運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-12-03 第200回国会 参議院 法務委員会 第9号

柴田巧君 今、今年度から調査する云々という答弁でございましたが、もう既に世の中、何年も前からそうやってAI等を使って翻訳作業が進んでいる、またいろんな面でAIを活用したものが進んでいるわけで、今から調査する、今しているというのは大変遅いのではないかと思いますが、いずれにしても、民間の取組ども参考にしながら、もっともっとスピードアップできるように、その最先端技術どもしっかり用いることをやっていただきたいものだと

柴田巧

2019-12-03 第200回国会 参議院 法務委員会 第9号

この翻訳作業の担い手となるその専門人材が非常に不足していると言われていまして、計画ができても、それを担う人がしっかり育成確保されないと、これなかなかせっかく実現工程まで決めておきながらこれできないということになりかねませんので、この専門人材育成確保にどう取り組むのか、お尋ねをしたいと思います。

柴田巧

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

総理大臣施政方針演説につきましては、閣議決定をされました和文、これが正文でございますので、これに忠実になるような翻訳作業を行ってございまして、あくまでも、演説の原文であります、「進める中で、」という時の表現を忠実に訳出するべく、正確に翻訳作業を行ったものでございますので、そのようなことでございます。(川内委員「聞いたことに答えて」と呼ぶ)  お答え申し上げます。  

原宏彰

2017-12-12 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

その結果、現在の状況は、法的精査とか翻訳作業このようなリーガルとかトランスレーション、そのようなことを除いて、内容面で全て合意をしている今般の状況に至ったわけでございまして、それを交渉妥結に至ったということでEU側と認識を共有しているところでございます。  なお、引き続き、情報公開については、節目節目で国民の方々、いろいろな方々に御説明をしていくように真摯に努力をしていくつもりでございます。  

飯田圭哉

2013-10-31 第185回国会 衆議院 総務委員会 第2号

臨時災害放送局NHK等既存放送局多言語による避難情報等を放送することについては制約はございませんけれども、このためには、翻訳作業等に相当の時間、労力を要するということでありまして、現在では十分な取り組みがなされていない状況にございます。  今、この多言語システムとして、翻訳システムというのが実はございます。

上川陽子

2009-02-16 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

私は、財務官とともに木曜日の夜から準備のために入っておりまして、金曜日、大臣が来られてちょっと御説明に伺ったことはありますけれども、その他のときは、私のレベルのG7の会合に出ておりまして、あるいは記者会見準備、それからステートメント、コミュニケの翻訳作業などを含めて作業室におりましたので、大臣と御一緒した機会は土曜日の日においてはございません。記者会見のときは同席いたしておりました。

中尾武彦

2006-12-05 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第8号

現在翻訳作業中でございますが、出版は来年にならざるを得ないということで、今お届けできないのが残念でございます。日本も批准済みの経済的、社会的、文化的権利に関する国際規約、いわゆる社会権規約が保障する教育への権利研究も重要でございます。この分野でも良書の原書が見付かりましたが、まだ翻訳ができておりませんで、今後研究に取り掛かる段階でございます。  

戸塚悦朗

2005-04-25 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

大槻政府参考人 北朝鮮の関係の移送された方の名簿でございますけれども、これにつきましては、引き渡しを受けまして、早速これから翻訳作業にかかるところでございます。その上で、既存の私どもの承継しております陸海軍関係資料等と突き合わせを行いまして、できる限り名前を特定するように努めたいと考えておるところでございます。  

大槻勝啓

2005-04-11 第162回国会 参議院 決算委員会 第7号

政府参考人大槻勝啓君) この御指摘名簿につきましては、先ほど申し上げましたように、今週半ばに当省の方に引渡しがあるかと思いますので、引渡しを受けました後に速やかにロシア語から日本語に翻訳作業を進めると。それから、翻訳終了後は、私ども保管をしております陸海軍関係人事資料等と照合いたしました上、極力その名簿登載者特定に努めたいというふうに考えておるところでございます。

大槻勝啓

1996-03-28 第136回国会 参議院 法務委員会 第4号

その結果、マイクロフィルムのコピーがございまして、それを入手して、早速そのコピーに基づきまして翻訳作業を行ってまいりました。それで、若干コピー関係で読み取りにくい点もありましたが、数旦削ほぼ一応の翻訳ができました。  それで、現在点検作業をしておりまして、その中身を整理しております。こういった作業が済み次第、内容を取りまとめる予定でございます。

永井紀昭

1994-03-29 第129回国会 参議院 厚生委員会 第3号

いずれにしても、かなり詳細なデータを含む資料であるということで、現在この資料につきまして翻訳作業をまず始めさせていただいているということでございます。そういった翻訳の仕事を進めながら、名簿登載者特定作業についてこれらをもとにして鋭意取り組んでいるところでございまして、できますればことしの秋ぐらいまでにそういう作業めどをつけたいと考えているところでございます。

土井豊

1991-04-23 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

政府委員岸本正裕君) 今回ソ連側から提出をされましたシベリア抑留中の死亡者名簿につきましては、私ども早速翻訳作業に取りかかったわけでございますが、コピーの状態が混乱をしているというような中身もございますので、今確たる時期を区切って申し上げるということができかねるわけでございますけれども、おおよそのめどといたしましては、五月の中旬ぐらいまでに翻訳作業を終了いたしたい。

岸本正裕

1991-04-12 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号

岸本政府委員 まず名簿を受け取りまして行わなければいけないのは翻訳作業でございまして、翻訳を行いました上で当方で保管をいたしております資料と照合いたしまして死亡者本人特定をするという作業があるわけでございます。この特定ができたケースにつきましては、都道府県を通じましてその記録内容を漏れなく御遺族にお伝えをするというふうに考えております。  

岸本正裕

  • 1
  • 2
share