運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-03-26 第186回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

ですから、今、羽鳥長官からも、この気象情報レベル化については今検討している、そして危険性がより分かりやすくなるようなことを今検討しているという、こういう答弁ございましたので、私ももう全くこの検討は加速化をしてやっていただきたいなということで、改めて関係者にも要請をしたいと思っています。  

古屋圭司

2012-07-25 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号

時間ももうなくなってしまいましたが、最後に気象庁羽鳥長官にお尋ねします。  今回の九州の後半の豪雨九州北部豪雨と名づけられました。自民党の方も災害対策本部を設けていろいろ御説明を伺ったんですが、そのときに気象庁説明では、九州北部南部しかない、南部というのは鹿児島、宮崎だけなんだ、それ以外は北部なんだ、そういう、機械的に決めているんだという説明でありました。  

谷公一

2012-03-15 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

柿澤委員 今回の震災で、別にこれが唯一の原因だとは言いませんけれども、しかし、津波から逃げおくれる形で多くの人の人命が失われている、こういうことを考えると、私は、きのう来、たびたび羽鳥長官から御答弁いただいていますけれども、本当にそのことについてどうお感じになられているのかな、こういうふうにも思うんです。  結局はこういうことなんじゃないんですか。

柿澤未途

  • 1
share