2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号
猪原 誠司君 総務省大臣官房 審議官 阿部 知明君 総務省自治行政 局公務員部長 山越 伸子君 法務省民事局長 小出 邦夫君 法務省刑事局長 川原 隆司君 出入国在留管理 庁次長 松本 裕君 外務省大臣官房 参事官 安東 義雄君
猪原 誠司君 総務省大臣官房 審議官 阿部 知明君 総務省自治行政 局公務員部長 山越 伸子君 法務省民事局長 小出 邦夫君 法務省刑事局長 川原 隆司君 出入国在留管理 庁次長 松本 裕君 外務省大臣官房 参事官 安東 義雄君
○政府参考人(安東義雄君) お答え申し上げます。 委員御指摘のインドについては、現在、政府として、在留邦人の方々に対し、新型コロナによる外出規制、またPCR検査などに関する情報提供などの支援を行っているところです。
官 佐藤 朋哉君 内閣府地方創生 推進事務局審議 官 武井佐代里君 内閣府子ども・ 子育て本部統括 官 嶋田 裕光君 総務省大臣官房 審議官 黒瀬 敏文君 外務省大臣官房 参事官 安東 義雄君
和田 義明君 事務局側 常任委員会専門 員 前山 秀夫君 政府参考人 内閣官房内閣審 議官 井上 肇君 金融庁総合政策 局長 中島 淳一君 金融庁監督局長 栗田 照久君 外務省大臣官房 参事官 安東 義雄君
○政府参考人(安東義雄君) お答え申し上げます。 フォーマットそれ自体の考え方については、先ほど厚生労働省の方から説明したとおりでございます。
外務省大臣官房審議官) 遠藤 和也君 政府参考人 (外務省大臣官房審議官) 田島 浩志君 政府参考人 (外務省大臣官房審議官) 岡田 恵子君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 大鶴 哲也君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 河津 邦彦君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 徳田 修一君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
本件調査のため、本日、政府参考人といたしまして外務省大臣官房長石川浩司君、大臣官房審議官赤堀毅君、大臣官房審議官遠藤和也君、大臣官房審議官田島浩志君、大臣官房審議官岡田恵子君、大臣官房参事官大鶴哲也君、大臣官房参事官河津邦彦君、大臣官房参事官徳田修一君、大臣官房参事官安東義雄君、総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長本清耕造君、国際法局長岡野正敬君、領事局長森美樹夫君、内閣官房内閣審議官植松浩二君、内閣審議官岡本宰君
内閣府副大臣 丹羽 秀樹君 法務副大臣 田所 嘉徳君 法務大臣政務官 小野田紀美君 政府参考人 (内閣府男女共同参画局長) 林 伴子君 政府参考人 (法務省矯正局長) 大橋 哲君 政府参考人 (出入国在留管理庁次長) 松本 裕君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣府男女共同参画局長林伴子君、法務省矯正局長大橋哲君、出入国在留管理庁次長松本裕君及び外務省大臣官房参事官安東義雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
内閣官房内閣審 議官 梶尾 雅宏君 内閣官房内閣審 議官 河村 直樹君 内閣官房内閣審 議官 内山 博之君 総務省大臣官房 審議官 渡邊 輝君 消防庁審議官 五味 裕一君 外務省大臣官房 参事官 安東 義雄君
○政府参考人(安東義雄君) お答え申し上げます。 海外在留邦人の安心、安全確保は外務省の最も重要な責務の一つであり、引き続き、世界各国、地域において新型コロナが拡大する中、その重要性は更に高まっているものと考えております。 新型コロナウイルス感染症に対するワクチンに関しては、接種の状況や体制、医療事情、保障制度、日本が承認済みのワクチンの接種の可否等、国によって様々な状況がございます。
政府参考人 (内閣官房内閣審議官) 梶尾 雅宏君 政府参考人 (内閣府政策統括官) 三上 明輝君 政府参考人 (内閣府子ども・子育て本部統括官) 嶋田 裕光君 政府参考人 (法務省大臣官房審議官) 堂薗幹一郎君 政府参考人 (法務省大臣官房審議官) 保坂 和人君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
金融庁総合政策局政策立案総括審議官) 井藤 英樹君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 阿部 知明君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 黒瀬 敏文君 政府参考人 (総務省自治行政局選挙部長) 森 源二君 政府参考人 (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長) 今川 拓郎君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
出入国在留管理 庁次長 松本 裕君 外務省大臣官房 地球規模課題審 議官 小野 啓一君 外務省大臣官房 参事官 石月 英雄君 外務省大臣官房 参事官 有馬 裕君 外務省大臣官房 参事官 安東 義雄君
総務省国際戦略 局長 巻口 英司君 法務省大臣官房 政策立案総括審 議官 竹内 努君 外務省大臣官房 審議官 赤堀 毅君 外務省大臣官房 審議官 岡田 恵子君 外務省大臣官房 参事官 安東 義雄君
政府参考人 (内閣官房内閣審議官) 河村 直樹君 政府参考人 (内閣府大臣官房審議官) 覺道 崇文君 政府参考人 (内閣府男女共同参画局長) 林 伴子君 政府参考人 (消費者庁審議官) 坂田 進君 政府参考人 (外務省大臣官房審議官) 池松 英浩君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官植松浩二君、内閣審議官伊吹英明君、内閣審議官河村直樹君、内閣府大臣官房審議官覺道崇文君、男女共同参画局長林伴子君、消費者庁審議官坂田進君、外務省大臣官房審議官池松英浩君、大臣官房参事官安東義雄君、国税庁課税部長重藤哲郎君、文部科学省大臣官房長増子宏君、大臣官房文教施設企画・防災部長山崎雅男君、総合教育政策局長義本博司君、初等中等教育局長瀧本寛君
(金融庁総合政策局参事官) 石田 晋也君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 阿部 知明君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 黒瀬 敏文君 政府参考人 (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長) 今川 拓郎君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 有馬 裕君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
政府参考人 (内閣府大臣官房審議官) 難波 健太君 政府参考人 (内閣府休眠預金等活用担当室長) 海老原 諭君 政府参考人 (警察庁長官官房審議官) 檜垣 重臣君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 渡邊 輝君 政府参考人 (消防庁審議官) 五味 裕一君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
金融庁企画市場局長) 古澤 知之君 政府参考人 (金融庁監督局長) 栗田 照久君 政府参考人 (消費者庁審議官) 片桐 一幸君 政府参考人 (消費者庁審議官) 坂田 進君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 石月 英雄君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 有馬 裕君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
(内閣官房内閣審議官) 梶尾 雅宏君 政府参考人 (内閣官房内閣審議官) 奈尾 基弘君 政府参考人 (内閣府地方創生推進室次長) 長谷川周夫君 政府参考人 (法務省大臣官房審議官) 堂薗幹一郎君 政府参考人 (出入国在留管理庁出入国管理部長) 石岡 邦章君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
赤澤 亮正君 厚生労働副大臣 山本 博司君 内閣府大臣政務官 和田 義明君 厚生労働大臣政務官 こやり隆史君 国土交通大臣政務官 小林 茂樹君 国土交通大臣政務官 鳩山 二郎君 政府参考人 (内閣官房成長戦略会議事務局次長) 松浦 克巳君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長水嶋智君、大臣官房公共交通・物流政策審議官久保田雅晴君、大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官馬場崎靖君、水管理・国土保全局下水道部長植松龍二君、道路局長吉岡幹夫君、自動車局長秡川直也君、海事局長大坪新一郎君、観光庁長官蒲生篤実君、内閣官房成長戦略会議事務局次長松浦克巳君、外務省大臣官房参事官安東義雄君、厚生労働省大臣官房危機管理・医務技術総括審議官佐原康之君
警察庁長官官房 サイバーセキュ リティ・情報化 審議官 河原 淳平君 警察庁交通局長 高木 勇人君 警察庁警備局長 大石 吉彦君 出入国在留管理 庁出入国管理部 長 石岡 邦章君 外務省大臣官房 参事官 安東 義雄君
(内閣法制局長官) 近藤 正春君 政府参考人 (内閣法制局第一部長) 木村 陽一君 政府参考人 (内閣府大臣官房長) 大塚 幸寛君 政府参考人 (内閣府日本学術会議事務局長) 福井 仁史君 政府参考人 (出入国在留管理庁出入国管理部長) 石岡 邦章君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 安東 義雄君
丸川 珠代君 六月十四日 辞任 補欠選任 丸川 珠代君 元榮太一郎君 山本 一太君 徳茂 雅之君 六月十七日 辞任 補欠選任 徳茂 雅之君 二之湯武史君 小川 敏夫君 長浜 博行君 六月十八日 辞任 補欠選任 元榮太一郎君 木村 義雄君
堀井 巌君 六月十三日 辞任 補欠選任 足立 敏之君 磯崎 仁彦君 堀井 巌君 こやり隆史君 六月十四日 辞任 補欠選任 磯崎 仁彦君 足立 敏之君 六月十七日 辞任 補欠選任 足立 敏之君 関口 昌一君 朝日健太郎君 木村 義雄君