運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

私も当時おりませんでしたので、その事情については前任者ということでございますので、今申し上げた内容でございますが、いずれにいたしましても、黒川氏の行為につきましては、検察の信頼を損なう不適切な行為であったというふうに考えておりまして、その意味で、今後、国民信頼を維持し続けるためには職員一丸となってさまざまな努力を重ねていかなければいけないというふうに思っています。

上川陽子

2020-05-21 第201回国会 参議院 環境委員会 第5号

やはり、国民皆さんに七割、八割、御協力をお願いしている中で、我々霞が関からできることはやらなければいけないという思いで、必ず達成しようという職員一丸となった協力の下に、七割以上の出勤回避、そしてまた五月には八割出勤回避を実現をしたときもありました。  私も、今日のこの質問を受ける前にはレクをやりますけど、この答弁レクを、昨日ずっと家でこの答弁レクもやっています。ほとんど出勤することはありません。

小泉進次郎

2018-03-30 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

今、職員一丸となってという言葉もございましたが、財務省の今、人材の質的、量的、こういったことの拡充も考えていくべきだと思っております。公務員のそれこそ削減計画といいますか、合理化計画もありますけれども国家公務員の、ただ、これに関してはもう別枠を設けてもいいぐらいの部分があるかと思いますので、それに対しての御所見。  

古賀之士

2018-03-23 第196回国会 参議院 法務委員会 第4号

施設とも、それぞれ今日に至るまで地域と良好な関係を築きながら職員一丸となって安定した施設運営を維持、継続をしてきたところでございます。こういった施設合理化のためとはいいながら、廃庁するということは私どもも大変残念でございます。しかしながら、やはり効率的な運営、それによってマンパワーを集約してより良い処遇を行うというようなことが必要かと思います。

富山聡

2017-04-18 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

信漁連創立五十周年、これは二〇〇五年の資料なんですが、「伊勢エビプレゼント大口定期」ということで、こういった漁協系統の強みを生かした商品を、この文章の中に出てきますが、景品をやったりとか、あるいは、一番左側の上段の最後の方に書いてありますけれども、「週次実績管理を行うとともに、実績達成率や支店・営業店からのコメントが掲載されている会内報を作成して回覧するなど、目標達成に向けた仕組みや雰囲気作りを行い、職員一丸

小山展弘

2017-04-05 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

文部科学省が失った信頼回復は一朝一夕にできるものではありませんが、私も先頭に立って、再発防止のための取り組みを着実に実行し、全ての職員日本の未来をつくるという文部科学行政の崇高な使命を共有しながら、職員一丸となって、与えられた職責全力で取り組んでまいりたいという思いでございます。

松野博一

2017-03-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第7号

ども全国五千の職員はこの重大なる使命に感激しつつ、もって職域奉公の誓いを固くし、全職員一丸となって懸命の努力をいたしておるのであります。  上田会長、ここのところの認識を問いたいんです。要するに、戦争推進一翼を担わされたにとどまらずに、戦争推進一翼をまさに自ら担う宣言まで、NHKの前身、戦前の日本放送協会は宣言してしまったということなんですね。この事実、どう受け止めますか。

山下芳生

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

ただ、じゃ、この制度の中でより良きいいものをつくっていこうと今職員一丸となって努力をさせていただいているところなんですけれども、やはり、先ほど申し上げたとおり、市町村の事業にいろいろ移行されて、そして地域包括ケアシステムの中で、例えばいろんなNPOとかボランティアの方々にも協力をいただきながら、いわゆる素人集団、いわゆる事業者ばかりじゃなくて素人集団方々にも、地域で見守りとか、介護予防だとか、生活支援

高橋靖

2014-10-31 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

この体制の中で、私ども職員一丸となって課題に取り組んでいるというところでございます。  発足してちょうど五カ月がたったところでございまして、これまで、先ほど申し上げましたような採用昇任等基本方針の改正でありますとか、人件費基本方針でありますとか、いろいろな基本的な枠組みを決めてきているところでございます。  

笹島誉行

2014-03-25 第186回国会 衆議院 総務委員会 第9号

委員御指摘のとおり、受信料収納というのは我々にとりまして極めて重要でございまして、今後、営業部門だけに対応を任せるのではなくて、私も含め役職員一丸となって営業活動にも取り組み、受信料収納は落ちないようにしていきたいというふうに思います。  視聴者の皆様から厳しい御意見をいただいていることは十分に承知しております。

籾井勝人

2014-03-19 第186回国会 参議院 予算委員会 第14号

受信料収納については、先ほども申しましたけれども、私も含めて職員一丸となってやりますが、同時に、職員の問題につきましては、私は今は各現場を回っております。職員は一生懸命仕事をしてくれております。いや、本当にそのとおりでございます。中には、こういうことで士気が上がらないという人もいるかもしれませんが、やっぱり職員全体としては一生懸命にやってもらっていると思います。

籾井勝人

2014-03-13 第186回国会 衆議院 総務委員会 第7号

NHK信頼回復のためには、放送法に基づきましたきちんとした放送を続けることが何より大切だと思っており、その上で、受信料収納に影響が出るようなことがあれば、営業部門のみに対応を任せるのではなくて、私自身も含め役職員一丸となって、よい放送をすることに加えて、営業活動もやっていきたい、そういうふうに思っております。受信料収納が落ちないように取り組んでまいりたいと思います。  

籾井勝人

share