1964-06-25 第46回国会 衆議院 文教委員会 第34号
郎君紹介)(第四八四〇号) 義務教育課程におけるかたかな、ひらがなの併 用等に関する請願(床次徳二君紹介)(第四八 四一号) ローマ字つづりを標準式に統一に関する請願( 原彪君紹介)(第四八四二号) 高等学校全員入学等に関する請願(林百郎君紹 介)(第四八四三号) 同月二十二日 大学院の研究条件改善に関する請願(谷口善太 郎君紹介)(第四八八三号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
郎君紹介)(第四八四〇号) 義務教育課程におけるかたかな、ひらがなの併 用等に関する請願(床次徳二君紹介)(第四八 四一号) ローマ字つづりを標準式に統一に関する請願( 原彪君紹介)(第四八四二号) 高等学校全員入学等に関する請願(林百郎君紹 介)(第四八四三号) 同月二十二日 大学院の研究条件改善に関する請願(谷口善太 郎君紹介)(第四八八三号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
井原岸高君紹介)(第二九四号) 同(藤田高敏君紹介)(第三五二号) 小、中学校児童、生徒に対する通学費国庫補助 に関する請願(原茂君紹介)(第三一八号) 同(松平忠久君紹介)(第三一九号) 同(下平正一君紹介)(第三六九号) 義務教育費の財源確保に関する請願(原茂君紹 介)(第三二〇号) 同(松平忠久君紹介)(第三二一号) 同(下平正一君紹介)(第三七〇号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
――――――――――――― 十二月十四日 高等学校の教職員定数増員等に関す る請願(栗原俊夫君紹介)(第八二号) 同(淡谷悠藏君紹介)(第一一四号) 同(松浦定義君紹介)(第一一五号) 同(井手以誠君紹介)(第二二九号) 高等学校全員入学等に関する請願 (島上善五郎君紹介)(第八三号) 高等学校全員入学及び義務教育無償 等に関する請願(中澤茂一君紹介) (第八四号) 産業教育実習施設
村山喜一君紹介)(第五九二三号) 同外七件(山中吾郎君紹介)(第五九二四号) 養護教諭必置のため学校教育法の一部改正等に 関する請願外七十二件(野原覺君紹介)(第五 九二五号) 通学、通園の交通安全に関する請願(佐藤洋之 助君紹介)(第五八四二号) 同(足鹿覺君紹介)(第五九一三号) 同月二日 通学、通園の交通安全に関する請願(帆足計君 紹介)(第六一六九号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
————————————— 六月三日 高等学校全員入学及び義務教育無償等に関する 請願(赤松勇君紹介)(第三九八〇号) 同外一件(平岡忠次郎君紹介)(第三九八一 号) 同外一件(黒田寿男君紹介)(第四〇四〇号) 同外一件(小林信一君紹介)(第四〇八三号) 公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数 の標準に関する法律の一部改正に関する請願( 下平正一君紹介)(第四一一九号) 同(
松平忠久君紹介)(第三九五九号) 辺境地小、中学校児童、生徒に対する通学費補 助に関する請願(倉石忠雄君紹介)(第三七三 五号) 同(唐澤俊樹君紹介)(第三七六〇号) 同(原茂君紹介)(第三八〇二号) 同(中島巖君紹介)(第三九六〇号) 同(松平忠久君紹介)(第三九六一号) 特殊学校寄宿舎寮母の勤務条件改善に関する請 願(三木喜夫君紹介)(第三七七七号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
彰君 ————————————— 三月二十八日 学校図書館法の一部を改正する法律案(豊瀬禎 一君外四名提出、参法第二四号)(予) 同月二十九日 学校教育法の一部を改正する法律案(米田勲君 外四名提出、参法第二六号)(予) 公立の小学校及び中学校の特殊学級における教 育の振興に関する法律案(米田勲君外四名提出、 参法第二八号)(予) 同月二十八日 高等学校全員入学及び義務教育無償等
第二三九九号) 同(船田中君紹介)(第二四〇〇号) 同(松前重義君紹介)(第二四〇一号) 同(三木喜夫君紹介)(第二四〇二号) 同(八木徹雄君紹介)(第二四〇三号) 同(矢尾喜三郎君紹介)(第二四〇四号) 同(山口鶴男君紹介)(第二四〇五号) 同(山手滿男君紹介)(第二四〇六号) 同(横路節雄君紹介)(第二四〇七号) 同(米田吉盛君紹介)(第二四〇八号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
————————————— 三月八日 義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関す る法律案(内閣提出第一〇九号) 同月十二日 神社法制定に関する調査研究の請願(山崎巖君 紹介)(第二〇四六号) 美術振興に関する請願外八件(床次徳二君紹 介)(第二〇九四号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等に関する 請願外四件(板川正吾君紹介)(第二二九九 号) 同外一件(藤原豊次郎君紹介)(第二三
一部改正に関する請願( 小川半次君紹介)(第一一二九号) 高等学校生徒急増対策等に関する請願(小川半 次君紹介)(第一一三〇号) 特殊教育及びへき地教育に勤務する教職員の処 遇改進に関する請願(小川半次君紹介)(第一 一三一号) 武道会館建設促進に関する請願(赤城宗徳君紹 介)(第一二四八号) 高等学校増設等に関する請願(松井誠君紹介) (第一二四九号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
員会事務局長) 宮地 茂君 委員外の出席者 専 門 員 丸山 稲君 ————————————— 二月八日 日本学校給食会法の一部を改正する法律案(内 閣提出第六〇号) 同月十一日 国立学校設置法の一部を改正する法律案(内閣 提出第七五号) 同月九日 文化財の虫菌害等駆除予防に関する請願外十件 (中村三之丞君紹介)(第六二八号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
米田吉盛君紹介)(第四〇号) 文化財の虫菌害等駆除予防に関する請願外二十 件(中村三之丞君紹介)(第四一号) 同(灘尾弘吉君紹介)(第一〇一号) 松江市に国立工業高等専門学校設置に関する請願(大橋 武夫君紹介)(第九九号) 同(竹下登君紹介)(第一〇〇号) 昭和三十八年度以降小、中学校の児童、生徒数 の急減対策に関する請願(羽田武嗣郎君紹介) (第一二六号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
公立文教施設整備に関する請願外二件(赤城宗 徳君紹介)(第二七四号) 学校図書館法の一部改正に関する請願外五件( 大上司君紹介)(第二七五号) 同外五件(森田重次郎君紹介)(第二七六号) 国立久留米工業高等専門学校設置に関する請願 (楢橋渡君紹介)(第二七七号) 昭和三十八年度以降小、中学校の児童、生徒数 の急減対策に関する請願(増田甲子七君紹介) (第三〇八号) 高等学校全員入学及び義務教育無償等
賀屋興宣君紹介)(第九八三号) 平城宮跡等埋蔵文化財保護に関する請願(三木 喜夫君紹介)(第八五七号) 同(竹下登君紹介)(第八七八号) 同(花村四郎君紹介)(第八七九号) 同(谷口善太郎君紹介)(第九〇七号) 同(田川誠一君紹介)(第九五〇号) 同(床次徳二君紹介)(第九八四号) 学校教育法第二十八条の改正等に関する請願( 有田喜一君紹介)(第八七七号) 高等学校生徒急増対策及び義務教育無償等
―――――― 八月二十四日 学校図書館法の一部改正に関する請願(仮谷忠 男君紹介)(第二〇九号) 東京学芸大学付属豊島小学校廃校反対に関する 請願(床次徳二君外三名紹介)(第二八八号) 同月二十八日 老朽危険校舎改築費国庫補助率引上げ等に関す る請願(江崎真澄君紹介)(第三五七号) 高等学校生徒急増対策に関する請願(柳谷清三 郎君紹介)(第四〇八号) 高等学校生徒急増対策及び義務教育無償等
(第四〇一七 号) 一二九 教育予算に関する請願 (長谷川保君紹介)(第三六八三号) 一三〇 同外二百五十七件(井岡大治君紹 介)(第三九七一号) 一三一 同(栗林三郎君紹介)(第三九七 二号) 一三二 同外五件(吉村吉雄君紹介)(第四 〇一八号) 一三三 同(二官武夫君紹介)(第四〇六三 号) 一三四 高等学校生徒急増対策及び義務教育 無償等
————————————— 四月十八日 教育予算に関する請願外五十一件(山口丈太郎 君紹介)(第四一〇四号) 高等学校生徒急増対策及び義務教育無償等に関 する請願(村山喜一君紹介)(第四一九六号) 同(森島守人君紹介)(第四一九七号) 幼稚園教育振興に関する請願(臼井莊一君紹 介)(第四二五八号) 同(大村清一君紹介)(第四二五九号) 同(坂田道太君紹介)(第四二六〇号) 同(櫻内義雄君紹介
同(猪俣浩三君紹介)(第三九七五号) 同外四件(小林信一君紹介)(第三九七六号) 同(小林進君紹介)(第四〇一七号) 教育予算に関する請願(長谷川保君紹介)(第 三六八三号) 同外二百五十七件(井岡大治君紹介)(第三九 七一号) 同(栗林三郎君紹介)(第三九七二号) 同外五件(吉村吉雄君紹介)(第四〇一八号) 同(二宮武夫君紹介)(第四〇六三号) 高等学校生徒急増対策及び義務教育無償等