運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1998-04-15 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

やはり私は、堺屋さんがおっしゃっているように、内部ではやはり人選が難しいということで、民間出身者、弁護士とかそういった方たち等監視考査官制度をつくれと、このように申されておりましたけれども、ぜひ私はこれをお願いしたい。これも前向きに検討していただきたいという思いで訴えさせていただきまして、質問を終わらせていただきます。

松あきら

1998-03-18 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

上吉原一天君 それからもう一つ、監査の問題に関連しまして、内部監視考査官というお話でございますけれども、何項目か挙げられまして、これをぜひ設置してはどうかという御提案でございました。  これは外部の者を利用するというお話でございましたが、こういった外部からの監視というのは、例えば今警察もありますし、それから検察体制もあります。

上吉原一天

1983-03-30 第98回国会 参議院 文教委員会 第5号

たとえば財務局の行(一)等級別識別予算定数実調を見ますと、部長次長課長課長補佐、係長、主任などのほかに監理官監察官、検査官、考査官など多くの専門官がいるわけですね。陸運局なども専門職定数があるわけです。しかし国立学校ではこういう専門職というものは全然認められていないので、これがやはり国立学校における昇格を不利にしている要因ではないかというふうに思いますけれども、いかがですか。

粕谷照美

1973-12-18 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

三つ目、再三言っているけれども、私が把握した範囲では、十一月の五日に人事課長考査官本人に会っているじゃありませんか。そして自己退職を強要しているじゃありませんか。そういう発想の中から、つまりあなたがおっしゃっているようなことを考えると、私は考えられないのですよ。何も好んであんまとかはり、きゅうを習いにいくのじゃありません。

山本政弘

1973-12-18 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

それでなぜそのような本人の希望を聞いてということをいまなおおっしゃるのかということに、私は非常に疑問を持つわけですけれども、いままでありました、ことしの秋から九月二十日、十月二日、十月二十四日、十一月五日、十一月十五日、十二月十二日と、私のわかっている範囲でもこれだけの間に横浜税関影井人事課長それから鎮目考査官がたびたび本人に接触しまして、何とかやめないか、そして開業するそのお世話をするとか、いろんなことを

田中美智子

1962-09-01 第41回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

とりあえずきょうそのために、中央防災会議事務局次長藤井消防庁長官、それから今後の引き揚げ等関係もございますので、防衛庁の白岩考査官それから警察庁からは守谷参事官、特に厚生省からは、当面いろいろごめんどう願う面もございますので、大山社会局長、建設省からは中安技監、以上が随行して現地に参っております。

細谷喜一

1962-04-28 第40回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

現在考査官が当たっておりますが、書記官でございます。付属機関におきましては課長が当たっておるわけであります。各幕僚監部におきましては課長あるいは副部長クラスの、いわゆる一佐クラス自衛官がこれに任命されておるわけでございます。  次に、今まで、これは警察予備隊時代からでございますが、審査請求がありました件数は合計百十件でございます。

麻生茂

1961-10-30 第39回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

防衛庁は四月の初旬、五十万円のお金をある考査官に持たして、自民党の某議員にお渡しをし、某議員から村の助役に渡され、村の助役は、三月十七日に新島であった乱闘事件に関して浅沼美知雄さんという右翼の方にそれをこうやく代として差し上げた、こういう話を私は聞いておるのです。そうしてまた私もある程度事実を追及してみて、なるほどと思うような事実をたくさん知っているわけです。それをここでぶちまけましょうか。

飛鳥田一雄

1959-10-19 第32回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

一応計画といたしましては、先ほど大臣お答えになりました考査官室の内部監査経費といたしまして、当初計画といたしまして約三十万程度計上しております。年度間におきましてその実行に伴いまして不足を来たしました場合には、先ほど官房長からお答えいたしましたように、必要な経費支出はいたしております。

阿部久一

1959-09-09 第32回国会 衆議院 決算委員会閉会中審査小委員会 第4号

先ほど冒頭に述べました監査機関が三十一年から次第に充実されて参っておりますので、内部監査の問題でも官房考査官も置かれておりますので、そういう内部監査の方法を十分に活用いたしまして、実務でございますので、それらの問題に対しての部内監査の強化をいたします。かように取り計らう決意でございます。

大野市郎

1959-03-24 第31回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

それから部内におきましてもいろいろの職名のものがございますが、考査官であるとかあるいは副考査官それから地方農地局にも監査官等を置いておりますが、たとえば地方農地局監査官は十四人程度置いている。それから食糧庁におきましても八人、それから補佐が八人、林野庁におきましては九人、営林局におきましては五十一人の監査官を置いている。

三浦一雄

1958-10-06 第30回国会 参議院 決算委員会 第1号

なお、今後この種の事案発生未然に防止するために、事務運営合理化関係係官訓練に努めますとともに、内部監査につきましては、考査官制度を一そう活用いたしまして、事前、事後にわたる実情調査徹底を期しまして、予算執行の適正を期する所存でございます。  以上をもって概略の御説明をいたしました。

高碕達之助

1958-03-12 第28回国会 参議院 決算委員会 第11号

説明員市瀬泰蔵君) 本省の指示に従わないという場合の御質問でございますが、これは本省管財局にも管財監査官というのがありますし、それから大臣官房には財務考査官というのがありまして、財務局財務部職員の事績及び事業の遂行状況はいろいろ監査しておりますので、あるいはそういう表立った監査によらない場合でありましても、私ども本省担当職員財務局財務部に出張いたしました際に、そういうような事例を発見

市瀬泰蔵

1958-03-05 第28回国会 参議院 決算委員会 第9号

政府委員齋藤正年君) 通産省考査の、と申しますか、監査と申しますか、それの全体の計画、立案というようなもの、それから場合によっては、特命的な事項の直接の監査というようなことを所管しておりますのが、大臣官房考査官というのがございまして、これはたしか施行規則の規定に従って設置したものでございます。

齋藤正年

1958-03-04 第28回国会 衆議院 決算委員会 第10号

市瀬説明員 私は、この大阪の城東地区の払い下げに関連いたしまして、ただいまお話のありましたようなうわさを、全然の部外の方から聞いたことがありまして、それで近畿財務局局長あるいは管財部長、要するに最高の幹部に、十分その事実の有無を尋ねまして、また大蔵省には同じ局内に従来監査官がありますし、それから大臣官房財務考査官その他監査監察等を担当しておる人もおりまして、そういう面から調査をお願いしたのでありますが

市瀬泰蔵

  • 1
  • 2