運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-07-09 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

耐震実験施設ども福島に誘致したいと考えておりますけれども、ぜひこのイノベーション・コースト構想については、県だけではなくて国がしっかりと、科学技術会議日本学術会議も含めて科学者を集められるような環境をつくっていただきたいと思いますが、どう考えているか、お聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。

亀岡偉民

1992-04-22 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第6号

例えば、私ども科学技術庁にありますもので申しますと、航空宇宙技術研究所大型風洞試験装置、あるいは防災科学技術研究所大型耐震実験施設とかあるいは降雨実験施設というのがございます。それから先生の御指摘に関連します高エネルギー物理学研究所、文部省でございますが、放射光の実験施設等々、非常にすぐれた施設もあるわけでございます。

長田英機

1992-04-02 第123回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

そこには大型耐震実験施設、また大型降雨実験施設がございます。ここいら辺世界に肩を並べられるようなものであろうと考えております。また現在建設中でございますけれども、放射線医学総合研究所に重粒子イオン加速器、これは医療用でございますが、これも私どもとしましては世界一級品であろうと考えております。

山路順一

1985-12-06 第103回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

また、科学技術関係で、耐震実験推進ということで科学技術庁八千八百万というような経費もございます。それから、災害予防でございますが、避難地整備、これが公園事業として計上されておりますけれども百二十七億円、あるいは避難路、これは大規模な街路事業でございますが、避難路として整備いたしておりますのが三百五十九億というように、それぞれ目的に応じて施行いたしておるわけでございます。

杉岡浩

1985-11-28 第103回国会 参議院 建設委員会 第2号

それで、過去にも国際地震工学研修とか第三国研修というのが外務省にございますが、それでいろいろな研修をやったり、それから日本とアメリカの共同大型耐震実験なんというのもいろいろとやっております。そういう意味で、国際技術協力はこれは行われてはおりますけれども、この分野の国際技術協力に対してもっと積極的に推進する必要があるのではないかと思います。

渡部丹

1984-04-11 第101回国会 衆議院 建設委員会 第6号

昭和五十九年度におきます事業の概要を申し上げますと、まず一つは、地殻変動調査、二つには、地震に対する構造物のいろいろな復旧技術開発とかあるいはまた耐震実験研究、三つには、防災拠点あるいは避難地避難路等都市防災対策施設整備、なお四番目に、都市防災構造化推進、五番目に、官庁施設等耐震診断、またそれの補強、整備、六つには、河川、道路等構造物の点検、整備、そのほか、防災関係の情報の収集伝達等

豊蔵一

1982-02-25 第96回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

次に、地震防災関連研究として、耐震実験及び軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施するため一億五千八百万円を、また、雪害対策研究のための経費六千五百万円をそれぞれ国立防災科学技術センター予算中心に計上いたしております。  第七に、重要総合研究等推進といたしまして二百五十一億三千八百万円を計上いたしました。  

宮本二郎

1981-03-20 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

また、地震防災関連研究として、耐震実験及び軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施するため一億五千七百万円を、その他、雪害対策研究等のための経費九億二千六百万円をそれぞれ国立防災科学技術センター予算中心に計上いたしております。  第六に、重要総合研究等推進といたしまして二百四十億三千三百万円を計上いたしました。  

下邨昭三

1981-02-19 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

また、地震防災関連研究として、耐震実験及び軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施するため一億五千七百万円を、その他、雪害対策研究等のための経費九億二千六百万円をそれぞれ国立防災科学技術センター予算中心に計上いたしております。  第六に、重要総合研究等推進といたしまして二百四十億三千三百万円を計上いたしました。  

下邨昭三

1980-02-20 第91回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

また、地震防災関連研究として、耐震実験及び軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施するため一億一千八百万円を、その他、雪害対策研究防災科学技術資料収集等のための経費八億七千二百万円をそれぞれ国立防災科学技術センター予算中心に計上いたしております。  第五に、重要総合研究等推進といたしまして二百二十三億四千六百万円を計上いたしました。  

下邨昭三

1980-02-12 第91回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

また、地震防災関連研究として、耐震実験及び軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施するため一億一千八百万円を、その他、雪害対策研究防災科学技術資料収集等のための経費八億七千二百万円をそれぞれ国立防災科学技術センター予算中心に計上いたしております。  第五に、重要総合研究等推進といたしまして二百二十三億四千六百万円を計上いたしました。  

下邨昭三

1979-02-21 第87回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

また、地震防災関連研究として、耐震実験及び軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施するため一億九百万円を、その他、雪害対策研究防災科学技術資料収集等のための経費八億三千万円をそれぞれ国立防災科学技術センター予算中心に計上いたしました。  第五に、重要総合研究等推進といたしまして二百二十三億四千万円を計上いたしました。  

半澤治雄

1979-02-14 第87回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

また、地震防災関連研究として、耐震実験及び軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施するため一億九百万円を、その他、雪害対策研究防災科学技術資料収集等のための経費八億三千万円をそれぞれ国立防災科学技術センター予算中心に計上いたしました。  第五に、重要総合研究等推進といたしまして二百二十三億四千万円を計上いたしました。  

半澤治雄

1978-03-13 第84回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

第四に、震災対策といたしまして、大型耐震実験施設運営整備、三次元振動実験装置整備強震観測事業推進軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施することとし、八千五百万円を計上しております。  第五に、雪害対策といたしまして、圧雪の発生機構及び処理工法に関する研究生活関連雪害防止技術開発研究並びになだれの発生機構等に関する研究推進することとし、三千七百万円を計上いたしております。  

上條勝久

1978-02-10 第84回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

また、地震防災関連研究として、耐震実験及び軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施するため八千四百万円を、その他、雪害対策研究防災科学技術資料収集等のための経費八億五千百万円をそれぞれ国立防災科学技術センター予算中心に計上いたしました。  第五に、重要総合研究等推進といたしまして二百十三億一千六百万円を計上いたしました。  

半澤治雄

1978-02-09 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

また、地震防災関連研究として、耐震実験及び軟弱地盤振動挙動に関する研究等を実施するため八千四百万円を、その他、雪害対策研究防災科学技術資料収集等のための経費八億五千百万円をそれぞれ国立防災科学技術センター予算中心に計上いたしました。  第五に、重要総合研究等推進といたしまして二百十三億一千六百万円を計上いたしました。  

半澤治雄