2013-04-11 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号
一九四五年八月、太平洋戦争が終わり、日本社会は荒廃し切っていましたが、誰でも必ず一定期間を過ぎると散髪をするので、理美容業者は比較的安定した収入が得られ、多くの散髪屋さんが登場したと言われています。営業する側の絶対数がふえればよくない業者があらわれるというのも世の常で、不当に高い施術料を取ったり、衛生観念もない、消毒をろくにしない悪徳業者が蔓延したのも事実です。
一九四五年八月、太平洋戦争が終わり、日本社会は荒廃し切っていましたが、誰でも必ず一定期間を過ぎると散髪をするので、理美容業者は比較的安定した収入が得られ、多くの散髪屋さんが登場したと言われています。営業する側の絶対数がふえればよくない業者があらわれるというのも世の常で、不当に高い施術料を取ったり、衛生観念もない、消毒をろくにしない悪徳業者が蔓延したのも事実です。
ですので、シャンプーをする程度の行為を養成所や専門学校生に認めるだけで後継者育成にもつながる、これは私だけでなく多くの理美容業者が言われていることです。 雇用主側、専門学校生側、双方から、るる述べた傾向があるかどうか、調査したためしはないと思いますが、厚労省で一度サンプル調査をしていただけないでしょうか。御答弁をお願いいたします。
厚生省はたくさんございますから、あるいは理髪屋さんとか美容業者とかホテルとかクリーニング業とかいろいろ厚生省の管轄にもたくさんあると思うので、距離制限ということに対しては、これは果たして是か非か大いに検討する必要があるというので、検討を始めておるようでございます。
○松下政府委員 私どもといたしましては、現在美容業者に対する——美容師は環境衛生局で所管しておる免許業でございます。そういった美容師の教育に関しまして教科書的なもの等を参考といたしまして、現在、通常業界で行なわれておりますコールドパーマ液の使用方法に従いました使用のしかたをし、それに基づいての最も厳密なる検査方法をとる、そのように衛生試験所で検査をいたしたというふうに承知いたしております。
○松下政府委員 初めに、先ほどお尋ねのございました水質汚濁防止法の関係をお答えいたしますが、特定施設といたしまして、シアンを出す業種のメッキ業者等を指定しておりますけれども、先生御指摘のように理美容業者は除かれております。 いま御質問の点、私どもといたしましては、先ほど御答弁申し上げましたように、衛生研究所等で検査いたしました結果では、七品目とも出ていない。
そこで、私は、この環境衛生関係営業の運営の適正化に関する法律そのものは、これの一番先に起きてきた動機、原因、そういうようなものを考えてみますと、やはり美容業者であるとか、あるいは理容業者、こういうような人が非常に、共済会であるとか、あるいは生活協同組合でやっておる仕事、それがあるいは官庁がやっておるもの、そういうようなものが非常に価格を下げて困るから、何とかしてそういうようなものを一つないようにして
こういうことを経過的に調べてみますと、結局、徒弟制度の復活という言葉が妥当である、ないは別としても、補助的業務という美名のもとにややもすれば美容業者の手元に弟子入りをした者が長い間継続して勤務する者が少くなっている。従って美容業者としては、一応美容師を志した者は免状をとるまでがんばりますが、比較的年令の若い、しかも結婚の適齢期にありますものですから、動きやすい。
けれども、この理容業者、美容業者というものが、先ほど申しましたように自分たち〇地位を保護してもらいたいという意味から、この位置の関係については、非常に熱望しておったと思います。この際、先ほど申しました浴場であるとかタバコ店というものとは性質を異にしておる、だから、今の位置の関係はできないといったようなことを説明されて、この業者に対して納得を与える機会にしてもらいたい、かように考えております。
○山本(利)委員 理容、美容業者からの陳情の中に、理容、美容審議会制度実施の要望があったのでありますが、これも運用よろしきを得たならば、業界の指導上非常に有益であるとも考えますし、あるいはまた、場合によっては、あまりに審議会程度のものが地方にたくさんできると、費用その他においてどうかという点も懸念されるのでございますけれども、この点に対して、当局はどう考えておられるか。
物品税撤廃の請願 外五件(高塩三郎君紹介)(第七五七号) 七四 珊瑚製品に対する物品税撤廃の請願(長野 長廣君紹介)(第七五八号) 七五 未復員者給与法に関する請願(稻村順三君 紹介)(第七五九号) 七六 公務員の退職給与制度確立に関する請願( 田中織之進君紹介)(第八〇八号) 七七 火災原因調査用器材に対する物品税撤廃の 請願(大泉寛三君紹介)(第八二八号) 七八 理容、美容業者
に切替えの 請願(田中萬逸君紹介)(第八二六号) 五三 地方自治法の一部改正に関する請願(河原 伊三郎君紹介)(第八二七号) 五四 公職選挙法の一部改正に関する請願(鈴木 善幸君紹介)(第八五三号) 五五 大須賀町に特殊飲食店街設置反対の請願( 前田榮之助君外一名紹介)(第八六六号) 五六 乗合自動車税軽減に関する請願(大森玉木 君紹介)(第八八五号) 五七 理容、美容業者
————————————— 四月二十五日 理容、美容業者に対する特別所得税軽減の請願 (樋貝詮三君紹介)(第二三三七号) 純舞踊の入場税減免に関する請願(大石ヨシエ 君紹介)(第二三五五号) 純演劇の入場税減免に関する請願(野村專太郎 君紹介)(第二三五六号) 茶屋町自治体警察を国家地方警察に移管の請願 (星島二郎君紹介)(第二三八四号) 地方税法の一部改正等に関する請願(圓谷光衞
————————————— 四月二十四日 塩専売法の一部を改正する法律案(内閣提出第 一七七号) 同月二十五日 理容、美容業者に対する所得税適正化の請願( 深澤義守君紹介)(第二三七七号) 在外資産の調査に関する請願(久保田鶴松君紹 介)(第二三八五号) 未復員者給与法による療養患者の給付費引上げ 等の請願(武藤運十郎君紹介)(第二三八八号) 鹿塩地内の塩水泉開発に関する請願(今村忠助
――――――――――――― 二月二十三日 大須賀町に特殊飲食店街設置反対の請願(前田 榮之助君外一名紹介)(第八六六号) 乘合自動車税軽減に関する請願(大森玉木君紹 介)(第八八五号) 理容、美容業者に対する特別所得税軽減の請願 (野村專太郎君紹介)(第八八六号) 地方財政平衡交付金法の一部改正に関する請願 (中山マサ君紹介)(第九〇九号) の審査を本委員会に付託された。
第八五五号) ラジオ受信機等に対する物品税撤廃の請願外五 件(高塩三郎君紹介)(第七五七号) 珊瑚製品に対する物品税撤廃の請願(長野長廣 君紹介)(第七五八号) 未復員者給與法に関する請願(稻村順三君紹 介)(第七五九号) 公務員の退職給與制度確立に関する請願(田中 織之進君紹介)(第八〇八号) 火災原因調査用器材に対する物品税撤廃の請願 (大泉寛三君紹介)(第八二八号) 理容、美容業者
第七五 電源開発促進および離島、へき地の電化助成に関する請願(委員長報告) 第七六 新潟県須原発電所電力増強工事施行に関する請願(委員長報告) 第七七 関川水系笹ケ峰ダム建設に関する請願(委員長報告) 第七八 宮崎県大淀川第一、第二両発電所復元に関する請願(委員長報告) 第七九 電気事業に係る全納金保証年限延長等の請願(委員長報告) 第八〇 積算電力計に関する請願(委員長報告) 第八一 美容業者
請願第千百七十六号は、美容業者の電力使用量は僅少で、現在家庭線より使用している状況でありまして、現今の電力不足による損失は大きいので、許可制の措置を講ぜられたいとの趣旨であります。
請願(第一四三号) ○電源開発促進および離島、へき地の 電化助成に関する請願(第一一〇五 号) ○新潟県須原発電所電力増強工事施行 に関する請願(第七五三号) ○関川水系笹ヶ峰ダム建設に関する請 願(第一一六五号) ○宮崎県大淀川第一、第二両発電所復 元に関する請願(第四八八号) ○電気事業に係る公納金保証年限延長 等の請願(第五七九号) ○積算電力計に関する請願(第六一七 号) ○美容業者
○専門員(渡辺一郎君) では次に三十四、美容業者に対する電力制限許可制の請願、この請願はちよつと内容が、言わんと欲しておるところがはつきりつかめないところがあるのでありますが、大体現在美容業者は、大部分が未亡人や婦人である。
請願第千五百五十三号は、美容業者の所得は勤労の対価として給與所得と同様のものであるから、税法上は勤労所得者と同一又はこれに準じた取扱を受けられるように法的措置を講ぜられたいとの趣旨であります。陳情第四百一号は、かばん類に対するところの物品税の免税点を物価騰貴の現状から現行の三千円を倍額程度に引上げられたとの趣旨であります。
請願第千五百五十三号は、美容業者の所得の本質は勤労の対価として給与所得と同様のものであるから税法上勤労所得者と同一又はこれに準じた取扱を受けられるように法的措置を講じられたいとの趣旨であります。陳情第四百一号はかばん類の物品税の免税点を物価騰貴の現状から現行の三千円から倍額程度に引上げられたいとの趣旨であります。