運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

民間企業一つ一つの本当職務分析をしながらしっかりと給与体系つくっていくということをきめ細かくやっておりますので、是非、もうずっと変わらないものという前提ではなくて、一つ一つ職務分析しながらの給与体系構築を人事院にも是非お願いを申し上げておきたいと思います。  続いて、多くの方々が質問に取り上げられました公務員の働き方改革の課題についてお伺いをします。  大臣、この本、御存じでしょうか。

矢田わか子

2018-02-14 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

さらには、ILOで定める先進的な得点要素法厚労省が出している職務分析職務評価実施マニュアルでは採用していないとか、さらには、二〇一六年の十二月二十日に同一労働同一賃金ガイドライン案が示されたわけなんですけれども、その内容も含めまして、どんな感じで参考人は捉えられているのか。

石上俊雄

2015-09-08 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第33号

加えて、訴訟による解決が非正規雇用労働者にとって負担が重いことに鑑み、行政指導の根拠となる均等均衡待遇規定整備訴訟よりも迅速な解決を図ることができ仕組み整備職務分析職務評価の普及による労使取組支援等訴訟によらない格差解消方策等についても調査し、必要な検討を行うこと。  

牧山ひろえ

2014-04-15 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

建議では、職務分析職務評価実施マニュアル等パートタイム労働者に関する評価制度についての資料整備を行い、必要な事業主に対し提供することを促進していくことが適当と記載されております。労政審均等分科会資料によりますと、これは予算事業として行われるものと明記されております。予算確保状況等、どのような形で執行されるつもりか、お伺いしたいと思います。

相原久美子

2007-05-17 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

政府参考人大谷泰夫君) このパート労働法賃金考え方でありますけれども、これは絶対的な賃金職務分析による基準というものがないという中で、その職場において通常労働者との均衡において考えていかざるを得ないということで、今比例的に何割とか、ある職場で、例えばここは七割とか八割ということを法律で一義的に決めるということは、これはなかなか難しいと考えております。

大谷泰夫

2007-05-16 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

私はこれは以前のような物差し研のようなやり方ではなくて、例えばその業界同士パートタイマーの非常に比重が高いところの業界労使が、特にこれは正社員の方とパートの方を同一処遇制度でやっている実例なんかも多々あるわけですから、そういうことをベースにしてやっていくことであれば、そんなに観念的なものにならないのではないかと思っていますので、職務分析手法なんかも大いに活用しながらそういう道筋を付けていきたい。

龍井葉二

2007-04-13 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

大谷政府参考人 現状におきましても、先進的な雇用管理を進めておられる企業では、いわゆる職務分析により職務評価し、実務に生かしておられる例はあると聞いております。このような事例は、正規雇用、非正規雇用との間で働き方の評価基準を公正かつ中立的なものとしていくためには望ましいものであると考えております。  

大谷泰夫

2007-04-11 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

したがって、法施行後、今回は法律の中に職務分析等のそういったものはできなかったという今局長答弁でありましたけれども、ぜひ、三年後の見直しに向けて、そういう検討の場、物差し研究会なるものをしっかりと厚生労働省内に設けて、そこでしっかりと取り組んでいくというお考えは、大臣、今の局長答弁も踏まえて、お考えにあるかどうか、御答弁をお願いしたいと思っております。

園田康博

2007-04-11 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

また、現状におきましても、先進的な雇用管理を進めている企業におきまして、いわゆる今御指摘の職務分析により職務評価し、そういったものを実務に生かしておられるという例があるということも聞いているところでございます。このような事例は、正規雇用それから非正規雇用との間で働き方の評価基準を公正かつ中立的なものとしていくためには、これは望ましいものというふうに考えるところであります。  

大谷泰夫

2006-02-22 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第3号

ただ、それがこれからどうなのかということで非常に、一番最初にこれから私どもでやっていかなきゃいけないのは、すべての仕事職務分析をもう一遍し直して、正社員のやるべき仕事って一体何なんだろう、求められることって何なんだろう、又は次のその人たちはどうなんだろうというのをもう一遍やはり考えて、多少重なる部分はあったとしてもメーンはどっちだということをもう一度考え直さないといけないだろうなと私自身も今考えております

有賀俊文

2003-04-02 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

具体的には、ホテル業界、それから電気機械器具製造業等やっておりますが、ここにおきましては、評価制度の果たす役割ですとか機能についてまず御認識をいただくということで、さらに、一定の職種についての職務分析を行い、評価基準の策定でありますとか評価手法の開発に向けた検討をこれから進めることにいたしております。  

坂本由紀子

2002-11-27 第155回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第3号

それで、そのジョブコーチと言われる方はむしろ企業の中に入っていって、そこの仕事ですとか、本当に専門性に基づいた職務分析等をして、こういうふうな環境を変えたり仕事の手順を変えればこういう障害者の方を雇うことができるというようなことにつなげていくわけですので、本当に、そういう企業が網を張るのではなくて、むしろ支援者が飛び込んでいった中で職域開拓を、より職場を広げていくというようなことをやることの方が現実

石渡和実

1987-05-18 第108回国会 参議院 予算委員会 第14号

次は、私は職務分析をもう一度やり直す必要があるんじゃないか。現在の職務概念というのは十九世紀のときの肉体労働を中心にした職務分析なわけですね。例えば山を崩してもっこで運んで、そして埋め立てて、くわでならす、これは重労働なわけですね。こういうものは非常に若年労働が貴重だし、賃金も高かったわけです。

木本平八郎

1985-12-05 第103回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

それに勝る、あなたたちが各県をつぶさにきちっと、職務分析が客観的に科学的に評価できるんですか。やったならここへ出してくださいよ。都道府県の知事よりも、都道府県人事委員会よりも、自治省はこれだけ科学的に客観的にきちんと分析していますという資料があるなら出してくださいよ。できもこしらえもせぬでしょう。そのできもこしらえもせぬのが何でこんなことまで一々分類表の中に書かなきゃならぬのですか。

佐藤三吾