運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-05-11 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

この講習の具体的な中身につきましては、実は平成十六年度にボランティア有償運送を行っておられるNPOの方にも検討に加わっていただきまして、私ども国土交通省運転協力者テキストというのを作っておりますが、この内容とかカリキュラムを踏まえまして、また講習が容易に受講できるようなことも考慮をしなければいけませんので、関係者とよくこれから相談をして適切な仕組みを導入をしたいと、こう考えているところでございます

宿利正史

2006-05-11 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

ただし、車両清潔保持ということが必要だということはまた一方で確かでありますので、私ども、平成十六年度に作成をいたしました運転協力者テキストというものの中にも車両清潔保持の方法などについて規定をしておりますけれども、こういった内容講習をきちっと受けていただくことによって車両清潔保持についての十分な知識を持っていただいて、それを実施をしていただくということで、義務付けではありませんけれども

宿利正史

1988-04-14 第112回国会 参議院 運輸委員会 第5号

そして、先ほどおっしゃいました労働省労働衛生課でお出しになっている「特定化学物質等作業主任者テキスト」、これを見ますと、作業をする者には保護具として、「酸性ガス用防毒マスク保護衣類保護眼鏡ゴム手袋などを使用する。」、こう書いてあるわけですよ。ところがJRの方では、作業にそれを使わせないどころか、そういうものを持っていないんですね。だから何にもなし、無防備でやっているという状態なんですよ。  

小笠原貞子

1973-07-18 第71回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第19号

今後受講者テキストで勉強したいという場合はこの二冊しかないのですよ。ほかのものはないわけだ。しかも、これはどのテキストもそうでありますけれども、複写複製を禁ずるということはもう明記してございます。しかも片一方は六百五十円という定価がついている。片一方定価も何もついていないのですね。講習のときにテキスト代を幾らと取るわけだ。若干調べてあるから私は知っておりますけれども、これも高いです。

斉藤正男

  • 1