運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-05-18 第112回国会 衆議院 決算委員会 第7号

それから、やはり職場適応訓練等職業訓練を受けなければならないという要請は直ちに生ずるわけでございますが、これにつきましては訓練受講援助費という制度ができ上がっておりまして、これによって御援助を申し上げるということでございます。  そのほか、住宅確保奨励金でございますとか就職援護のための事務費も計上されておりまして、もろもろの施策につきまして毎年度予算化がされておるところでございます。

岡部晃三

1985-11-29 第103回国会 参議院 決算委員会 第4号

さらに具体的には、このような情勢に対処しまして改善を図るために、沖縄関係失業者等に対しての就職促進手当を支給しながら積極的な職業指導職業紹介実施する、それから再就職促進を図るための各種就職援護措置を、例えば、特定求職者雇用開発助成金移転費就業支度金等をもって対応するというような点、それから、若年失業者につきましては職場適応訓練等実施するほか、学卒就職予定者に対する進路指導職業指 導の充実等

白井晋太郎

1981-03-03 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

当面の最大の課題となっている若年失業者対策については、県外優良求人開拓などの広域職業紹介強化及び年間三千人近くに達しているUターン者防止策を積極的に推進しているところであります、また、駐留軍関係離職者など各種技能資格者の多い中高年齢者については、職場適応訓練等による就職促進、定年の延長及び中高年齢者雇用開発給付金制度等の活用を図り、さらに心身障害者については、国際障害者年にあわせ雇用率達成指導

高杉廸忠

1979-11-15 第89回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

県独自の対策としては、就職困難な中高年齢者等に対し職場の実態、仕事の内容を理解させるとともに、事業主には実習生個人理解を図り、もって国の現行制度である職場適応訓練等への移行を容易にすることにより常用雇用促進するための短期職場実習実施心身障害者雇用開発給付金の創設、現行各種雇用援護措置手引書の作成等努力しているところであります。  

片山甚市

1972-11-09 第70回国会 参議院 予算委員会 第2号

それから、障害者専門職業センター増設等によりまして、きめこまかくやらなきゃならぬことは当然でありますが、同時に、雇用奨励金職場適応訓練等充実をはかっていくことも当然でございます。  職業訓練所の問題を先ほどおっしゃいましたけれども、心身障害者のための職業訓練校は全国に十三ヵ所、収容収能力は約二千人ございますが、盲人のための独立したものをまだ持っておりません。

田村元

1972-06-02 第68回国会 衆議院 社会労働委員会 第33号

さらに職場適応訓練等を見ますると、委託を受ける事業主等に対して、たとえば一人一カ月七千百円であるとか、あるいは訓練手当を支給するとか等々の措置も講じられておるし、また身障者を新しく雇用する事業主等に対しては、雇用奨励金等々の支給措置も講じられておるが、このような措置を講じても、なおかつ身障者就職という問題については努力をしなければならぬ面が相当あると私は考えておるわけです。  

田畑金光

1972-04-06 第68回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

機能訓練言語訓練職能訓練職場適応訓練等をいたします。そういった教育内容の面におきまして、社会自立をはかっているわけでございます。この養護訓練のための教員の養成あるいは設備の充実という問題もございますが、それにつきましては、本年度新しい予算といたしまして、昨年秋横須賀市の久里浜に開設いたしました国立特殊教育総合研究所におきまして、養護訓練担当教員の再教育実施することにいたしております。

寒川英希

1971-05-13 第65回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

第三に、就職の困難な中高年齢者等就職促進するため、求職手帳を発給し、その有効期間就職活動を容易にし、生活の安定をはかるため、所要手当を支給しつつ、就職指導職業訓練職場適応訓練等実施することにより就職促進をはかり、このような対策を講じた後においても就職が困難な者につきましては、必要に応じ手帳有効期間を延長することといたしております。  

野原正勝

1971-05-11 第65回国会 衆議院 本会議 第28号

第二に、就職の困難な中高年齢失業者に対して、求職手帳を発給し、所要手当を支給しつつ、就職指導職業訓練職場適応訓練等措置を講ずること。  第三に、雇用の機会の乏しい特定地域中高年齢失業者等については、求職手帳有効期間について特別の配慮を加えるほか、雇用促進するため必要な事項に関して計画を作成し、その計画に基づき必要な措置を講ずるとともに、必要に応じ公共事業に吸収させること。  

倉成正

1971-04-23 第65回国会 参議院 本会議 第10号

第三に、就職の困難な中高年齢者等就職促進するため、求職手帳を発給し、その有効期間就職活動を容易にし、生活の安定をはかるため、所要手当を支給しつつ、就職指導職業訓練職場適応訓練等実施することにより就職促進をはかり、このような対策を講じた後においても就職が困難な者につきましては、必要に応じ手帳有効期間を延長することといたしております。  

野原正勝

1971-03-23 第65回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

第三に、就職の困難な中高年齢者等就職促進するため、求職手帳を発給し、その有効期間就職活動を容易にし、生活の安定をはかるため、所要手当を支給しつつ、就職指導職業訓練職場適応訓練等実施することにより就職促進をはかり、このような対策を講じた後においても就職が困難な者につきましては、必要に応じ手帳有効期間を延長することといたしております。  

野原正勝

1971-03-09 第65回国会 衆議院 本会議 第15号

第三に、就職の困難な中高年齢者等就職促進するため、求職手帳を発給し、その有効期間就職活動を容易にし、また、生活の安定をはかるため、所要手当を支給しつつ、就職指導職業訓練職場適応訓練等実施することによって就職促進をはかり、このような対策を講じた後においても就職が困難な者につきましては、必要に応じ手帳有効期間を延長することとしております。  

野原正勝

1963-07-01 第43回国会 参議院 本会議 第31号

もちろん、この措置の運営にあたりましては、対象となる失業者の特性を十分に考慮して決定することとし、長期の公共職業訓練ばかりでなく、短期速成訓練、あるいは職場適応訓練等いろいろな訓練方法、また雇用予約制度などを採用するとともに、訓練が不向きな失業者に対しましては、訓練ではなく、就職促進指導耳相談に乗る、いわゆる就職指導を中心とするような措置を講じて参る等、行政運営上実情に即した配慮を行ないまして

大橋武夫

1963-06-29 第43回国会 参議院 本会議 第29号

法律案の要旨は、  まず、職業安定法の一部を改正して、  第一に、中高年令または就職困難な失業者に対し、労働大臣が定める計画に従って、就職促進指導官による職業指導職業紹介公共職業訓練職場適応訓練等就職促進措置を行なうこと。  第二に、国または都道府県は、右の措置を受けている失業者失業保険給付を受けていない者に対し、就職指導手当または訓練手当を支給すること。  

鈴木強

1963-06-25 第43回国会 参議院 社会労働委員会 第26号

すなわち、第一に、中高年令失業者その他就職が特に困難な失業者に対しましては、労働大臣が定める計画に従って職業指導職業紹介公共職業訓練職場適応訓練等一連のきめの細かい就職促進措置を講ずるものとし、このため職業訓練施設飛躍的拡充等転職訓練強化をはかりますとともに、公共職業安定所就職促進指導官を配置する等、その指導能力向上をはかることといたしました。

大橋武夫

1963-06-07 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第41号

なお、この訓練施設あるいは委託訓練職場適応訓練等は、それぞれ入られた方には訓練手当を、炭鉱離職者訓練手当と同額差し上げるようにしております。その額は、予算上では一万二千五百五十円になっております。  なお、就職指導官が行ないます就職指導指導課程を新しくつくるわけでございますが、これにつきましては、人員ばかりでなく、ここには就職指導相談室を別個に設けるということにしております。

三治重信

1963-05-28 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第34号

すなわち、第一に、中高年齢失業者その他就職が特に困難な失業者に対しましては、労働大臣が定める計画に従って職業指導職業紹介公共職業訓練職場適応訓練等一連のきめのこまかい就職促進措置を講ずるものとし、このため職業訓練施設飛躍的拡充等転職訓練強化をはかりますとともに、公共職業安定所就職促進指導官を配置する等、その指導能力向上をはかることといたしました。  

大橋武夫

  • 1