運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-03-24 第5回国会 参議院 法務委員会 第2号

沼田事件と申しますのは、群馬縣利根郡白澤村に起りました暴行傷害事件でございまして、元來白澤村は民主党系保守派共産党系革新派が事々に軋轢しておりましたのですが、たまたま昭和二十二年この白澤村字生枝に、天台宗の、観音寺というお寺があるのですが、そこのお寺の小作地返還問題で、四人の小作人が土地の返還を拒絶した関係から、村の部落の役員、延いては部落一般と衝突することに至りました。

及川泰吉

1947-12-08 第1回国会 衆議院 本会議 第74号

(第四二六号)  第七五 鳥川砂防工事継続施行請願(第四二七号)  第七六 荒久澤砂防工事施行請願(第四二八号)  第七七 湯ヶ澤砂防工事施行請願(第四二九号)  第七八 西方寺澤砂防工事施行請願(第四三〇号)  第七九 鳥居澤砂防工事施行請願(第四三一号)  第八〇 村松澤外渓流砂防工事施行請願(第四三二号)  第八一 本川治水工事施行請願外三件(第四三四号)  第八二 群馬縣利根郡

会議録情報

1947-12-07 第1回国会 衆議院 農林委員会 第60号

群馬縣利根郡馬牧村、桃野村、薄根村、川田村の四箇村の水田二百五十町歩は、利根川及び赤谷川下流灌漑用水路の取入口を有しているのでありまして、昭和十九年日本發送電岩本發電所建設工事により、兩河川沿岸に堰堤が築造されることになつたため、まつたく作付不能の危機にさらされるに至つたのであります。

鈴木強平

1947-11-25 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第26号

)  七七 湯ヶ澤砂防工事施行請願   (生方大吉紹介)(第四二九號)  七八 西方寺澤砂防工事施行請願   (生方大吉紹介)(第四三〇號)  七九 鳥居澤砂防工事施行請願   (生方大吉紹介)(第四三一號)  八〇 村松澤外溪流砂防工事施   行の請願生方大吉紹介)(第四   三二號)  八一 本川治水工事施行請願外三   件(生方大吉紹介)(第四三四號)  八二 群馬縣利根郡

会議録情報

1947-10-03 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第14号

荒久澤砂防工事施行請願生方大吉紹介)  (第四二八號)  湯ヶ澤砂防工事施行請願生方大吉君紹  介)(第四二九號)  西方寺澤砂防工事施行請願生方大吉君紹  介)(第四三〇號)  鳥居澤砂防工事施行請願生方大吉紹介)  (第四三一號)  村松澤外渓流砂防工事施行請願生方大  吉君紹介)(第四三二號)  本川治水工事施行請願外三件(生方大吉君紹  介)(第四三四號)  群馬縣利根郡

会議録情報

1947-10-03 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第14号

請願生方大吉紹介)(第四二八號)  一八 湯ヶ澤砂防工事施行請願生方大吉紹介)(第四二九號)  一九 西方寺澤砂防工事施行請願生方大吉紹介)(第四三〇號)  二〇 鳥居澤砂防工事施行請願生方大吉紹介)(第四三一號)  二一 村松澤外渓流砂防工事施行請願生方大吉紹介)(第四三二號)  二二 本川治水工事施行請願外三件(生方大吉紹介)(第四三四號)  二三 群馬縣利根郡

荒木萬壽夫

1947-09-23 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第11号

荒久澤砂防工事施行請願生方大吉紹介)  (第四二八號)  湯ケ澤砂防工事施行請願生方大吉君紹  介)(第四二九號)  西方寺澤砂防工事施行請願生方大吉君紹  介)(第四三〇號)  鳥居澤砂防工事施行請願生方大吉紹介)  (第四三一號)  村松澤外溪流砂防工事施行請願生方大  吉君紹介)(第四三二號)  本川治水工事施行請願外三件(生方大吉君紹  介)(第四三四號)  群馬縣利根郡

会議録情報

  • 1