運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-04-24 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

この取り消し訴訟方式のもとで行政聴聞制度を整備し、東京地裁専属管轄を付与すると、独占禁止法違反を処理するための理想的な行政手続になると考えております。現実には、事前聴聞手続を整備していくと、行政審判とそれほど変わらない事前手続を実現できます。  これが、欧州における事前行政聴聞手続となります。この手続では、競争当局事前通知をする時点で、違反事実などを裏づける証拠をすべて相手方に開示します。

村上政博

2006-01-26 第164回国会 衆議院 予算委員会 第2号

行政手続法第二十条六項は、審理の非公開を定めているものであって、記録をしている文書を出さない理由にはならないのではないかというふうに思いますし、聴聞制度趣旨考えてみたときにも、行政運営における公正の確保と透明性の向上を図り、国民の権利利益の保護に資する、そのために聴聞制度があるわけですから。  

原口一博

2000-11-16 第150回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第4号

いわゆるこれが指名聴聞制度ということでありますけれども、これを三十九条の第二項において都道府県でも制度化すると、こういうことを規定しております。  現在、国家公安委員会国会の同意を得て総理大臣が任命しておりますけれども、公安委員国会に対して意見表明するという機会制度としてはありません、現在は。

富樫練三

2000-11-08 第150回国会 参議院 本会議 第7号

委員任命に当たって事前任命予定者に議会の関係委員会での意見表明を行う、いわゆる指名聴聞制度が必要だと考えますが、いかがですか。  第三に、公安委員会実質常勤化についてです。  新潟の事件以降も、桶川事件、栃木の暴行殺人事件情報漏えい事件、多数のストーカー事件など、毎日のように警察関連記事が新聞などで報道されています。

富樫練三

1984-07-11 第101回国会 衆議院 法務委員会 第14号

従前は、公安委員会ができて聴聞制度ができた直後は非常に民主的に行われたというような意見が多かったらしいのですが、最近必ずしもそのような意見が十分述べにくい。ある人によれば、罰金の五万円、十万円取られるよりは免許証を取られる方がはるかに大きな打撃を受けるわけです。妻子の生活にもろに影響を受ける職業の人々がいっぱいいる。

熊川次男

1978-10-20 第85回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

三谷委員 何といいましても聴聞制度の一番の問題というのは、あれこれ言っても、君は違反を認めて反則金罰金を払ったではないかというところに落ちついてしまう、そこで問答無用という感じになってしまって聴聞が形骸化するという状態になるわけでありますが、聴聞というものがもう少し違反者主張を聞きやすいように、述べやすいように、制度としてそういうように改善されてほしいと思うのであります。  

三谷秀治

1978-10-20 第85回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

形だけ聴聞制度をつくりまして、違反者主張をそこで述べさせるということになっておりますけれども、これが非常に形式化してしまっている。ですから聴聞制度というものをもう少し充実して、そして違反者の立場が十分に述べられるような制度に改善はできないものだろうかという考えを持っておりますが、その点はいかがでしょう。

三谷秀治

1976-10-12 第78回国会 参議院 逓信委員会 第2号

聴聞制度が必ずしも完璧でない。こういう法律上の問題があるのではないか。  だから、私は、何も調停を依頼して地元の意思を知事によらなければわからぬということじゃないでしょうね。ちゃんと審議会委員がだれそれを呼ぶなりあるいは聴聞にかける際に十分そういったものは消化できるんじゃないですか。

森中守義

1976-10-12 第78回国会 参議院 逓信委員会 第2号

もう少し合理性を探求するようなやり方を、いま私は具体的なものとしては監理審議会を活用しなさいとか、聴聞制度を活用しなさいと、こういうような現行の制度上の問題を述べたにすぎませんけれども、もっと何か新しい体制に対応できるような方策というものがこの際は真剣に検討される、それが実行に移されるということにならなきゃうそじゃないですか。  

森中守義

1975-05-23 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

仮谷国務大臣 昨日の本委員会において、都市計画法改正に関する和田委員の御質問に対し、宅地開発課長から答弁しましたとおり、聴聞制度が設けられている趣旨にかんがみ、この改正による同法第八十一条第二項ただし書きに規定する、正当な理由及び緊急やむを得ないときの運用に当たりましては、聴聞の周知の方法及び期間、相手方の状況、法令違反の是正の緊急性度合い等につき特に慎重に判断することとし、相手方権利を不当

仮谷忠男

1975-04-15 第75回国会 衆議院 法務委員会 第17号

起訴手続が十分に活用されていない現在では、それをさらに被疑者の「嫌疑不十分」ないしは「罪とならず」あたりまで拡大して、検察官自身に任せるということも一つ方法ですが、実際の実例からするとそれがだめだとすれば、当事者性を認めるか、権利として認めるかということになると、私はその暫定的な試行として、代理人から実情を聞く及び被疑者から実情を聞く聴聞制度検察庁内部でぜひ一度やってみて、そして、果たして自分

柳沼八郎

1968-05-07 第58回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府委員鈴木光一君) 亀田委員のおっしゃるとおりでございますが、ただ申し忘れましたのは、行政処分をやる場合に、制度的に九十日以上の停止をやる場合、それから取り消しはもちろんございますけれども、聴聞制度というのがございまして、本人の言い分を十分聞いた上で行政処分をする。本人のみならず、参考人も呼んだ上で行政処分をする。

鈴木光一

1964-06-09 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第41号

輸送力が著しく過剰になったからして、この場合は異例ではあるけれども、同協議会の諮問を慎重に取り扱えということをきめたのでありまして、なお陸運局長に対しては聴聞制度等の活用によりまして行政を民主化するように徹底して、行政のあり方を配慮するよう積極的に指導しておりまして、行政指導によってそれを協議会に諮問するとかしないとかいうのは陸運局長考え方でございますからして、陸運局長自動車運送協議会に諮問しておったのでは

綾部健太郎

1960-05-16 第34回国会 衆議院 地方行政委員会 第30号

しかし行政処分につきましても、一定の処分以上のものについては公安委員会における聴聞制度というものを現在活用いたしておるわけでございまして、これは当然慎重に今後も運用して参りたいと思いますし、それから先ほど木村局長が、罰金が機械的に十倍になるわけではないと申し上げましたのは、私も結果的にそう相なるだろうと思いますが、現在は他の法令と比べまして罰金が非常に低いわけでございます。

柏村信雄

1960-05-11 第34回国会 参議院 商工委員会 第29号

それについては、公開の聴聞制度もあるのだからよろしいのではないかというような、逃げ方はちゃんと、何か考えておられるようですが、それはあるにしても、何か、大臣以外の他の機関に、やはり申し立てをするということが非常に親切で、その申し立てを認めた精神が徹底するのではないかと、こういうような気がするのですか、この点は、どのようにお考えでございますか。

島清

  • 1
  • 2