厚生労働省職業安定局次長宮野甚一君、経済産業省大臣官房審議官西山圭太君、経済産業省大臣官房審議官後藤収君、経済産業省経済産業政策局長菅原郁郎君、中小企業庁長官北川慎介君及び中小企業庁事業環境部長松永明君の出席

富田茂之

2013-11-08 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

もともと脳外科医という職業救急医療に従事していたんですが、医者というのは意外と全体が見えていないんですね。きのうの一日の答弁、レクチャー等でかなり全体像が見えてきまして、私は野党ですので、本来なら批判的にならなきゃいけないんでしょうが、この法案に関しては、政治家及び官僚の皆様の三・一一後の尽力と底力にちょっと感服いたしまして、非常に結構な法案だと私自身は思っております。  

宮沢隆仁

2013-11-06 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

私は、まだ新人議員ですので、大臣や副大臣政務官のような、ベテランの議員さんに及びもつきませんが、しかし、一つだけ、地べたをはって、地元を歩き回る、走り回るということだけは誰にも負けないぐらいやっているつもりなんですが、そういう中で、先日、地元で、ある女子高生が、あっ、珍しい、議員という職業の人間に会った、せっかくだからちょっと聞いてみたいことがある、私たちは、これから社会に出て保険料を払っていくことになるんでしょうけれども

重徳和彦

2013-11-06 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

ぜひ、厚生労働省の中でも、今、残念ながら、縦割り状況が、例えば、雇児局にある職業家庭両立課、それと老健局などと本当の連携ができていないんじゃないか、こういう懸念もありますので、ぜひ、プロジェクトチームをつくって、介護離職を防止するためにかなり大がかりにやっていただきたいと思うんですが、いかがでございますか。

長妻昭

2013-11-06 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

ですから、今委員の御指摘のとおり、大学求人票においても、企業が任意でこの離職者数を記載することは、若者が適切な職業選択ができるようにする観点からも有効と考えておりまして、できるだけ早期大学求人票にもこのような数字がきちっと記載できるように、実現できるように、精力的に検討してまいりたい、そのように考えております。

佐藤茂樹

2013-11-06 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

このような結果を踏まえ、厚生労働省としても、職業経験の蓄積、職業能力向上に資するよう若者の職場への定着を図っていく必要があると考えておりまして、例えば、安易な早期離職防止のため就職後の定着支援を進めていくとともに、雇用ミスマッチを減らすように就職活動の際に就職関連情報の提供に努めてまいりたい、そのように考えております。

佐藤茂樹

2013-11-06 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

隔年で国際大会は行われているんですけれども技能五輪については、職業訓練という仕切りになっていますから、所管は厚労省ということは私もわかっています。わかった上でお聞きをするわけですけれども、今政府がどんな取り組みをやっているかというと、世界大会に行く場合に旅費の一部を補助している、あるいは世界大会に行く選手の強化合宿みたいなものの費用の一部を補助している、これだけなんです。

大西健介