運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-11-27 第141回国会 参議院 厚生委員会公聴会 第1号

そのことは終末介護そのものを不可能にさせることであり、老人福祉法制定以来、一人一人の高齢者の人生と生活の現状を踏まえて、当たり前の生活を実現するため努力してきた老人ホーム生活援助実践の基礎が根底から覆されることになります。このように、高齢者の入院も認められない特養福祉施設であることを放棄せざるを得ないということにほかなりません。  

佐野英司

1995-05-25 第132回国会 参議院 労働委員会 第10号

また、御指摘のとおり生活保護法時代、そして老人福祉法制定そしてゴールドプランというような大きな節目を確かに高齢者福祉あるいは介護の問題では経てきたというふうに私どもも認識しております。  御承知のとおり、長寿化に伴いまして国民だれもが相当程度の確率で介護の必要な状態になり得る、そういう推測が成り立つ時代に私ども生きておるというふうに意識しております。

渡辺芳樹

1981-10-15 第95回国会 衆議院 本会議 第7号

むしろ、老人医療費負担軽減重要課題となった老人福祉法制定の経過からも、全国一律に六十五歳からとすべきでないでしょうか。地方自治の立場から見て自治大臣の御見解を、そして厚生大臣のお考えを承りたいと思います。  私は、繰り返し申し上げていますように、問題は老人福祉の観点から接近すべきであって、単純な財政対策論だけでは事は済まないのであります。

田口一男

1963-07-06 第43回国会 参議院 社会労働委員会 第27号

(第二五一三  号)(第二五四三号)(第二六五三  号)(第二八五二号)(第二九  三八号) ○国立療養所病院給食費引上げ等  に関する請願(第二九八四号)(第  二九八五号)(第二九八六号)(第  二九八七号) ○在日朝鮮人ハンセン病患者生活  保障に関する請願(第三一一〇号) ○看護婦不足対策に関する請願(第  三三一一号) ○指圧師身分独立に関する請願(第  三二九五号) ○老人福祉法制定

会議録情報

1962-12-23 第42回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

———————   本日の会議に付した案件 ○理事の補欠互選の件 ○失業対策制度改革に関する請願(第  二八号)(第四四一号)(第四五四  号)(第四七六号)(第四七七号)  (第四七八号)(第四七九号)(第  四八〇号)(第六二四号)(第六二  五号)(第六二六号)(第六二七  号) ○満蒙開拓犠牲者処遇改善に関する  請願(第二九号) ○身体障害者福祉拡充に関する請願  (第四三号) ○老人福祉法制定

会議録情報

1962-09-02 第41回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

増本 甲吉君   —————————————   本日の会議に付した案件栄養士法等の一部を改正する法律案  (第四十回国会本院提出、衆議院送  付) ○医療法の一部を改正する法律案(衆  議院提出) ○環境衛生関係営業運営適正化に  関する法律の一部を改正する法律案  (衆議院提出) ○環境衛生関係営業運営適正化に  関する法律の一部改正に関する請願  (第一号)(第二二四号) ○老人福祉法制定

会議録情報

1962-09-02 第41回国会 参議院 本会議 第10号

する件  一、労働保険審査会委員の任命に関   する件  一、国会議員互助年金法の一部を改   正する法律案  一、日程第一及び第二の請願  一、日程第三乃至第六の請願  一、委員会審査及び調査を閉会中   も継続するの件  一、栄養士法等の一部を改正する法   律案  一、医療法の一部を改正する法律案  一、環境衛生関係営業運営適正   化に関する法律の一部を改正する   法律案  一、老人福祉法制定

会議録情報

1962-05-07 第40回国会 参議院 社会労働委員会 第27号

外傷性せき髄損傷患者救済に関する  請願(第二二六三号) ○未帰還問題及び元満州開拓関係者対  策に関する請願(第二三〇八号) ○未帰還者対外調査強化促進等に関  する請願(第二三一一号) ○結核患者療養条件改善等に関する  請願(第二三四三号)(第二三五四号)  (第二七九八号)(第二七九九号)(第  二八一四号) ○国立らい療養所患者関係予算増額  等に関する請願(第二三五二号) ○老人福祉法制定

会議録情報

1958-04-02 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第32号

関する陳情書  (第八二六  号)  社会福祉事業関係予算措置改善等に関する陳  情書(第八二七号)  国民健康保険義務制等に関する陳情書  (第八二八号)  社会保障拡充に関する陳情書  (第八二九号)  失業対策事業費全額国庫負担等に関する陳情書  (第八三〇号)  保育事業援護率引上げ等に関する陳情書  (第八三一号)  社会福祉費削減反対に関する陳情書  (  第八三二号)  老人福祉法制定

会議録情報

1957-05-15 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第51号

第二五五号) 七一 同(五島虎雄紹介)(第二五六号) 七二 同(坂本泰良紹介)(第二五七号) 七三 同(佐藤觀次郎紹介)(第二五八号) 七四 同(辻原弘市君紹介)(第二五九号) 七五 同(三鍋義三紹介)(第二六〇号) 七六 同(横山利秋紹介)(第二六一号) 七七 民間保育所予算措置に関する請願加藤    鐐五郎君紹介)(第五四九号) 七八 同(森本靖紹介)(第二五〇号) 七九 老人福祉法制定

会議録情報

1957-05-14 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第50号

五月十一日  民生常務委員制度法制化等に関する陳情書(  第九四五号)  日雇労務者賃金値上げに関する陳情書(第九  四七号)  生活保護収入認定特例設定等に関する陳情書  (第九四八号)  最低賃金法制定等に関する陳情書(第九四九号  )  老人福祉法制定に関する陳情書(第九五〇号)  国民保険完全実施に関する陳情書(第九五一  号)  社会福祉事業従業者に対する期末手当予算確保  に関する

会議録情報

1957-04-19 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第41号

する請願黒金泰美紹介)(第二八二七  号)  鼻緒工日雇者健康保険法適用に関する請願  (八木一男紹介)(第二八二八号)  売春防止法実施に伴う所要経費増額に関する請  願(上林與市郎紹介)(第二八四二号)  生活保護法による生活基準額増額に関する請願  (上林與市郎紹介)(第二八四三号)  助産婦及び保健婦等教育過程低下防止に関す  る請願佐竹晴記紹介)(第二八四四号)  老人福祉法制定

会議録情報

1957-02-08 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

(第二五四号)  同(川村継義紹介)(第二五五号)  同(五島虎雄紹介)(第二五六号)  同(坂本泰良紹介)(第二五七号)  同(佐藤觀次郎紹介)(第二五八号)  同(辻原弘市君紹介)(第二五九号)  同(三鍋義三紹介)(第二六〇号)  同(横山利秋紹介)(第二六一号)  民間保育所予算措置に関する請願加藤鐐五  郎君紹介)(第二四九号)  同(森本靖紹介)(第二五〇号)  老人福祉法制定

会議録情報

1956-06-01 第24回国会 衆議院 社会労働委員会 第51号

看護婦産休、病   休のための定員確保に関する請願山崎始男   君紹介)(第二一四四号)  六二〇 同(櫻井奎夫君紹介)(第二一七二   号)  六二一 同(堂森芳夫紹介)(第二一七三   号)  六二二 社会保険制度運営に関する請願(床   次徳二紹介)(第二一四五号)  六二三 中国人殉難者遺骨送還に関する請願   (山口喜久一郎君外三名紹介)(第二一六一   号)  六二四 老人福祉法制定

会議録情報

1956-05-14 第24回国会 衆議院 社会労働委員会 第45号

————————————— 五月十二日  国立病院等における看護婦産休病休のため  の定員確保に関する請願山崎始男紹介)(  第二一四四号)  同(櫻井奎夫君紹介)(第二一七二号)  同(堂森芳夫紹介)(第二一七三号)  社会保険制度運営に関する請願床次徳二君  紹介)(第二一四五号)  中国人殉難者遺骨送還に関する請願山口喜  久一郎君外三名紹介)(第二一六一号)  老人福祉法制定

会議録情報

  • 1
share