運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1046件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

厚生労働省医政局長)  伊原 和人君    政府参考人    (厚生労働省健康局長)  佐原 康之君    政府参考人    (厚生労働省医薬生活衛生局長)         鎌田 光明君    政府参考人    (厚生労働省雇用環境均等局長)         山田 雅彦君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           山本 麻里君    政府参考人    (厚生労働省老健局長

会議録情報

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官柳樂晃洋君、警察庁長官官房審議官鎌田徹郎君、文部科学省大臣官房学習基盤審議官塩見づ枝君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官武井貞治君、医政局長伊原和人君、健康局長佐原康之君、医薬生活衛生局長鎌田光明君、雇用環境均等局長山田雅彦君、社会援護局長山本麻里君、老健局長土生栄二君、保険局長浜谷浩樹君、国立感染症研究所長脇田隆字君の出席

とかしきなおみ

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

例えば、クラスターが発生した老健施設院内感染を収束させるために感染可能性がある者に対して複数回広く検査した。ところが、検査をした医療機関が保険請求すると、審査支払機関から全件差し戻されたんですよ。全部について医学的判断を書けと言われた。こんな事例が幾つも私のところに来ています。  保険請求認められなければ、一件で一万数千円、全て医療機関が持ち出しになってしまう。

田村智子

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

内閣審議官梶尾雅宏君、警察庁長官官房審議官猪原誠司君、財務省主計局次長宇波弘貴君文部科学省大臣官房審議官蝦名喜之君、大臣官房審議官川中文治君、大臣官房審議官塩崎正晴君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官浅沼一成君、医政局長迫井正深君、健康局長正林督章君、医薬生活衛生局長鎌田光明君、労働基準局長吉永和生君、子ども家庭局長渡辺由美子君、社会援護局長橋本泰宏君、社会援護局障害保健福祉部長赤澤公省君、老健局長土生栄二

とかしきなおみ

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

鎌田 光明君    政府参考人    (厚生労働省労働基準局長)            吉永 和生君    政府参考人    (厚生労働省雇用環境均等局長)         坂口  卓君    政府参考人    (厚生労働省子ども家庭局長)           渡辺由美子君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           橋本 泰宏君    政府参考人    (厚生労働省老健局長

会議録情報

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

内閣官房内閣参事官川上恭一郎君、内閣審議官河村直樹君、内閣審議官十時憲司君、内閣審議官梶尾雅宏君、総務省自治行政局選挙部長森源二君、文部科学省大臣官房学習基盤審議官塩見づ枝君、スポーツ庁スポーツ総括官牛尾則文君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官浅沼一成君、健康局長正林督章君、医薬生活衛生局長鎌田光明君、労働基準局長吉永和生君、雇用環境均等局長坂口卓君、子ども家庭局長渡辺由美子君、社会援護局長橋本泰宏君、老健局長土生栄二

とかしきなおみ

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

       スポーツ庁審議        官        豊岡 宏規君        厚生労働省医政        局長       迫井 正深君        厚生労働省健康        局長       正林 督章君        厚生労働省医薬        ・生活衛生局長  鎌田 光明君        厚生労働省社会        ・援護局長    橋本 泰宏君        厚生労働省老健

会議録情報

2021-05-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第40号

例えば、相模原市では、四月から老健施設特別養護老人ホームなどで訪問接種を進めておりますし、また、名古屋市でも、かかりつけ医が、高齢者のお宅を訪問し、接種をするとした取組も聞いているところであります。  官邸ホームページにおいて、「ワクチン接種これいいね。」ということで、自治体の工夫集のウェブページを設けているところであります。

西村康稔

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

ところが、この件は、厚生労働省老健局保健課だったかな、老人保健課だ、であれだけ感染者が出たときも、千代田保健所判断濃厚接触者は決めていますと、そういうことだったわけですね。  ところが、資料を御覧ください。これは一月二十二日に東京都から各保健所への通知です、この一枚目はですね。

足立信也

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

次に、ちょっとコロナクラスターには認定されなかったですけど、老健局、大変苦労した中で、今日来ていただいていますので、今日は質問、先にさせていただきます。  そもそも今回の法改正は、少子高齢化が進む中、公的医療保険制度持続性を確保することを目的としています。公的医療保険制度を持続可能なものにするためには、医療保険自体を変えるだけでなく、高齢者医療費を抑制する取組が必要だと考えます。  

川田龍平

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

       厚生労働省健康        局長       正林 督章君        厚生労働省医薬        ・生活衛生局長  鎌田 光明君        厚生労働省労働        基準局長     吉永 和生君        厚生労働省職業        安定局長     田中 誠二君        厚生労働省社会        ・援護局長    橋本 泰宏君        厚生労働省老健

会議録情報

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

       局長       正林 督章君        厚生労働省医薬        ・生活衛生局長  鎌田 光明君        厚生労働省労働        基準局安全衛生        部長       田中佐智子君        厚生労働省雇用        環境均等局長  坂口  卓君        厚生労働省社会        ・援護局長    橋本 泰宏君        厚生労働省老健

会議録情報

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

田中 誠二君    政府参考人    (厚生労働省雇用環境均等局長)         坂口  卓君    政府参考人    (厚生労働省子ども家庭局長)           渡辺由美子君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           橋本 泰宏君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長)    赤澤 公省君    政府参考人    (厚生労働省老健局長

会議録情報

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

総務省大臣官房政策立案総括審議官阪本克彦君、情報公開個人情報保護審査会事務局長吉牟田剛君、財務省主計局次長宇波弘貴君厚生労働省大臣官房年金管理審議官日原知己君、医政局長迫井正深君、健康局長正林督章君、医薬生活衛生局長鎌田光明君、労働基準局長吉永和生君、職業安定局長田中誠二君、雇用環境均等局長坂口卓君、子ども家庭局長渡辺由美子君、社会援護局長橋本泰宏君、社会援護局障害保健福祉部長赤澤公省君、老健局長土生栄二

とかしきなおみ

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

吉永 和生君    政府参考人    (厚生労働省雇用環境均等局長)         坂口  卓君    政府参考人    (厚生労働省子ども家庭局長)           渡辺由美子君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           橋本 泰宏君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長)    赤澤 公省君    政府参考人    (厚生労働省老健局長

会議録情報

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

それをお願いしたら、厚労省さんの老健局の方でまとめてくれました。これは非常にありがたいんですけれども、この中にないものは介護報酬の加算ですね。これの面からもちゃんと対応していただきたいというふうに思います。  次は、コロナ重症患者をどこで診るのかということなんですけれども、愛媛県は大分抑えられてきたんですけれども、やはりほかの地域は大変ですよね。重症者病床をどう確保するのか。  

白石洋一

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

内閣官房内閣審議官十時憲司君、警察庁長官官房審議官猪原誠司君、国税庁長官官房審議官木村秀美君、文部科学省大臣官房学習基盤審議官塩見づ枝君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官浅沼一成君、大臣官房高齢障害者雇用開発審議官達谷窟庸野君、医政局長迫井正深君、健康局長正林督章君、労働基準局長吉永和生君、雇用環境均等局長坂口卓君、社会援護局長橋本泰宏君、社会援護局障害保健福祉部長赤澤公省君、老健局長土生栄二

とかしきなおみ

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

その上で、抗原検査のキットなんですけれども、先日の正林さんの答弁を聞いていましたら、一つは、重症になりやすい方がたくさんいるところからまずやるんだということで、医療機関介護施設で、特養ホームや老健施設ということを言われたんですけれども、重症化しやすい方々というのは、あわせて、介護でも、デイサービスだとか居宅介護系のサービスでもクラスターは発生していますよね、この間。

宮本徹

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官十時憲司君、法務省大臣官房政策立案総括審議官竹内努君、財務省主計局次長宇波弘貴君厚生労働省健康局長正林督章君、医薬生活衛生局長鎌田光明君、子ども家庭局長渡辺由美子君、社会援護局長橋本泰宏君、老健局長土生栄二君、保険局長浜谷浩樹君、防衛省大臣官房審議官岩元達弘

とかしきなおみ

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

東京なんかでいえば、基本は、中心的には入所施設を週一回やれるだけの予算というのはつけてスタートしているわけですけれども、今度の抗原については、入所施設以外のところ、私が聞いているのは、前回の局長の青山さんへの答弁が、医療機関特養老健という三つを挙げていましたので、重症化リスクが高い方がたくさん集まって、クラスターがこの間起きている場所というのは、デイサービスだとか訪問介護事業所も含めてあるので

宮本徹

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

正林 督章君    政府参考人    (厚生労働省医薬生活衛生局長)         鎌田 光明君    政府参考人    (厚生労働省労働基準局長)            吉永 和生君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局長)            田中 誠二君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           橋本 泰宏君    政府参考人    (厚生労働省老健局長

会議録情報

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

この検査対象範囲の詳細は検討中でありますが、基本的対処方針やこれまでの対策本部決定文書に示すように、主として重症化リスクの高い方が多いと考えられる病院特別養護老人ホーム老健施設などの症状が表れた従事者等に使用することを念頭に置いており、医療機関高齢者施設としてどこまで配付対象とするかについて、今後具体化していくこととしております。  

正林督章

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

内閣規制改革推進室次長彦谷直克君、総務省大臣官房審議官黒瀬敏文君、出入国在留管理庁出入国管理部長丸山秀治君、財務省主計局次長宇波弘貴君スポーツ庁審議官豊岡宏規君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官浅沼一成君、大臣官房高齢障害者雇用開発審議官達谷窟庸野君、大臣官房審議官大坪寛子君、健康局長正林督章君、医薬生活衛生局長鎌田光明君、労働基準局長吉永和生君、職業安定局長田中誠二君、社会援護局長橋本泰宏君、老健局長土生栄二

とかしきなおみ

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

この検査対象範囲としては、詳細は検討中ではありますが、基本的対処方針やこれまでの対策本部決定文書で示すように、主として、重症化リスクの高い方が多いと考えられる病院特別養護老人ホーム老健施設等症状が現れた従事者等に使用することを念頭に置いております。  また、医療機関高齢者施設等としてどこまで配布対象とすべきかは今後具体化していきたいと思っています。  

正林督章

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

文部科学省大臣官房審議官)           川中 文治君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房高齢障害者雇用開発審議官) 達谷窟庸野君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  迫井 正深君    政府参考人    (厚生労働省健康局長)  正林 督章君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           橋本 泰宏君    政府参考人    (厚生労働省老健局長

会議録情報

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

案審査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官澤忠君、財務省主計局次長宇波弘貴君文部科学省大臣官房審議官川中文治君、厚生労働省大臣官房高齢障害者雇用開発審議官達谷窟庸野君、医政局長迫井正深君、健康局長正林督章君、社会援護局長橋本泰宏君、老健局長土生栄二君、保険局長浜谷浩樹君、防衛省大臣官房衛生監椎葉茂樹

とかしきなおみ

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

また、この度、新型コロナ患者となった介護施設入所者に対して、老健、老人保健施設介護医療院併設保険医療機関等医師特養配置医師診療をした場合、一部診療報酬が算定できるようになり、また、その自己負担分交付金対象とする特例について対象拡大が認められたと聞いております。  一方で、既に医療機関には新型コロナ病床を設けた場合の補助金制度が設けられているとも聞いております。

木村哲之

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

私は茨城県なんですが、茨城県は、医師会が中心になって、老健協、それから老施協、こういったところが新型コロナウイルス地域医療介護連携推進会議というのを発足いたしまして、この年明けから、毎週、オンライン会議などでそういった病床逼迫状況ですね、それから感染状況、それから退院患者の受入れについての意向など、施設ごとに違いますので、そういったものの情報共有、そういったものをしています。  

木村哲之

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

今、現場お話を聞いて、家族が転院を希望されないという、本当にこれ現場ではこういうことあるんだろうなというふうに思いましたが、やはり現在、現状といたしましては、施設で例えばクラスターなどが出た場合は、恐らくはその施設の中にいていただいて、そこに感染症なりの専門の知識を持った方が入っていただいて、そこを実質病棟化して管理しているというのが現状じゃないかと思うんですが、昨年来から、厚労省老健局においては

自見はなこ

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

それ、言いますか、介護施設の種類によって、特養老健有料老人ホームサ高住があって、施設によって偏在がありますとか、地域によって偏在がありますと。将来高齢者の方が人口動態が変わったらひょっとすると過剰になるかもしれませんと、こういう答弁って多分ないと思うんですけど、なぜか医師の話になってくるとその答弁になってくるので。  

梅村聡

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

事実、老健局が、これも恐縮なんですが、厚労省のことで、クラスターを起こしてしまいましたね。これは、三月二十四日に例の宴会をして、深夜まで、クラスターを起こしてしまったということなんでございますが、これについても、その宴会を主催した課長に間接的にお話を聞きますと、二十一日に緊急事態宣言が明けたからやっていいと思った、こういうふうにおっしゃっているんですよ。

長妻昭

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

鎌田 光明君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局長)            田中 誠二君    政府参考人    (厚生労働省子ども家庭局長)           渡辺由美子君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           橋本 泰宏君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長)    赤澤 公省君    政府参考人    (厚生労働省老健局長

会議録情報

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

推進事務局審議官千原由幸君、子ども子育て本部審議官藤原朋子君、外務省大臣官房審議官田島浩志君、財務省主計局次長宇波弘貴君文化庁審議官出倉功一君、厚生労働省大臣官房総括審議官山田雅彦君、大臣官房審議官大坪寛子君、医政局長迫井正深君、健康局長正林督章君、医薬生活衛生局長鎌田光明君、職業安定局長田中誠二君、子ども家庭局長渡辺由美子君、社会援護局長橋本泰宏君、社会援護局障害保健福祉部長赤澤公省君、老健局長土生栄二

とかしきなおみ

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

厚生労働省老健局におけるクラスター問題について、今日、理事会で追加で最新状況を説明を受けましたが、委員の皆さんにも理事会に提出された資料を共有させていただきましたけれども、愕然とします。ここまでクラスター、明らかにもうこれクラスターですよね、広がってしまっているということで、今月に入って厚生労働省全体で三十四名の感染者老健局で二十七名の感染者ということです。  

石橋通宏

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

ところで、老健局は十八階ですよね。保険局も入っていますよね、ちょっと一部は。老健局だけ。  例えば、病院とか介護施設とかでクラスター発生したときに、もう全部フロア消毒して、全部物も出してということをやりましたよね。多くの施設がそうやっていますね。厚生労働省のその十八階のところというのはどういうことをやったんでしょう。

足立信也

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

高齢者施設をどこが、所管しているのは老健局じゃないですか。コロナをやっぱり一番所管しているのはどこですか、やっぱり厚生労働省じゃないですか。この一番重要な機関がこうやって感染拡大していたら、どこがじゃ担うんですかということになるわけですよ。だから、もう厚生労働省は特にこれやるべきだと。  これもう是非大臣、これやっぱりやらなきゃ駄目ですって、絶対に。

東徹

share