運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1516件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

でも、そういった中で、地域自主性といいますか、知恵といいますか、そういったものも十分承知をしていただいた上で、このふるさと納税という考え方自体我々は決して否定するものでもありませんし、最終的には、この六月までにもう予定されている法改正も含めて、いいものにどんどんなっていただきたい、そういうまた不断の努力というのを総務省にもお願いをしたいなというふうに思いますので、早速質疑に入らせていただきます。

井上英孝

2018-12-04 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

また、アメリカの場合は、連邦政府レベルでは官民連携の進め方について定めた日本PFI法のような法律は全くございませんで、各州政府が個別に必要な法制度を整備して民間への運営委託を実施しているとか、あるいはフランスにおきましては、水道事業認可という考え方自体がなくて、地方自治体が自治事務として行っている事業公役務委託として規定するサパン法という法律があるんですが、それによって民間事務委託をしているというようないろいろな

宮嵜雅則

2018-11-27 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

なぜこういう質問をしているかというと、私は専守防衛という考え方自体が不可能だと思うんですよ。今までそういう質問河野大臣にもしてきましたけれども、あくまで専守防衛という思想というか考え方に裏付けられた我が国の防衛を考えていると。それはそれでいいんですが、私は、それは不可能だと思っている。だから、何とかそこを突破するための質問をいろいろ考えているんです。  

浅田均

2018-06-14 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

川合孝典君 何というんでしょう、お金を、マネーをきちんと動かしていくことで経済を活性化させるということの考え方自体は別に否定するものではないんですけれども検査監督が十分に行き届いていない状況の中であおるような発言に結果的になってしまっているということについては、今の御答弁とは別に、真摯に受け止めて、再発防止には取り組んでいただきたいということを最後申し添えさせていただきたいと思います。

川合孝典

2018-06-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第18号

支払に対して最も価値の高いサービスを供給するという考え方自体PFIでは実現不可能と、イギリスの会計検査院でも、ヨーロッパの会計検査院でも指摘されている。世界と何周遅れでこんな法案を進めようとしているんですかって話なんですよ、この国の政治は。  世界では、水道事業民営化ではなくて、再公営化に動いているということはもう皆さん重々御存じのことだと思います。

山本太郎

2018-06-05 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

私有財産ですから、先日も参考人質疑の中でもありましたように、やはりどうしても財産権ということで難しい部分もあるとは思いますけれども、ただ、一方で、じゃ登記をしないのはなぜなのかと、その理由を考えますと、その土地を必要としていないという状況も十分考えられますので、今後、少子高齢化が一層進んでいく中、全ての土地財産であるという考え方自体も少しずつ変えていかなくてはいけないのかなという気もいたします。

平山佐知子

2018-03-28 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

その考え方自体が、公文書を管理して、そして保存するという精神からすれば。  これは、なぜかといえば、公文書というのは、皆さんも御承知のように、まさに健全な民主主義を支える根幹であって、国民主権の理念にのっとって、そして後世への、本当に、後世に説明を果たす責務を全うする。そのために公文書というのはあって、民主主義根幹なんです。

篠原豪

2018-03-23 第196回国会 参議院 総務委員会 第3号

そもそもこの考え方自体についても検討し直す必要もあるんではないかというふうに私は受け止めるんですけれども大臣は、今のこのまち・ひと・しごと総合戦略考え方に基づいて、例えば予算をもっと投入して加速をさせるとかというようなやり方で本当にこの地方創生が進むというふうにお考えかどうか、ちょっともう一度大臣のお考えを聞きたいと思います。

森本真治

2017-12-05 第195回国会 衆議院 法務委員会 第3号

なぜこういうことを申し上げるかというと、私は、上川大臣が、この憲法の議論というのは国会が肝なんだ、そこを極めて重要で大切にしなきゃいけないから、やはり行政府というのは控えなければいけない、こういうことを先ほど来おっしゃっていて、その考え方自体は、私は適当だと思うんですね、正しいと思うんです。  

山尾志桜里

2017-06-16 第193回国会 参議院 本会議 第34号

私たちは、様々な規制改革メニュー活用を通じて、成長力のある日本をつくる、あるいは国際競争力を強化するという国家戦略特区制度考え方自体を決して否定するわけではありません。今回の法案小規模認可保育所対象年齢の拡大や、自動走行、ドローン等先端実証実験などは、課題は残っていますが一定の評価をしています。

矢田わか子

2017-06-13 第193回国会 参議院 内閣委員会 第12号

まず最初に申し上げますが、私どもは、様々な規制改革メニュー活用を通じて成長力のある日本をつくるという国家戦略特区考え方自体を否定するものでは決してございません。  しかしながら、強力なトップダウン方式で進められる国家戦略特区は、注意深く運用しなければ、規制緩和に関わる一部の者を過度に優遇することになりかねません。

礒崎哲史