運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22213件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

       参事官      有馬  裕君        厚生労働省大臣        官房生活衛生・        食品安全審議官  浅沼 一成君        厚生労働省医政        局長       迫井 正深君        厚生労働省健康        局長       正林 督章君        厚生労働省医薬        ・生活衛生局長  鎌田 光明君        厚生労働省職業

会議録情報

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

また、住居確保給付金職業訓練受講給付金との併給というものにつきまして、今までは併給調整をしておりましたが、今後は併給を可能とするという特例を導入することといたしておりまして、私ども厚労省といたしましては、新型コロナウイルス感染症の今後の動向等を踏まえて、必要な方への確実に支援が届くように努めてまいりたいと考えております。

橋本泰宏

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

また、国民全体の奉仕者として高い職業倫理を求められているにもかかわらず、国家公務員の不祥事が続発していること等の現状を見る限り、改革とは名ばかりで、結局、公務組織実態は何も変わっていません。  こうしたことから、基本法が目指した改革方向性現状とは乖離したままの状況にあるとまずは指摘しておきます。  以下、具体的な反対理由を述べたいと思います。  

柴田巧

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

一 男性育児休業取得促進については、それが男性育児家事参加機会確保男女共同参画への意識改革につながることに加え、出産・育児においては、男性女性一定期間、職場から離れて育児に専念するということを社会通念上も雇用慣行上も当然のものとして定着させることで、雇用職業における女性への差別的取扱いはあってはならないし、許されないものであるとの認識の下、これを是正・解消し、真に男女が共に参画できる

中島克仁

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

具体的には、緊急小口資金等の新規貸付け、再貸付け継続債務免除要件明確化緊急小口資金等貸付限度額まで借りた生活困窮世帯等に対する、今般、生活困窮者自立支援金支給住居確保給付金の再支給継続、低所得子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金支給求職者支援制度等職業訓練の抜本的な拡充など、また、休業要請等に応じた飲食店や大規模施設等に対する協力金、また、それらに類する持続化給付金

伊藤渉

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

現状ですと、まだ打撃を受けた企業を助けるという政策が重要な局面ではあるんですけれども、収束後には、競争力を失った企業がほかの業態に転換していく、これを支援する政策、あるいは働く人がほかの業態に転職していくというのを支援する職業訓練であったり、この法案にも関係あるかもしれませんが、リカレント教育ども重要になっていくということで、どこかの時点政策の軸というか重点を非常にダイナミックに変化していくことが

木内登英

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

つまり、この企業コロナ後も日本経済を引っ張っていくような重要な競争力のあるいい企業かどうかというのはコロナが収束してみないと分からないということなので、そうなった時点で、やっぱり、企業業態転換とか人の移動を教育職業訓練などで促していく政策がやはり重要だというふうに思っています。

木内登英

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

そのため、国家公務員について、定年が段階的に引き上げられるとともに、組織全体としての活力維持高齢期における多様な職業生活設計支援などを図るため、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度が設けられることなどを踏まえ、国家公務員定年を基準としてその定年を条例で定めている地方公務員についても、同様の措置を講ずるため、地方公務員法について改正を行うものであります。

武田良太

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

ですから、その中でも、やはり国会に対してしっかりとした説明ができるように、一日でも早くこれが仕上がるように、私としても現場に対して指示をいたしているところでありますし、また、第三者の先生方にも、それぞれの先生方もそれ専門の職業でない中で大変な協力をいただいておる、そうした方々についても、国会に対する我々としても責任があるということを事あるごとに申し述べ、今、一日でも早く提出できるようにお願いをしているところであります

武田良太

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

そのため、平成三十年八月の人事院の意見の申出に鑑み、国家公務員定年を段階的に六十五歳に引き上げるとともに、組織全体としての活力維持高齢期における多様な職業生活設計支援等を図るため、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度を設けるほか、六十歳を超える職員に係る給与及び退職手当に関する特例を設ける等の措置を講ずるため、国家公務員法等について改正を行うものであります

河野太郎

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

       スポーツ庁次長  藤江 陽子君        厚生労働省大臣        官房年金管理審        議官       日原 知己君        厚生労働省医政        局長       迫井 正深君        厚生労働省健康        局長       正林 督章君        厚生労働省労働        基準局長     吉永 和生君        厚生労働省職業

会議録情報

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

あと初任者研修、これを今、とにかく初任者研修をしっかりと取っていただいた上で介護現場にまずは行っていただくというようなこともやっておりますが、あわせて、そもそも介護に元々おられなかった方等々に対するやはり教育訓練といいますか、職業訓練といいますか、それも必要でありますが、これ委託業者等々に、言うなれば初めての方々に見学していただき、そしてそこでいろんな、まあ研修ではありませんけど、実地でいろんなことを

田村憲久

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

その上で、政府におきましては、これも繰り返しになりますが、給付による支援として、低所得子育て世帯に対する給付金住居確保給付金、貸付けによる支援策として、緊急小口資金総合支援資金特例付け、また、求職者支援制度等職業訓練の抜本的な拡充などの施策も講じてきているところであります。  

伊藤渉

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官澤忠君、内閣審議官植松浩二君、内閣審議官十時憲司君、内閣審議官梶尾雅宏君、内閣規制改革推進室次長彦谷直克君、警察庁長官官房審議官猪原誠司君、出入国在留管理庁出入国管理部長丸山秀治君、文部科学省大臣官房審議官蝦名喜之君、スポーツ庁審議官豊岡宏規君、スポーツ総括官牛尾則文君、厚生労働省健康局長正林督章君、医薬生活衛生局長鎌田光明君、職業安定局長田中誠二

とかしきなおみ

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

これは、育児であったり介護ということで、そういった負担がかかるということで休むということで、職業が、あるいは雇用ということがそれで中断してしまわないようにということで、育児であったり介護に当たっての休業制度であったり、両立を支援するための制度というものを設けることによって、継続的な雇用就業ということをもって労働者福祉を向上させていくという趣旨の法律でございます。

坂口卓

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

委員会におきましては、性暴力を行った教員に再び免許状を授与する際の審査体制保育士など、教員以外の子供に関わる職業への対応等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対して附帯決議が付されております。  以上、御報告申し上げます。

太田房江

2021-05-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第40号

そしてまた、低所得世帯子育て世帯、児童一人一律五万円の給付、一人親世帯には、もうそろそろ終わる頃ではないかと思いますけれども、五月末までに支給をしていくということでありますし、雇用調整助成金休業支援金、さらには、職業訓練給付金訓練を受けながら毎月十万円の支給を受ける、そうした制度もございます。  

西村康稔

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

認定講座は、厚生労働省人材開発支援助成金の対象とも位置付けられておりまして、中小企業を含め、事業者認定講座を活用して労働者職業訓練を行う際には訓練経費訓練期間中の賃金の一部が助成されることになっております。  これらの施策を通じまして、中小企業DXに取り組むデジタル人材の育成を支援してまいりたいと考えておるところでございます。

平井裕秀

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

       者雇用開発審議        官        達谷窟庸野君        厚生労働省医政        局長       迫井 正深君        厚生労働省健康        局長       正林 督章君        厚生労働省医薬        ・生活衛生局長  鎌田 光明君        厚生労働省労働        基準局長     吉永 和生君        厚生労働省職業

会議録情報

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

国民民主党も、欠格事由やその期間を、厚労省内閣府、文科省、どこが所管する子供の居場所であっても、そろえることにより職種をまたいで働くことができなくする、また、日本国憲法における職業選択の自由や残虐刑の禁止の解釈も鑑みながら定めたものについても、今後御参照いただければと思います。  さて、保育士検討について、衆議院の議事録を拝見いたしました。

伊藤孝恵

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

御指摘のとおり、子供と接触をする全ての職業の者についてこういったものを適用することは必要であろうという認識の下で、ただ、時間的な制約もございます。まず、この今こうしている間にもわいせつ教員が教壇に立っているというようなことを考えると、一刻も早く、まず着手できるところから着手しようという共通の認識の下で、今回この法案をまとめさせていただいた次第です。  

牧義夫

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

障害者にとって、やはり私は、安定した職業に就いて、そして自立した社会生活を送る、家族の方にとっても一つの大きな願いだというふうに思っています。政府も、推進五か年計画において、福祉から雇用へということをキャッチフレーズとしてしっかりと打ち出していただいておりますので、ここの点についてもう少しグレードアップ、要するに推進するために何が必要なのかについて是非質疑をしていきたいと思います。  

矢田わか子

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

この点につきまして、私ども、私どもハローワークや、あるいは障害者就業生活支援センターというのがございます、あるいは地域障害者職業センター等と連携しまして、例えば、その仕事がなくなっているということであれば、新しい職務の選定やあるいは配置換えなどにつきまして専門的な御支援を申し上げておりますし、あるいは、障害者の方が在宅の勤務の中でいろいろ環境が変わるということにつきましては、例えば、先ほど申し上

達谷窟庸野

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

   政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  迫井 正深君    政府参考人    (厚生労働省健康局長)  正林 督章君    政府参考人    (厚生労働省医薬生活衛生局長)         鎌田 光明君    政府参考人    (厚生労働省労働基準局長)            吉永 和生君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局

会議録情報

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

本案審査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官植松浩二君、内閣審議官梶尾雅宏君、厚生労働省医政局長迫井正深君、健康局長正林督章君、医薬生活衛生局長鎌田光明君、労働基準局長吉永和生君、職業安定局長田中誠二君、雇用環境均等局長坂口卓君、子ども家庭局長渡辺由美子君、社会援護局長橋本泰宏君、社会援護局障害保健福祉部長赤澤公省

とかしきなおみ

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

ですから、下積みのところだけ法律で保障しろと言われても、これまた民民の話なので難しいところはあるんですけれど、ただ、だからといって、そういう人たちが全くその将来が予想できないような、そういう職業であっては夢がなくなってしまうと思いますから、こういう様々な権利を整理していく中で、そういった分野で活躍をしたいという人たちも将来に希望をつなげるような、そういう環境は必要だと思うんですけど、直ちに法律をと言

萩生田光一

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

そこで、本年三月から、職業安定局において、公労使から成る外国人雇用対策在り方に関する検討会を開催しております。この検討会では、新型コロナウイルス感染症禍における外国人雇用状況を確認するとともに、外国人支援するNPO法人の方などからのヒアリングも行いながら、困窮する外国人失業者等に対する支援在り方等について検討をいたしておりまして、六月頃には中間的な取りまとめを予定をしております。  

田中誠二

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

安定供給のために、若い世代方々手話通訳士になりたいと思えるような、手話通訳士等職業として選択してもらえるような施策が必要となります。  そこで、以下、御質問したいと思います。  手話通訳士実態調査報告書によりますと、そもそも、手話通訳士を生かした職業への就労は三七・六%にとどまっております。そして、平均給与は月額約十七万九千円。

今井絵理子